2150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

当市でも改めて、このヘルスリテラシー向上は、市民の健康はもちろんのこと、今後の想定外の事態において、市民の安全を守る上で必要事項であると考えます。  健康はちのへ21の基本方針においても、市民ヘルスリテラシー向上が掲げられております。  そこで1点目として、当市ヘルスリテラシー向上への取組について伺います。  

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

今回の発生事案は、国内過去最多となる採卵鶏139万羽が殺処分となったものでありますが、防疫対策の主体となる青森県では、発生当初からその作業に相当の時間と労力を要することを想定し、自衛隊への災害派遣要請のほか、鳥インフルエンザ対応としては初めて県内全市町村に対し職員派遣要請を行いました。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 民生協議会-02月16日-01号

数字のほうは把握しておりませんが、在留資格などをお持ちの方で八戸市にお住まいの方が新たに対象になってくるものと想定しておりまして、全体の人数が少ないものですから、新たに対象になってくる日本国籍以外の方も恐らく1桁であろうかと推察しております。  以上です。 ◆伊藤 委員 ありがとうございます。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 経済協議会−02月16日-01号

それから今後でございますが、こちらの条例に基づく奨励金でございますが、あくまでも立地していただきまして、その後、操業が確定いたしまして、さらに雇用人数雇用想定してる期間が確定いたしましてからの予算措置とさせていただいてございますので、今後の見込みについてはこの場では御説明がちょっと難しいかと存じてございました。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 総務協議会-02月16日-01号

その主な内容でございますが、まず、(1)の危機管理部の新設は、今後発生想定される大規模災害時等における司令塔機能を強化し、危機管理体制の確立とさらなる防災力向上を図るため、危機管理災害対策を一元的に所管する危機管理部を新設し、新たに危機管理課災害対策課を設置するものであります。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 議員全員協議会-02月16日-01号

さらに、災害危機に強い安全安心で暮らしやすいまち実現を図るため、日本海溝千島海溝沿い巨大地震による津波浸水想定区域からの迅速かつ円滑な避難対策や頻発する豪雨災害などへの対策を強化するほか、当市の明るい未来を創り上げていくため、デジタル社会の形成や、SDGs・グリーン社会の推進といった新たな時代の動きへの対応中心市街地にぎわい創出やスポーツ・文化、観光による魅力と活力あふれるまち実現に向

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

まず、(1)のメインアリーナでございますが、バスケットボールコート3面分程度の面積とし、観客席については固定式で現在の体育館の4分の3程度の1500席以内、また、大規模大会等の開催の際の座席については、仮設により増やし対応することを想定しているものでございます。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-12月16日-01号

まず、1の計画改定趣旨経緯についてですが、本計画は、津波から市民生命身体の安全を確保することを目的とし、住民が迅速かつ円滑に避難するための避難対象地域避難場所避難路などを定めたものでございますが、令和3年5月に青森県が最大クラス津波浸水想定見直しを行ったことから、本計画を改定するものでございます。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

◎久保 農業経営振興センター所長 農業者肥料高騰対策支援金の件数ですが、想定は1600件を想定しておりまして、これは農業申告者想定しているものでございまして、これからの募集になります。 ◎寺沢 農林畜産課長 畜産事業者配合飼料高騰対策支援金対象ですが、対象は市内の畜産農家となりまして、今年2月の家畜頭羽数調査の対象となりました約40の経営体を見込んでおります。  以上です。

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 総務常任委員会-12月15日-01号

1項4目企画費について、当委員会の所管は、4節共済費、12節委託料でございまして、4節共済費は、会計年度任用職員人件費の調整によるもので、12節委託料は、ふるさと寄附金受納見込額が当初見込額を上回ると想定されますことから、寄附金受納に関係する経費を増額するものでございます。  

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

まず、新たな避難場所対応についてでございますが、新たな津波浸水想定における浸水域拡大を受け、従来の津波避難計画では30か所としていた大津波警報発表時に初動で開設する指定避難所のうち、浸水想定区域に含まれる等の理由により8か所を除くこととし、新たに中居林小学校根城小学校田面木小学校三条小学校白銀中学校白銀南中学校三条中学校農業経営振興センター八戸市公会堂、八戸ポータルミュージアム

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

このことから、存続するために利用率を高めるということと、利用率向上のため、市としましては単独路線補助を行う路線が増えることが想定されますので、市民移動手段を失うことのないよう、補助路線の継続に努めるということで、いろいろ調査した上で効果的な代替案も含め、公共交通の在り方を検討してまいりたいと考えております。  以上です。

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 建設協議会-11月21日-01号

市が直接管理するものとして、包括委託では再委託できない法的規制がある委託、天候や物価により変動想定が困難な電気、水道などの光熱水費などでございます。  最後に、今後のスケジュールですが、12月の市議会定例会において債務負担行為に関する補正予算案の提出をいたしますので、よろしくお取り計らいくださいますようお願いいたします。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 民生協議会-11月21日-01号

まず、1の計画改定趣旨経緯についてですが、本計画は、津波から市民生命身体の安全を確保することを目的とし、住民が迅速かつ円滑に避難するための避難対象地域避難場所避難路などを定めたものでございますが、令和3年5月に青森県が最大クラス津波浸水想定見直しを行ったことから、本計画を改定するものでございます。