1279件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-11-30 令和4年第6回定例会(第1日) 本文 2022-11-30

本件は、人事異動等により職員給与調整することに伴い、収益的支出について、既決予定額から78万1,000円を減額し、19億3,704万5,000円、資本的支出について既決予定額から20万7,000円を減額し、9億5,077万円とするものでございます。  また、債務負担行為補正といたしまして、3件で2,449万9,000円を計上しております。  

大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09

例年9月議会では、当該年度における人事異動後の職員配置に合わせて予算の組替えをお願いしているところでございます。  それでは、予算委員会説明資料の1ページをお願いいたします。  総括表において、補正額合計補正額合計の(B)欄で、合計で809万1,000円の増額をお願いするものでございます。

大野城市議会 2022-09-01 令和4年第4回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-09-01

7点目は、4月の人事異動等に伴い、人件費等補正するものであります。  8点目は、燃料単価高騰等に伴い、市庁舎及び小中学校等施設における電気料金等が当初の見込みを上回ることから、需用費を追加するものであります。  9点目は、令和3年度決算確定に伴う繰越金等財政調整基金公共施設整備基金及び自治体デジタル化推進基金に積み立てるものであります。  

みやこ町議会 2022-06-14 06月14日-03号

今年4月の人事異動で、執行部のほうで女性管理職が新しく2名誕生し、その後、町長選挙議会議員補欠選挙により、内田新町長と新しく2名の石松議員梅本議員が誕生し新体制となり、町民が非常に期待をしていると思います。執行部職員とも、今後、町の将来のために力を合わせて、頑張っていこうではありませんか。 それでは、一般質問に入ります。 

筑紫野市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 2022-06-08

次に、令和4年4月1日付人事異動に伴う管理職紹介をいたします。市長。 7: ◯市長(藤田 陽三君)〔登壇〕 皆さん、おはようございます。管理職紹介をさせていただく前に、先ほど行いました市議会議員30年の表彰の栄誉に浴された田中允議員に心から執行部としてもお祝いを申し上げます。おめでとうございました。

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

これは、令和3年度は職員17人の人件費であったものが、人事異動により、令和4年度は18人の人件費となっていることによるものです。  続きまして、90ページ下段にある10款4項2目文化財費につきましては、史跡買上費埋蔵文化財発掘調査費文化財保護啓発費で構成されます。文化財費予算総額につきましては、令和4年度は1億927万7,000円となっており、287万9,000円の増となっております。  

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

まず、一番上の1)ですが、各種異動に伴う増減については、人事異動による増減育児休業病気休職による減、職員通勤手当扶養手当等手当の変更に伴う増減によるものです。また、毎月の共済組合事業主負担金算定基礎となる職員標準報酬月額改定による共済費増減、再任用職員社会保険料負担金事業主負担金増減も含んでおります。  次に、2)でございます。

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

あと、筑紫地区統一ということですけれども、おっしゃるように、教員は筑紫地区内でほぼ人事異動をいたしますので、タブレットのOSも可能な限り統一をしたかったのですが、それぞれの自治体補正予算を計上した時期も違ったりしましたので、5市統一とはなりませんでした。ですが、3市では統一させていただいて、いろいろな意味で5市で足並みをそろえるような努力を行っております。以上です。

筑紫野市議会 2021-12-01 令和3年第8回定例会(第1日) 本文 2021-12-01

本件は、人事異動等により、職員給与調整することに伴い、収益的支出について既決予定額から947万円を減額し、18億9,986万8,000円、資本的支出について既決予定額から260万9,000円を増額し、8億6,739万2,000円とするものでございます。  また、債務負担行為補正といたしまして、2件で1,024万9,000円を計上しております。  

福津市議会 2021-11-26 11月26日-03号

人事異動サービスの低下にはならないように、それぞれの課において、副任制や各業務の引継ぎなどは確実に行い、課内会議等制度改正窓口でのトラブルなど情報共有いたしまして、よりよい窓口サービスを提供してまいります。 ④番です。福津市の行政相談につきましては、行政相談委員が2名体制で、毎月1回、第2水曜日にふくとぴあで対応しております。

大野城市議会 2021-10-11 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-11

人事異動に伴う人件費の増や介護保険制度改正に伴うシステム改修費の増が主な要因です。  なお、九州大学との官学連携による健康改善研究事業については、介護レセプトデータや健診データなどの複数のデータを突合……するためにシステム購入を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症影響により九大がシステムを構築できなかったため、決算額は0円となっています。  次の1款2項徴収費です。

大野城市議会 2021-10-07 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-10-07

上から、1)につきましては、人事異動に伴う予算の組替えでございます。2,651万円の増額をお願いするものです。職員給与費は、当初予算の段階では、前年度の職員配置を基に予算を計上しております。したがいまして、今年度の人事異動後の職員配置に合わせて、また、職員の昇給や昇格等も含んで、予算の組替えをお願いするものでございます。  

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

13点目は、4月の人事異動等に伴い、人件費等補正を行うものであります。  14点目は、令和2年度決算確定に伴い、繰越金の一部を財政調整基金及び公共施設整備基金に積み立てるとともに、市債繰上償還を行うものであります。  15点目は、新型コロナウイルス感染症影響による各種事業中止等に伴い、不用となった事業費を減額するものであります。  

福津市議会 2021-06-28 06月28日-07号

今回、6月14日付で人事異動、体制の強化を図ったところでございます。そういったところを加味した上で、7月以降の時間外の分について算出させていただいたところでございます。当然大きな時間外が生じておりますので、職員健康管理上もしっかりやっていかないといけないのかなというふうに思っておりますので、やはり組織強化したところでの業務の分散をしっかりやっていく必要があるのかなというふうに考えております。