2022件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第4日) 本文 2022-12-16

本件の歳出予算の内容は、安心して出産子育てができるよう相談支援の充実と経済的支援を実施するため、出産子育て伴走型応援事業を1億3,216万3,000円増額し、歳入予算として国庫補助金8,902万5,000円の増額などをするものであり、歳入歳出それぞれ1億3,216万3,000円を追加し、歳入歳出予算総額を372億8,762万6,000円とするものです。  

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

これに見合いの歳入予算といたしましては、国庫補助金を8,902万5,000円、県補助金を2,156万8,000円、繰越金を2,157万円増額するものでございます。  このため歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1億3,216万3,000円を追加し、歳入歳出予算総額を372億8,762万6,000円とするものでございます。  以上、よろしく御審議の上、御可決賜りますようお願い申し上げます。

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

2項1目総務費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を追加するものです。  2目民生費国庫補助金では、地域生活支援事業費等補助金、子ども・子育て支援交付金及び保育士等処遇改善臨時特例交付金をそれぞれ追加し、生活保護適正実施推進事業補助金を減額するものです。  6目教育費国庫補助金では、市内遺跡発掘調査等事業補助金を減額するものです。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

2項1目総務費国庫補助金におきまして、個人番号カード交付事務費補助金及びマイナポイント事業費補助金をそれぞれ追加するものでございます。  19款繰入金は、2項1目基金繰入金におきまして、補正予算財源として財政調整基金繰入金を追加するものでございます。  続きまして、第61号議案大野城国民健康保険特別会計補正予算(第3号)につきまして、説明をいたします。  第61号議案をお願いいたします。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-11-07

上から二つ目の表、15款2項1目総務費国庫補助金の1節総務管理費補助金に、個人番号カード交付事務費補助金として809万3,000円、マイナポイント事業費補助金として290万4,000円を追加するものでございます。  これは、先ほど歳出でご説明いたしましたマイナンバーカードの交付に係る事務費と、マイナポイント事業実施に係る事業費国庫補助となる予定でありますことから追加するものでございます。  

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

15款国庫支出金は、2項2目民生費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金及び電力ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金補助金を追加するものでございます。以上で第59号議案説明を終わります。 38: ◯議長山上高昭) ただいまの説明に対し、質疑を受けます。質疑はありませんか。                  

大野城市議会 2022-09-26 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-26

15款2項2目民生費国庫補助金の5節社会福祉費補助金に、電力ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金補助金として6億760万5,000円を計上しています。  これは、先ほど説明しました、電力ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金を支給するための費用全額国庫補助となることから、歳出同額を計上するものです。  

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

また、一番下の黒丸、前年度補助金返還金701万8,000円は、令和2年度の国庫補助金交付額の精算により返還したものとなります。これは先ほどご説明いたしました接種の開始が3月から5月へ遅れたことによるものです。  以上で、旧ワクチン接種対策室所管分説明を終わります。 143: ◯健康課長岩下剛司) 再び私のほうからご説明いたします。同じく、100ページ中段の表をお願いします。  

大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09

次に、その三つ下事業子育て世帯臨時特別給付金給付事業費償還金利子及び割引料は、令和3年度に実施した子育て世帯等臨時特別支援事業事業費確定による国庫補助金返還金1億127万3,000円を追加するものです。  次に、歳入についてご説明をいたします。  戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2022-09-01 令和4年第4回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-09-01

2項2目民生費国庫補助金では、地域生活支援事業費等補助金障害者総合支援事業費補助金及び生活困窮者就労準備支援事業費等補助金をそれぞれ補正するものでございます。  3目衛生費国庫補助金では、風しん抗体検査事業補助金及び新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業補助金をそれぞれ追加するものです。  6目教育費国庫補助金では、公立学校情報機器整備費補助金を追加するものです。  

福津市議会 2022-06-29 06月29日-06号

現時点での費用総額は10億6,886万2,312円で、財源内訳国庫補助金が80%、県費補助金が8%、残り12%が市費である。 質疑カントリーエレベーター解体工事で、補償費以外に費用はかかるのか。 答弁。稼働中のため調査できなかった機器にPCB(ポリ塩化ビフェニル)等があれば処理費等が別途発生する。それ以外は、全額補償費の中に含まれている。 (2)主な意見。 なし。 (3)審査結果。 

福津市議会 2022-06-20 06月20日-04号

市のほうでは、国庫補助金交付事務であったり、補助金受給者のフォローアップであったり、そういった役割を市のほうでは担ってやっていっているところでございます。 ○議長江上隆行) 尾島議員。 ◆8番(尾島武弘) それぞれ関係団体役割はあろうかと思います。ですから、より一層連携を密にされてやっていただきたいと思います。 それで、ここ5年間の新規就農者の数が分かれば教えていただきたいんですが。

みやこ町議会 2022-06-15 06月15日-04号

令和2年度と3年度、コロナ感染拡大等影響で収入が減少した生産者に対して行ったものにつきまして、国庫補助金で高収益作物時期作支援交付金県補助金花き等生産安定化緊急支援事業園芸品目生産緊急支援事業を実施しています。いずれも花卉等コロナ感染拡大影響で需要が著しく減少した作物が対象の補助事業となっております。 

福津市議会 2022-06-14 06月14日-01号

その財源内訳といたしましては、繰越金特定財源により構成され、うち特定財源については、国庫負担金として、公立学校施設整備費負担金1億1,087万8,000円、国庫補助金として学校施設整備費交付金2億2,164万5,000円、地方債として学校教育施設等整備事業債9,970万円となっております。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長江上隆行) 本案は報告事項でございますので、質疑のみ受けます。

大野城市議会 2022-06-13 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-06-13

2段目の15款2項2目民生費国庫補助金の5節社会福祉費補助金に、住民税非課税世帯等臨時特別給付金事務費補助金として53万1,000円を計上しています。これは、先ほど説明しました1点目の令和4年度分の住民税非課税となった世帯に対して給付金を支給する事業に要する費用全額国庫補助となることから、歳出同額を計上するものです。以上、給付金対策室所管分説明を終わります。

大野城市議会 2022-06-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-06-08

15款2項2目民生費国庫補助金の4節児童福祉費補助金でございますが、先ほどご説明をいたしました子育て世帯生活支援給付費に充てるため、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金歳出同額の1億3,848万8,000円追加するものです。ご説明は以上でございます。 3: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので質疑を受けます。質疑はありませんか。

大野城市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-06-03

15款国庫支出金は、2項2目民生費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金を追加するものです。  続きまして、第46号議案令和4年度大野城一般会計補正予算(第4号)について説明をいたします。第46号議案をお願いいたします。  まず、歳出から説明いたしますので、予算に関する説明書の10ページ、11ページをお願いいたします。