158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

現在は、土地賃貸借契約締結に向けまして地権者と企業が協議を行っており、土地賃貸借契約がまとまり次第、市と炊事棟等貸付契約締結する予定となっております。  次に、恐竜渓谷かつやまエリア分譲地についてお答えいたします。  恐竜渓谷かつやまエリア分譲地利用事業者公募につきましては、令和4年4月1日から12月27日まで申込を受付し、4区画のうち1区画について応募がありました。

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

本案は、かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)再整備管理運営事業における特定公園施設勝山市が取得するための譲渡契約につきまして、地方自治法第96条第1項第8号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、その契約締結について議会議決を求めるものでございます。  

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

先般、11月18日、東京におきまして見延選手日本スポーツSDGs協会、そして越前市ということで、市長記者会見を行いまして、契約締結を行いました。それに合わせて記者会見を行ったところ、主要な放送局3社を含みますテレビ局や、あるいはスポーツ新聞社など9社の取材を受けたところでございます。各媒体に取り上げられ、全国初のこの取組を発信することができたというふうに考えております。 

勝山市議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会(第4号 3月10日)

変更後の工期は、契約締結日から令和4年11月30日までです。  説明は以上でございます。 ○議長(乾 章俊君) これより質疑に入ります。               (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長(乾 章俊君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  ただいま議題となっております本件については、建設産業委員会に付託いたします。

小浜市議会 2021-12-20 12月20日-04号

網整備工事請負契約に関する変更契約締結については、1億5,000万円以上の契約締結することについて、地方自治法第96条第1項第5号および議会議決に付すべき契約および財産取得または処分に関する条例第2条の規定により議会議決を求めるもので、委員から、契約金額減額の主な理由幹線伝送路敷設延長の減および送受信機に係る機器の減とのことであるが、これに伴う労務費減額の有無、また今回の変更が当初の契約締結

勝山市議会 2021-11-26 令和 3年12月定例会(第1号11月26日)

工期は、契約締結日から令和4年3月31日までです。  説明は以上です。 ○議長(乾 章俊君) 竹生商工観光ふるさと創生課長。             (商工観光ふるさと創生課長 竹生禎昭登壇) ○商工観光ふるさと創生課長竹生禎昭君)  上程されました議案第56号から議案第59号までの4議案について御説明申し上げます。  

勝山市議会 2021-07-30 令和 3年 7月臨時会(第1号 7月30日)

契約目的は、多目的消防ポンプ自動車購入契約締結です。契約方法は、条件付き一般競争入札契約金額は8,745万円です。契約相手方は、福井市大手3丁目11番4号、暁産業株式会社代表取締役荒木伸男です。  説明は以上です。 ○議長松山信裕君) 竹生商工観光ふるさと創生課長。               

勝山市議会 2021-06-08 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 8日)

契約目的は、除雪機購入契約締結です。契約方法は、条件付一般競争入札です。契約金額は、2,560万8,000円です。契約相手方は、福井勝山市芳野町1丁目1番13号、株式会社鷲田商会代表取締役 鷲田政憲です。  説明は、以上です。 ○議長松山信裕君) 藤澤環境政策課長。              

越前市議会 2021-02-25 02月26日-03号

具体的には、3月22日から実施予定サウンディング調査の結果等を踏まえまして、事業を進めていくに当たっての条件整備等PPP手法導入可能性調査業務公募要領作成支援や地元や関係機関への説明等への支援、協定や契約締結支援などの事業者選定アドバイザー業務、この2つで構成、委託していこうとするものでございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長(三田村輝士君) 吉田啓三君。

大野市議会 2020-11-30 11月30日-議案上程、説明-01号

産経建設部長 朝日俊雄君 登壇) ◎産経建設部長朝日俊雄君)  私からは、産経建設部が所管いたします議案第87号、議案第88号、議案第89号、議案第92号の指定管理者指定の4議案、並びに議案第93号売買契約締結の合わせて5議案についてご説明申し上げます。 まず 議案第87号 指定管理者指定について(大野市立農村集落多目的共同利用施設)についてご説明申し上げます。 

敦賀市議会 2020-11-30 令和2年第6回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

敦賀市庁舎建設工事機械請負契約を次のとおり変更して契約締結したいというものでございます。  1、契約目的敦賀市庁舎建設工事機械)。  2、契約方法一般競争入札。  3、契約の内容、契約金額変更でございます。変更前8億8598万2117円。変更後8億9867万9100円。差引き1269万6983円の増額でございます。  

おおい町議会 2020-09-24 09月24日-03号

次に、議案第61号工事請負契約締結について(街路灯整備工事)につきまして質疑の概要を申し上げます。 質疑ソーラー街路灯にした場合、年間電気料はどれくらい変わるのか。答弁年間約25万円のコストダウンが見込まれる。 質疑蓄電不足照明能力に支障は出ないのか。答弁条件のよい日照時間が4時間保てれば充電は満タンとなる。

勝山市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第1号 9月 9日)

契約目的は、タブレット型PC端末購入契約締結であり、契約方法随意契約です。  契約金額は9,815万4,804円。  契約相手方は、勝山市旭町1丁目5番35号、株式会社K2アドバンスト、代表取締役社長 木下克則でございます。  説明は以上です。 ○議長松山信裕君) 北川商工観光ふるさと創生課長。             

福井市議会 2020-09-07 09月07日-02号

さらに,愛知県西尾市では,合併に伴う公共施設の増加と将来の人口減少を踏まえて公共施設の再配置計画を策定し,この計画に基づく施設の廃止,改修,新設と,維持管理業務PFI方式で行うことが市長選の争点ともなり,予算は成立し,契約締結していたにもかかわらず,PFI推進派市長が落選したことによって維持管理業務事業から除外し,建設関連工事だけの発注に見直すとした事例もあります。