710件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2019-03-22

2019年度地方財政計画また地方税法等の改定などが国会で今審議中ではありますが、地方6団体は地方交付税法定率引き上げを要望しております。  2019年度国家予算特徴点交付税の低さと、その一方で、消費税10%増税が地方財政を悪化させる、こうした点にあるのではないでしょうか。  

恵那市議会 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第4号 3月20日)

31年度国の地方財政計画では、地方税収は40兆円を超え、前年比1.9%増としています。東京一極集中が続く中で、税収伸びはいまだ東京圏でもっている状況であると思います。  自治体が一生懸命行っている地方創生以上に、人の流れは東京へ向かっています。抜本的な国レベルで行う地方創生が、今こそ必要ではないでしょうか。  

大垣市議会 2019-03-19 平成31年企画総務委員会 本文 2019-03-19

款2地方譲与税、項1地方揮発油譲与税につきましては1億5,600万円で、平成30年度決算見込み及び地方財政計画伸び率もとに計上し200万円、1.3%の減となっております。  項2自動車重量譲与税につきましては3億9,100万円で、平成30年度決算見込み及び地方財政計画伸び率もとに計上し4,100万円、9.5%の減となっております。12ページをお願いいたします。  

岐阜市議会 2019-03-01 平成31年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

また、地方交付税臨時財政対策債を加えた実質的な地方交付税につきましては、本年度決算見込み及び地方財政計画などを勘案し、本年度当初予算と比べ3億円の減を見込んでおります。  そのほか、財政調整基金からの繰入金が10億円の増となり、これらを合わせた一般財源は、前年度に比べ26億円の増となる見込みであります。  

瑞浪市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第2号 2月26日)

計上にあたっては、平成29年度決算ベースに、地方財政計画伸び率平成30年度収入見込み景気状況などを考慮し見込みを立てております。  2項 固定資産税は、前年度比10.1%増の23億6,980万円を計上いたしました。平成30年度収入見込み家屋の新増築分償却資産増分などを考慮し計上しております。  

瑞浪市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第2号 2月26日)

計上にあたっては、平成29年度決算ベースに、地方財政計画伸び率平成30年度収入見込み景気状況などを考慮し見込みを立てております。  2項 固定資産税は、前年度比10.1%増の23億6,980万円を計上いたしました。平成30年度収入見込み家屋の新増築分償却資産増分などを考慮し計上しております。  

土岐市議会 2019-02-26 02月26日-01号

款地方譲与税地方財政計画実績もとに、1項地方揮発油譲与税は5,060万円、1.6%の減、24ページ、2項自動車重量譲与税は1億2,830万円、5.9%の減で計上しました。 3款利子割交付金から25ページの8款自動車取得税交付金までの6つの交付金は、地方財政計画県の交付金見込み額及び実績等を勘案し、それぞれ記載の額を計上しております。 

恵那市議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第1号 2月22日)

2款1項地方揮発油譲与税は、地方財政計画と30年度収入見込みから、対前年度比0.8%減を、2項自動車重量譲与税実績見込みより5.5%減としております。3項森林環境譲与税は、本年度より新たに創設されるもので、本市に配分される予定額計上いたしました。  3款1項利子割交付金から7款1項ゴルフ場利用税交付金は、いずれも実績見込みにより計上しております。  18ページをお願いいたします。

大垣市議会 2019-02-21 平成31年議会運営委員会 本文 2019-02-21

一方、地方予算編成指針となる平成31年度地方財政計画では、地方税地方交付税増収となったほか、10月から実施される幼児教育無償化に係る経費について、初年度の半年分に限り地方負担分の全額を国費で負担する臨時交付金が創設され、地方一般財源総額は前年度を上回る水準が確保され、歳入歳出規模総額は90兆7,975億円で、前年度に比べ3.1%の増となっております。

関市議会 2018-12-13 12月13日-19号

次に、地方譲与税地方消費税交付金、それから地方交付税につきましては、今月末に国が公表を予定しております地方財政計画によりまして、それを確認した上で再度見積もりを出したいというふうに思っております。  それから、国庫支出金県支出金につきましては、使えるものはどんどん使っていくという姿勢でおります。  

中津川市議会 2018-12-10 12月10日-03号

財務部長西尾謙二君) 国は、翌年度地方財政計画を年明けにしか公表をしません。現時点において詳細な情報が来ていないために、見込み額を算出することはできません。 なお、地方消費税交付金に反映されるのは、大半が平成32年度に入ってからというふうに見込んでおりまして、平成31年度は納期の関係で大きな増額はないというふうに見込んでおります。以上です。 ○議長大堀寿延君) 20番・吉村久資君。

岐阜市議会 2018-11-03 平成30年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

結果として、歳入面で約2億円の増収となる一方、歳出面で約8億円の支出増となり、差し引きで約6億円のマイナス収支と見込んでおりますが、税率引き上げによるこれらの影響に対しては、地方全体の財政需要所要財源を勘案する総務省地方財政計画の中で一定の措置がなされるものと考えております。  

大垣市議会 2018-03-20 平成30年企画総務委員会 本文 2018-03-20

9ページの款2地方譲与税、項1地方揮発油譲与税につきましては1億5,800万円で、平成29年度決算見込み及び地方財政計画伸び率もとに計上し300万円、1.9%の減となっております。  項2自動車重量譲与税につきましては4億3,200万円で、平成29年度決算見込み及び地方財政計画伸び率もとに計上し5,400万円、14.3%の増となっております。  

岐阜市議会 2018-03-01 平成30年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

また、地方交付税臨時財政対策債を加えた実質的な地方交付税につきましては、本年度決算見込み及び地方財政計画などを勘案し、本年度当初予算と同額を見込んでおります。  加えて、骨格予算として編成したことに伴い、財政調整基金からの繰入金が、本年度と比較し15億円の減となるなどの結果、これらを合わせた一般財源は、前年度に比べ約18億円の減となる見込みであります。  

瑞浪市議会 2018-02-26 平成30年第1回定例会(第2号 2月26日)

地方交付税につきましては、地方財政計画及び平成29年度交付決定額などを考慮して、前年度比1.6%減の30億6,000万円を見込みました。  国庫支出金につきましては、瑞浪北中学校整備に関しての増額で30.7%の増、28億7,248万円、県支出金につきましては、農林・畜産関連事業に伴う増額で28.4%の増、11億5,195万円を見込みました。