21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

瑞浪市議会 2020-12-16 令和 2年第4回定例会(第3号12月16日)

瑞浪市では84回、2,096人の救急講習会を開催しました。救急講習会によってバイスタンダーによる応急手当が普及すれば、生存者増加し、二次医療負担が大きく軽減することが予測されます。  ここでお聞きします。学校では、プール修学旅行運動会などが開催され、興奮状態児童生徒に突然の事故が発生しやすいと考えます。また、肥満率増加も懸念しています。

瑞浪市議会 2020-12-16 令和 2年第4回定例会(第3号12月16日)

瑞浪市では84回、2,096人の救急講習会を開催しました。救急講習会によってバイスタンダーによる応急手当が普及すれば、生存者増加し、二次医療負担が大きく軽減することが予測されます。  ここでお聞きします。学校では、プール修学旅行運動会などが開催され、興奮状態児童生徒に突然の事故が発生しやすいと考えます。また、肥満率増加も懸念しています。

可児市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2016-06-14

また、救命救急講習会防災・災害安全に関する研修を行い、緊急時の対応を実地で訓練し、迅速に対応できるよう努めています。  次に、登下校安全確保についてお答えします。  毎年、各学校には、通学路危険箇所を把握し、教育委員会に報告することを指示しております。教職員だけでなく、PTAや地域の方の協力を得て危険箇所を調査します。

関市議会 2015-06-19 06月19日-09号

そういうことを非常に強く感じて、関市のこれは誇るべきことだなというふうに思いますし、先日、各町内女性部長さんを対象にした関市女性防火クラブでも、ことしから救急講習会が開催されるということで、こういった1年生の救急救命学習を実施することによって、大人へのAEDの取り扱いの広がりというのが確実に広がっていると実感しているところです。  

関市議会 2011-03-04 03月04日-02号

これまで自治会連合会や各自治会等奏功事例の紹介を含めた説明会を実施するとともに、救急講習会事業所消防訓練各種イベント会場において設置をPRしております。さらには、市内の主なスーパー8店舗において、関市イメージキャラクター「関*はもみん」とともにPR活動を行い、さらに、店のレシートや新聞折り込み広告設置を呼びかけるメッセージを入れるなど協力いただいております。

中津川市議会 2010-03-11 03月11日-04号

それと、機械を扱える方が一番重要なポイントになろうかと思いますので、その点につきましても、消防署と連携をしまして、救急講習会等を行いながら進めてまいりたいと、継続してまいりたいということを考えております。 また、もう1点のイベントへの貸し出し制度のお話でございますが、今、設置しております公共施設の111台につきましては、持ち出しができる機械でございます。

高山市議会 2009-03-10 03月10日-03号

救急車適正利用については、市民の方々へ救急車の適正な利用方法について、ヒッツFM市広報紙救急講習会など、あらゆる機会を活用して御理解していただくよう周知しております。 平成20年中の救急件数は3,289件でございました。3,192人の方を医療機関へ搬送しております。このうち37%、1,186人の方が軽い症状、軽症となっております。平成18年中の軽症者は約42%でございました。

中津川市議会 2008-09-09 09月09日-02号

防火目的とした独居老人宅の訪問、子供への啓蒙、そして救命救急講習会講師等を機能として検討したらどうかと考えますが、ご見解をお伺いいたします。 次に、雇用促進住宅前倒し廃止と中津川市の住宅行政について質問をいたします。 7月28日付の岐阜新聞に、県内30市町にある68住宅のうち、半数以上の38住宅前倒しで2011年までに廃止される記事が掲載されました。

土岐市議会 2008-03-05 03月05日-02号

そのほかに、毎年開催いたしております救急講習会や健康を守る市民の集い「土岐福祉まつり」等のイベント参加の折に救急車を出動展示し、適正利用を呼びかけております。 なお、平成19年度から実際に救急車を利用していただく市民の方にも再度ご理解をいただくため、車内に救急車適正利用のお願いを掲示いたしました。 

多治見市議会 2005-12-14 12月14日-05号

それから、さらに自主防災隊消防訓練訓練指導時、それから事業所等防火指導、また救急講習会においても設置についての指導広報を行っております。多治見女性防火クラブを通じての普及活動多治見生活安全推進協議会、また東濃地域振興局が主催しております、「お巡りさん・消防さんとの懇談会」というのがありますが、この席をおかりして説明をさせていただいております。

可児市議会 2005-12-09 平成17年第8回定例会(第3日) 本文 開催日:2005-12-09

105: ◯総務部長渡辺孝夫君) それではAED関係でございますが、最近の消防署が実施しております一般市民のための救命救急講習会でもAEDの使い方の講習は行われております。それほどAEDは広まりつつあるというものでございます。また、各市町村でAEDを役所のロビー等に備えているところもふえてまいりました。

土岐市議会 2005-06-10 06月10日-02号

広報とき」6月1日号で、市民に対し救急講習会の募集を掲載され、救急救命の啓発に努力をされていますが、今後におけるAED等救急救命のさらなる普及促進をするため、各方面における講習会積極的開催講習のできる人材の育成についてのお考えをお伺いします。 次に、土岐情報提供サービスについて。 ア、土岐情報提供サービスの現況と推進についてであります。 

多治見市議会 2004-09-02 09月02日-01号

次ページの応急手当用機器購入費につきましては、突然死対策として、除細動器本庁舎などの公共施設設置いたしますほか、各消防署指導用除細動器を置いて救急講習会で使っていこうというものでございます。38ページの市民病院病院費は、経営健全化のための経営診断に対しまして、一般会計から支援しようとするものでございます。

多治見市議会 1999-09-08 09月08日-02号

それともう一つ、中学生の普通救急講習会のことでございますけど、3時間行われると聞きましたけれど、1日に3時間とるわけでございますか。それとも何日かに分けて、今日は1時間、また来週1時間とかですね、どのような形で3時間というものを講習されるのか、お伺いいたします。 ○議長水野忠勝君) 環境経済部長 岡田幸三君。

多治見市議会 1995-09-21 09月21日-03号

そこで、町内会自主防災組織皆様防火防災救急講習会を呼びかけ、実施に努めているところでございます。 次に、情報体制の確立につきましては、市民皆様には防災無線を通じた情報提供、これを実施しております。また、防災関係情報収集、連絡につきましては、衛星通信による県防災情報通信システム、また、市の所有いたします無線機器等を使用して収集、伝達を実施するよう考えております。 

  • 1
  • 2