50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2021-06-02 06月02日-02号

しかし、令和3年度市建設業者等級格付名簿には、本市内に主たる事務所等がない事業者等が名簿登載され、市発注建設工事に指名されています。 そこで(2)由利本荘公契約基本条例に係る指名基準について伺うものであります。 また、公契約条例基本理念を鑑みた場合、市からの補助金等がある民間建設工事等発注者に対し、市内業者発注機会確保要請公契約条例の趣旨にかなうものと考えます。 

仙北市議会 2019-12-11 12月11日-04号

介護保険事務所等保険者からの金額等につきましては、一切ございません。 施設についてですけども、例えば施設を新築するとかそういった場合には、当然県とか、それから市からも補助金が出ますけれども、こういった施設を借りて進めているという場合には、一切、介護保険サービス料、それから自己負担分しかございませんので、ご理解いただければと思います。 それから、社協さんの負担でございます。

由利本荘市議会 2019-09-20 09月20日-05号

取得予定の土地の状況市有地も隣接しており、特に問題はなく、格納庫施設に関しては事務所等が附属しておるものの、施設内にトイレがなく、これまで社員は矢島駅のトイレもしくは駅前公衆トイレを使用していたことから、今後はトイレ等の設置など検討するべきと考えます。 なお、事業撤退後は新たな受託事業者を公募し、来年4月には事業再開予定であるとのことであります。 

北秋田市議会 2018-09-13 09月13日-02号

議員ご指摘の情報告知につきましては、旅の前にあらかじめ情報が得られるよう、主要観光拠点秋田県の県外事務所等でリーフレットを配布しておりますほか、北秋田市や北秋田観光物産協会秋田県等のホームページ上での情報発信各種観光キャラバン等においてもPRを行っておりますし、秋田県製作の「アキタノNAVI」というスマホアプリでのルート検索においても照会可能となっております。 

能代市議会 2018-09-12 09月12日-04号

本案は、地域再生法等の一部改正に伴い、県の認定を受けて本社機能事務所等本市区域内へ移転する事業者に対し、固定資産税課税免除規定を定めようとするものであります。 改正内容についてでありますが、課税免除規定を定めることに伴い、本条例の題名を能代地方活力向上地域における固定資産税課税免除及び不均一課税に関する条例に改めることとしております。 

能代市議会 2018-09-04 09月04日-01号

能代地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部改正は、地域再生法等の一部改正に伴い、県の認定を受けて本社機能事務所等本市区域内へ移転する事業者に対し、固定資産税課税免除規定を定めようとするものであります。 字の区域の変更は、轟地区農地集積加速化基盤整備事業区域内の字の区域を変更しようとするものであります。 

男鹿市議会 2018-06-14 06月14日-03号

あと、東京事務所等のお話もありましたけれども、本年度、来年度から県の東京事務所職員を派遣して、企業情報収集に努めるという前提で県の方へ研修に行っているところでございますので、よろしくお願いいたします。 オガーレでの職員採用でございますけれども、今現在は、正職が2人ですね。社長と山崎さんと、そのほかに正職が2人という形で、パートは20名程度、採用されているというふうに伺っております。

由利本荘市議会 2017-02-22 02月22日-02号

また、関係諸機関との橋渡し役であるスクールソーシャルワーカーは、各教育事務所等、県内5カ所に配置されており、本市にも定期的に訪問指導をいただいております。 また、生徒指導上の諸問題への対応については、子供に寄り添うという基本姿勢のもと、教職員によるきめ細かな日常観察を大切にした指導が何よりも大事であると考えております。 

仙北市議会 2016-09-29 09月29日-05号

前に開かれました市議会全員協議会でも説明しましたけれども、昨年行いました実施設計積算業務において重大な違算が発見されまして、本年6月15日に予定していました入札執行を中止しまして、設計事務所等実施設計の見直しを行いまして、さきの9月23日に入札を執行したものです。で、27日に仮契約を締結しております。 

男鹿市議会 2016-09-02 09月02日-01号

議案は、地域再生法の一部を改正する法律施行に伴い、本市における雇用機会創出及び地域活力再生目的に、本社機能事務所等移転又は拡充した者について固定資産税の不均一課税を実施するため、本条例制定するものであります。 次に、議案第63号男鹿市議会議員及び男鹿市長選挙における選挙運動の公営に関する条例の一部を改正する条例についてであります。 

鹿角市議会 2016-09-02 平成28年第6回定例会(第1号 9月 2日)

第3条では、まちなかオフィス主要施設としまして、事務所等として貸し出すレンタルオフィスや、創業支援機能を担うインキュベートルームを初め6施設を設けることとしております。  なお、レンタルオフィスについては2部屋インキュベートルームにつきましては3部屋が貸し出し可能となります。  第4条はオフィスにおいて実施する事業を、第5条では職員の配置に関することを規定しております。