93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2021-12-08 12月08日-04号

農業夢プラン応援事業費補助金3172万9000円の追加が主なるものであります。3項県委託金は30万8000円の減額で、国民生活基礎調査委託金12万9000円の減額が主なるものであります。 17款寄附金1項寄附金は5,200万円の追加で、ふるさと納税寄附金であります。 18款繰入金1項特別会計繰入金は59万4000円の計上で、介護保険特別会計繰入金であります。

鹿角市議会 2021-02-24 令和 3年第1回定例会(第5号 2月24日)

農業夢プラン応援事業費補助金について、本事業の概要についてただしております。  これに対し、本補助金は、地域農業を担う意欲ある農業法人認定農業者新規就農者経営発展に必要となる機械等導入する場合に支援するもので、園芸・果樹・畜産関係など20経営体に対し、県が補助するものであるとの答弁がなされております。  

鹿角市議会 2021-02-01 令和 3年第1回定例会(第1号 2月 1日)

農業夢プラン応援事業費補助金1,357万円は、認定農業者新規就農者等対象に、機械等導入に要する経費を支援するもので、補助率は2分の1などとなっております。  3節農地費補助金の中山間地域等直接支払交付金1,725万6,000円は、耕作放棄地の発生を防止するために集落協定に基づき5年以上継続される農業生産活動を行う農業者に対して交付されるもので、補助率は国2分の1、県4分の1であります。  

能代市議会 2019-03-19 03月19日-05号

14款県支出金は1億3496万9000円の減額で、施設型給付費負担金未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金及び林道改良事業費補助金減額が主なものであります。 15款財産収入は1069万7000円の追加で、土地売払収入追加間伐材売払収入計上が主なものであります。 16款寄附金は5万円の追加で、災害遺児寄附金計上であります。 

能代市議会 2019-02-26 02月26日-01号

まず、歳入の主なものとしては、国庫支出金については、保護費負担金社会資本整備総合交付金減額県支出金は、施設型給付費負担金未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金減額繰入金は、財政調整基金繰入金減額、諸収入は、秋田後期高齢者医療広域連合負担金返還金追加市債は、県営ほ場整備事業負担金)債、臨時財政対策債平成20年度借入)借換債の追加市営住宅整備事業債消防施設整備事業負担金

仙北市議会 2019-02-25 02月25日-01号

17ページ、14款2項4目1節の説明欄農業夢プラン応援事業費補助金1,485万6,000円の減額は、事業費確定見込みによるもので、中段の強い農業づくり交付金事業1億2,186万円の追加は、国補正による産地パワーアップ事業費補助金追加によるもの。下段の元気な中山間資源を活かす生産体制整備事業費補助金1,322万2,000円は、事業確定見込みに伴う減額です。 

能代市議会 2018-02-28 02月28日-04号

2項県補助金は11億3065万9000円の計上で、あきた未来づくり交付金関係費目計上しており、総額で9,700万円、福祉医療費補助金2億632万8000円、すこやか子育て支援事業費補助金4825万8000円、未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金5257万9000円、機構集積協力金事業費補助金9734万5000円、ネットワーク型園芸拠点整備事業費補助金1億1282万円、多面的機能支払推進交付金

北秋田市議会 2017-06-15 06月15日-01号

15ページ中下段の3目農業振興費補正1,792万2,000円の増額は、当初予算計上しておりました、未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金園芸メガ団地施設等整備事業補助金、この2つの補助金のうち、この中に入っておりますキノコ関係部門が新たに創設される秋田しいたけ生産施設等整備事業費補助金に集約となる県事業見直しが行われることから、市事業も合わせて予算見直しを行い、組み替えを行ったものでございます

鹿角市議会 2017-06-01 平成29年第3回定例会(第3号 6月 1日)

次に、6款1項4目園芸振興費におけるかづの農業夢プラン応援事業費補助金について、1月の大雪被害を受けた3経営体ビニールハウス4棟の復旧に対し支援するとのことであったが、市ではほかにも被害はなかったか、また被害を受けた農業施設は全てカバーできたのかただしております。  これに対し、1月12日から13日にかけて、八幡平地区に局所的な大雪の影響で被害に及んだものの、市内ではほかに被害はなかった。

鹿角市議会 2017-05-12 平成29年第3回定例会(第1号 5月12日)

4目農林水産業費県補助金未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金171万9,000円は、ことし1月の局所的な大雪により被害を受けた八幡平地区3経営体農業用施設復旧に対する補助金で、補助率は3分の1です。その下の農業経営体育成支援事業費補助金781万9,000円は、人・農地プランに位置づけられた経営体等が融資を活用した農業用機械等の取得に対する補助金で、補助率は10分の3でございます。  

能代市議会 2017-03-08 03月08日-04号

2項県補助金は9億6635万1000円の計上で、あきた未来づくり交付金関係費目計上しており、総額で8,600万円、福祉医療費補助金2億1212万7000円、すこやか子育て支援事業費補助金5062万6000円、未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金4118万4000円、ネットワーク型園芸拠点整備事業費補助金4,991万円、多面的機能支払推進交付金1億8841万9000円が主なるものであります。

鹿角市議会 2016-03-18 平成28年第2回定例会(第6号 3月18日)

歳入の14款2項4目農林水産業費県補助金の「未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金減額補正について、その事業内容減額となった理由についてただしております。  これに対し、これは県の補助金で、主に平成26年度の雪害に対応してパイプハウス等復旧を見込んでいたものであり、復旧実績が当初の見込みよりも少なかったため、減額したものであるとの答弁がなされております。  

能代市議会 2015-03-11 03月11日-04号

2項県補助金は9億4332万5000円の計上で、福祉医療費補助金2億1004万1000円、すこやか子育て支援事業費補助金5072万9000円、保育所整備等特別対策事業費補助金1億6177万9000円、施設型給付費地方単独費用補助金3575万5000円、園芸メガ団地事業費補助金5482万6000円、未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金3767万7000円、多面的機能支払推進交付金1億7563万8000

北秋田市議会 2014-06-17 06月17日-01号

農業夢プラン実現事業、それから1つ飛ばしまして、ねぎ周年出荷体制整備事業の3事業につきましては、いずれも県単補助事業減額となってございますが、その次の未来アタック農業夢プラン応援事業費補助金この事業が新たに創設されまして、減額する3事業はいずれもこの未来アタック農業夢プラン応援事業事業統合されたものでございます。増減額は記載のとおりとなってございます。 22ページをお願いいたします。