46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津川市議会 2021-03-26 03月26日-04号

2つ目として、民法改正に伴う改正では、敷金の定義が明記され、未払い債務弁済への充当ができる旨が規定されたことから、同趣旨の条文を追加すること、賃借人原状回復義務の範囲が規定されたことから、修繕費入居者負担について特約を締結できるよう改正すること、不正入居者に対し、明渡し請求をする際の損害賠償金の算出に用いる利率が改正されたことから同様の改正を行うこととしております。 

関市議会 2021-03-02 03月02日-04号

原状回復義務内容といたしましては、工作物については撤去をすることとなっておりますが、基礎部分については撤去の必要はないこととなっております。  市といたしましては、この安桜山展望台観光コンテンツの一つとして捉え、多くの市民や観光客の皆さんに御利用いただけるよう、広く普及啓発をしていきたいと考えております。  

恵那市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第2号12月 8日)

第16条では原状回復義務を、第17条では損害賠償を、第18条では委任事項を定めるものでございます。18ページをお願いします。別表では、第12条で定めた使用料の額を定めております。1ページお戻りいただき、17ページをお願いいたします。附則としまして、この条例令和3年4月1日から施行するものでございます。  以上で、議第95号の説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。

各務原市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日経済教育常任委員会−03月10日-01号

第8条では、使用者原状回復義務を、第9条では、使用中の故意もしくは過失等による事故等賠償について定めています。  第10条では、使用者施設設備を損傷した場合などの損害賠償義務を、第11条では、不許可に関しての意見聴取を、そして第12条では、条例施行に関し必要な事項規則委任するための規定となります。  

恵那市議会 2019-11-29 令和元年第4回定例会(第2号11月29日)

第14条では利用料金減免を、第15条では利用料金の不還付を、第16条では権利譲渡等禁止を、第17条では原状回復義務を、第18条では損害賠償義務を、第19条では委任をそれぞれ定めるものでございます。附則といたしまして、この条例令和2年4月1日から施行することとします。  以上で、議第98号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。

各務原市議会 2017-12-18 平成29年12月18日経済教育常任委員会−12月18日-01号

第10条では、使用者原状回復義務を、第11条では、使用者施設設備を損傷した場合などの損害賠償義務を、第12条では、不許可に関しての意見聴取を、そして第13条では、条例施行に関し必要な事項規則委任するための規定となります。  なお、この条例平成30年4月1日から施行します。  

各務原市議会 2017-06-20 平成29年 6月20日経済教育常任委員会−06月20日-01号

そのほかの条項としましては、第2条から第5条では博物館使用許可等についての規定、第8条では使用者原状回復義務を、第9条では博物館利用者遵守義務を、第18条では、使用停止命令退去命令に従わない者に対する過料の規定となります。  そして第19条では、条例施行に関し必要な事項規則委任するための規定となります。  

各務原市議会 2016-03-10 平成28年第 1回定例会−03月10日-03号

このような賃貸契約について説明させていただきますが、貸し主は原則として入居前や入居中の修繕義務を負わず、借り主自己負担修繕模様がえを行い、また退去時に原状回復義務を負わず、これにより賃料市場価格より安く設定されております。借り主自分好みにカスタマイズやリフォームができるため、持ち家感覚で生活でき、先ほど述べましたように安い賃料で借りるというメリットがあります。

恵那市議会 2016-02-25 平成28年第1回定例会(第1号 2月25日)

次に、第11条では特別の設備を、第12条では遵守事項を、第13条では原状回復義務等を、第14条では損害賠償義務をそれぞれ定めるものでございます。第15条は委任規定であります。  附則として、この条例平成28年4月1日から施行し、この条例制定に伴い、恵那公民館条例を廃止するものであります。

恵那市議会 2014-02-27 平成26年第1回定例会(第1号 2月27日)

第10条では、市長が定める規則による利用料金減免を、第11条では、施設利用のため、納めた料金の不返還を、第12条では、当該公園に特別な設備を設置または備えつけ以外の器具を持ち込む場合の許可を、第13条では、目的外利用利用する権利譲渡禁止を、第14条では、利用後における原状回復義務を追加し、旧条例第4条以降は新条例第15条以降に繰り下げ、17ページ、新条例18条、指定管理者が行う業務有料公園施設

恵那市議会 2012-12-06 平成24年第4回定例会(第2号12月 6日)

本日、お手元に正誤表を配付しておきましたが、議案書の168ページ中段、第15条、原状回復義務の文中、利用者は云々とありまして、又は「第7条第1項」と書いてございますが、これが「第9条第1項」でございますので、訂正をお願いし、おわびを申し上げます。  それでは、議案書の165ページをお願いいたします。議第109号・恵那市根の上高原国民休養地条例制定について説明いたします。  

恵那市議会 2012-08-28 平成24年第3回定例会(第1号 8月28日)

第12条では特別の設備を持ち込んで利用するときにはあらかじめ指定管理者許可を受けなければならない旨を定め、第13条は目的外利用権利譲渡等禁止を定め、第14条は原状回復義務を、第15条は損害賠償義務を、第16条は指定管理者が行う業務を定めております。第17条は指定管理者指定の期間を定めております。第18条は規則への委任事項でございます。  8ページをお願いいたします。

大垣市議会 2012-03-16 平成24年経済産業委員会 本文 2012-03-16

また、8ページをごらんいただきたいと存じますが、第26条は使用後の原状回復義務第27条は公園利用禁止や制限、第28条は損害賠償についての規定となります。なお、これら公園規定につきましては、大垣市都市公園条例規定に準拠した内容としております。次に、第4章でございますが、ここからは、奥の細道むすびの地駐車場について規定いたしております。

大垣市議会 2011-03-18 平成23年経済産業委員会 本文 2011-03-18

また、第13条は特別設備の取り扱い、第14条は施設使用後の原状回復義務第15条は損害賠償について規定するものでございます。また、第16条は委任としまして、この条例施行について必要な事項を別に定めるとしており、施行規則を別に定めてまいります。  なお、休館日でございますが、これは規則において定めますが、1月1日から1月3日までと12月29日から12月31日までを予定いたしております。