54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

各務原市議会 2009-03-24 平成21年 3月24日総務常任委員会−03月24日-01号

川島会館ビリヤード台使用料も新たに負担を求めることは納得できません。  岐阜中流用水使用料について、田畑の耕作は、環境保全にも治水にも地産作物の増産にも貢献をしていただいているのに、時給200円にも満たないという状況です。農業者負担を求めることは反対です。  岐阜防衛協会各務原支部への補助金は、税金という公金を使うにはそぐわないもので反対です。  

各務原市議会 2009-03-18 平成21年 3月18日民生消防常任委員会−03月18日-01号

7目川島会館費1684万8000円は、複合施設川島会館維持管理に要する経費でございます。  続いて、2項高齢福祉費について御説明いたします。  予算書は124ページの下段をごらんください。  124ページ下段、2項高齢福祉費5億3711万、対前年比3891万8000円、6.7%の減額となっております。これは人件費減額が主な理由でございます。  

各務原市議会 2008-12-11 平成20年12月11日民生消防常任委員会−12月11日-01号

7目川島会館費のうち川島会館管理費1841万8000円は、複合施設川島会館空調機器エレベーターなどの保守点検などの維持管理に要した経費でございます。  川島会館施設整備費433万6000円は、本年度実施しております川島会館改修工事に係る設計委託料でございます。  続いて、2項高齢福祉費説明に入ります。  歳入歳出決算書72ページをごらんください。  

各務原市議会 2008-03-18 平成20年 3月18日経済教育常任委員会−03月18日-01号

また、各務原歴史民俗資料館条例の一部改正にあわせまして、各務原川島ふるさと史料館条例を廃止するとともに、各務原川島会館条例の一部を改正し、川島会館内に歴史民俗資料館を設置する旨の条文を削除するものでございます。以上です。 ○委員長高島貴美子君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。   

各務原市議会 2008-03-17 平成20年 3月17日民生消防常任委員会−03月17日-01号

これは川島会館空調機器改修工事障害者自立支援法への移行に伴う給付費の増額などによるものです。  主な事業7ページをごらんください。  1目社会福祉総務費のうち、社会福祉総務管理費4904万円は、産休代替賃金などの管理経費のほか、福祉フェスティバル実行委員会社会福祉協議会などの公共的団体に対する補助金でございます。  

各務原市議会 2008-02-28 平成20年第 1回定例会-02月28日-01号

福祉施設整備につきましては、稲羽コミュニティセンター建設事業川島会館空調改修等整備事業学童保育室空調機設置事業などを実施いたします。  次に、国民健康保険事業は、引き続き適正かつ健全な運営に努めるとともに、新たに創設された後期高齢者医療事業につきましても、医療給付の適正な運営を図ってまいります。  主要施策の第2は、地域活力の源である産業の活性化による都市づくりであります。  

各務原市議会 2007-12-13 平成19年12月13日民生消防常任委員会−12月13日-01号

認定資料25ページ、7目川島会館費1946万8000円は、複合施設川島会館空調機器修理エレベーター保守点検などの維持管理に要した経費でございます。  続いて、2項高齢福祉費説明に入ります。歳入歳出決算書は72ページとなります。  2項高齢福祉費決算額13億4388万3000円、執行率87.55%。

各務原市議会 2007-03-26 平成19年第 1回定例会−03月26日-04号

その上、川島会館学習講座受講料がいきなり引き上げられ、理解できません。川島地区ごみ収集手数料について、いまだごみ袋に課しており、改善されていません。市の業務であり、手数料は廃止すべきです。瞑想の森の墓地使用料をこれまでの2倍にし、新たに管理料を徴収するのは納得できません。また、業者の廃棄物処理手数料を上げる新たな負担には反対です。  

各務原市議会 2006-03-24 平成18年第 1回定例会−03月24日-04号

まず最初に、議第33号を議題とし、提出者説明後、質疑を行いましたところ、「川島会館内では歴史民俗資料館のスペースが狭いのではないか」という質疑があり、「歴史民俗資料館の位置を変えても資料のすべてを移すわけではなく、とりあえず古文書などを移し、その他の資料については適宜常設展の中で展示する予定をしている」との答弁がありました。  

各務原市議会 2005-06-21 平成17年第 4回定例会-06月21日-03号

なお、健康増進パワーアップセミナー健康講座といたしまして、いきいき足もみフットセラピー全10回、初心者に手ほどき健康体操全20回が川島公民館で、また60歳以上の方を対象としたのびのび体操A全20回、のびのび体操B全20回が川島会館でそれぞれ実施されておりますので、御利用いただけたら幸いであります。  4点目は、バイオデックスについてのお尋ねであります。  

各務原市議会 2004-09-28 平成16年第 3回定例会−09月28日-04号

改正する条例 日程第10.議第 62号 川島町の編入に伴う各務原税条例適用経過措置に関する条例 日程第11.議第 63号 住所表示変更に伴う関係条例整理に関する条例 日程第12.議第 64号 川島町の編入に伴う各務原国民健康保険条例適用経過措置に関する条例 日程第13.議第 65号 各務原災害弔慰金支給等に関する条例等の一部を改正する条例 日程第14.議第 66号 各務原川島会館条例

各務原市議会 2004-09-21 平成16年第 3回定例会-09月21日-02号

条例の一部を改正する条例 日程第10.議第62号 川島町の編入に伴う各務原税条例適用経過措置に関する条例 日程第11.議第63号 住所表示変更に伴う関係条例整理に関する条例 日程第12.議第64号 川島町の編入に伴う各務原国民健康保険条例適用経過措置に関する条例 日程第13.議第65号 各務原災害弔慰金支給等に関する条例等の一部を改正する条例 日程第14.議第66号 各務原川島会館条例

各務原市議会 2004-09-07 平成16年第 3回定例会−09月07日-01号

改正する条例 日程第11.議第 62号 川島町の編入に伴う各務原税条例適用経過措置に関する条例 日程第12.議第 63号 住所表示変更に伴う関係条例整理に関する条例 日程第13.議第 64号 川島町の編入に伴う各務原国民健康保険条例適用経過措置に関する条例 日程第14.議第 65号 各務原災害弔慰金支給等に関する条例等の一部を改正する条例 日程第15.議第 66号 各務原川島会館条例