42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2021-03-23 03月23日-04号

サービス事業人員設備及び運営等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について第11 議第15号 高山指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について第12 議第19号 新宮小学校校舎長寿命化改修工事建築請負契約変更について第13 議第20号 新宮小学校校舎長寿命化改修工事機械請負契約変更について第14 議第21号 丹生川中学校校舎長寿命化改修工事

高山市議会 2021-02-22 03月01日-01号

建築請負契約変更について第21 議第22号 丹生川中学校校舎長寿命化改修工事電気請負契約変更について第22 議第23号 丹生川中学校校舎長寿命化改修工事機械請負契約変更について第23 議第24号 市有財産無償譲渡について(留之原公民館)第24 議第25号 市道路線の認定について第25 議第26号 令和2年度高山一般会計補正予算(第18号)第26 議第27号 令和2年度高山市介護保険事業特別会計補正予算

高山市議会 2020-12-18 12月18日-05号

次に、議第109号 財産取得については、新宮小学校及び丹生川中学校校舎長寿命化改修に伴いペレットストーブ63台を購入するもので、審査においては、入札状況といった論点からの質疑に対し、入札方法指名競争入札で行い、物品の冷暖房機器ボイラーペレットストーブに登録されている市内業者10社を指名し、5社の応札があったとの答弁が、また、小中学校におけるペレットストーブ導入状況はとの質疑に対し、小学校

高山市議会 2020-08-25 09月01日-01号

なお、同じく長寿命化改修中の丹生川中学校生徒につきましては、丹生川支所内の空調の効いた会議室を利用して授業を行ったところであります。 小学校費中学校費ともに、財源内訳欄国庫支出金は、学校保健特別対策事業費補助金補助率2分の1、県支出金は、学習指導員配置事業費補助金補助率10分の10及びスクールサポートスタッフ配置事業費補助金補助率10分の10であります。 

高山市議会 2019-09-27 09月27日-05号

条例の一部を改正する条例について第12 議第70号 高山福祉医療費助成金条例及び高山特定市営住宅管理条例の一部を改正する条例について第13 議第71号 高山災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例について第14 議第74号 新宮小学校校舎長寿命化改修工事建築請負契約締結について第15 議第75号 新宮小学校校舎長寿命化改修工事機械請負契約締結について第16 議第76号 丹生川中学校校舎長寿命化改修工事

高山市議会 2019-08-26 09月03日-01号

建築請負契約締結について第33 議第77号 丹生川中学校校舎長寿命化改修工事電気請負契約締結について第34 議第78号 丹生川中学校校舎長寿命化改修工事機械請負契約締結について第35 議第79号 市有財産無償譲渡について(金桶集会所)第36 議第80号 飛騨農業共済事務組合規約変更について第37 議第81号 飛騨農業共済事務組合の解散について第38 議第82号 飛騨農業共済事務組合

高山市議会 2019-05-23 06月04日-01号

追悼式では、御遺族代表追悼言葉丹生川中学校、日枝中学校の3年生の生徒による平和への思いの発表や合唱が行われました。今後とも戦争の歴史を風化させることなく、次世代へ戦争の悲惨さ、平和の大切さを引き継いでまいります。 次に、新火葬場候補地答申につきまして御報告をさせていただきます。 昨日、新火葬場建設検討委員会において検討結果をまとめていただき、片山幸士委員長より答申を受けました。 

高山市議会 2019-02-19 02月26日-01号

そのほか、新宮小学校丹生川中学校校舎長寿命化工事中学校部活指導員配置学校給食費保護者負担軽減地域におけるスポーツ活動の充実、祭礼行事担い手育成支援などにも取り組みます。 次に、福祉保健分野では、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応をするゲートキーパー育成認知症の方やその家族の経済的精神的負担軽減など優しさに包まれ、健やかに暮らせるまちづくりを進めます。 

高山市議会 2018-03-07 03月07日-02号

それと、2月に実施した高校生との意見交換会で私も声を大きくして言ったのですが、飛騨へ帰ってきてくれと、高山へ帰ってきてくれと、後を継いでいくよと、私みたいに三男坊でも昔帰ってきましたが、女の子には飛騨へ嫁に行ってくれ、高山へ嫁に行ってくれということを大きい声で言いたいと思いますし、昨日の丹生川中学校卒業式でも、来賓の言葉の中にそういったお話がございました。大変いいことだと思います。 

高山市議会 2017-06-09 06月09日-02号

野球におきましては、久々野中学校朝日中学校北稜中学校神岡中学校合同チームで、剣道の女子では久々野中学校宮中学校丹生川中学校が3校の合同チームで大会に出場するというような予定ですし、吹奏楽でも、清見中学校久々野中学校宮中学校朝日中学校がそれぞれ合同でコンクールに出場を予定されております。 

高山市議会 2017-03-09 03月09日-03号

丹生川中学校では、国語の授業で、画家であるレオナルドダビンチの作品を幾つか紹介しながら、それらの作品の見方、捉え方について議論する時間を設定しました。 その後、図書館指導員が、子どもたちが気づかなかった作品見え方についてブックトークを通して伝え、子どもたち作品を見る視野を広げたところでございます。 

高山市議会 2016-05-25 06月03日-01号

取得しようとする財産種類等はスクールバスで、江黒線で使用する61人乗り1台と柏原線で使用する45人乗り1台の合わせて2台でありまして、取得の金額は3,225万450円で、取得の相手方は、高山昭和町3丁目138番地1、新田自動車株式会社代表取締役新田敬義設置場所は、江黒線の61人乗り高山清見町三日町305番地、高山清見支所柏原線の45人乗り高山丹生川町町方1500番地、高山市立丹生川中学校

高山市議会 2016-03-10 03月10日-04号

また、丹生川中学校では、認知症を題目にした劇も取り組んでみえたというふうに聞いたことがあります。そういうすばらしい劇の発表の場も何かあったらいんじゃないかなというふうに考えます。 また、先ほど言いましたように、子どもの、今、中学校になったときに、武道とダンスと言っていいのかちょっとわかりませんが、選択になっていると思います。学生もダンスを一生懸命練習していると思います。

高山市議会 2016-03-08 03月08日-02号

今の見通しといたしましては、平成28年度、できるだけ早い時期に、具体的に申しますと、朝日中学校区であるとか、議員お住まいの丹生川中学校区で実践的に研究を進めたいというふうに思っておりますし、その実践の状況は定期的に各小中学校に周知をしながら、制度導入を前向きに考えていきたいというふうに、中学校区が出てまいりましたら、ぜひ順次導入をしてまいりたいと、こんなふうに考えておるところでございます。