2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

各務原市議会 2001-09-17 平成13年第 4回定例会−09月17日-02号

侵略者テロに対する公正な国際的裁判のシステムを、そして不信感信頼感に変える努力を、それこそがテロという暴力の崇拝への根本的な治療策ではないだろうか。対話を、対話を、何があろうと対話を、力に物を言わせる時代は終わらせなければ、二十一世紀もまた戦争世紀になってしまうと述べておられました。今こそ私たちの英知が試されております。  それでは、本題に入って質問に入っていきます。  

岐阜市議会 1982-09-25 昭和57年第5回定例会(第8日目) 本文 開催日:1982-09-25

たとえば、対ロシア防衛線の名であったはずの日露戦争においても、満州においては日本侵略者であったわけであります。国事に殉じた英霊と申されるのでございますが、侵略国日本の直接で最大の犠牲者アジア人民であり、この加害者意識を抜きにして物事を進めてはならないと思うわけであります。

  • 1