65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

各務原市議会 2021-03-24 令和 3年 3月24日経済教育常任委員会−03月24日-01号

商工振興課長進藤達彦君) 議第3号 令和年度各務原一般会計予算について、産業活力部及び教育委員会が所管しております事項について順次説明をさせていただきます。  まず、歳入でございます。  予算説明書38ページ、39ページを御覧ください。  2款地方譲与税です。4項森林環境譲与税、1目森林環境譲与税1284万円は森林環境譲与税でございます。

各務原市議会 2021-03-19 令和 3年第 2回定例会−03月19日-03号

防災対策課長事務取扱)                           相 澤   毅  君               企画総務部長      植 田 恭 史  君               健康福祉部長      鷲 主 英 二  君               健康福祉部参与福祉事務所長)                           山 下 修 司  君               産業活力部参与

各務原市議会 2020-09-18 令和 2年 9月18日総務常任委員会−09月18日-01号

財政課長南谷康介君) 19款寄附金収入済額6億9582万6846円のうち、産業活力部、観光交流課所管各務原応援寄附金、いわゆるふるさと納税を除いた1128万8630円は、個人団体からの寄附金収入です。  20款繰入金収入済額43億4696万9000円は、財政調整基金減債基金などからの繰入金です。  21款繰越金収入済額30億5783万9028円は、前年度からの繰越金です。

各務原市議会 2020-09-16 令和 2年 9月16日経済教育常任委員会−09月16日-01号

商工振興課長進藤達彦君) 認第1号 令和年度各務原一般会計決算認定のうち、産業活力部及び教育委員会所管事項について順次説明をいたします。  お手元令和年度各務原歳入歳出決算書令和年度各務原一般会計特別会計決算認定資料を御準備願います。  それでは、最初に歳入でございます。  令和年度各務原歳入歳出決算書により御説明をいたします。  

各務原市議会 2020-06-23 令和 2年 6月23日経済教育常任委員会−06月23日-01号

以上で、令和年度各務原一般会計補正予算(第5号)のうち、経済教育常任委員会に付託されました産業活力部及び教育委員会所管分の御説明を終わらせていただきます。 ○委員長五十川玲子君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。

各務原市議会 2020-06-17 令和 2年第 3回定例会−06月17日-02号

恭 史  君               市民生活部環境室長   横 山 泰 和  君               健康福祉部長      鷲 主 英 二  君               健康福祉部参与福祉事務所長)                           山 下 修 司  君               産業活力部長      中 野 浩 之  君               産業活力部参与

各務原市議会 2020-05-19 令和 2年 5月19日経済教育常任委員会−05月19日-01号

商工振興課長進藤達彦君) それでは、産業活力部、教育委員会所管事項について順次説明を差し上げます。  別冊になります各務原補正予算書及び予算説明書の専第4号分のほうをお手元に御用意いただければと思います。  7、8ページをお願いいたします。  歳入でございます。  

各務原市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日経済教育常任委員会−03月10日-01号

次長商工振興課長航空宇宙博物館運営推進室長事務取扱](前田直宏君) それでは、議第1号 令和年度各務原一般会計予算について、産業活力部及び教育委員会が所管しております事項について順次説明させていただきます。  まず歳入でございます。  予算説明書40ページ、41ページを御覧ください。  2款地方譲与税です。

各務原市議会 2020-03-03 令和 2年第 1回定例会−03月03日-02号

まず、産業活力部新設予定公共交通政策室についてお尋ねいたします。  公共交通については、さきにも述べましたが、数多くのワークショップを繰り返し、ふれあいバス、ふれあいタクシー事業をリニューアルされ、新年度予算には、公共交通機関の一部としてチョイソコかかみがはら事業が上げられております。

各務原市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日経済教育常任委員会−12月16日-01号

以上で、議第40号 令和年度各務原一般会計補正予算(第3号)のうち、本委員会が所管する産業活力部及び教育委員会所管事項についての説明を終了させていただきます。 ○委員長坂澤博光君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。 ◆副委員長津田忠孝君) 予算説明書36ページ、37ページです。  

各務原市議会 2019-12-10 令和 元年第 4回定例会−12月10日-02号

◆21番(池戸一成君) 税収の確保に関しましては、私、悲観的にどちらかというと捉えるほうなんですけれども、全国的な一般的な見方の中で、本市においては、産業活力部の皆さんの活躍もあってか、市内産業政策が比較的うまくいっているというあかしで税収増の見込みが当面予測されるということで、大変心強く思いました。力強い各務原が今後も続いていくことをお祈りしております。  

各務原市議会 2019-09-24 令和 元年 9月24日総務常任委員会−09月24日-01号

財政課長倉持庸二君) 続きまして、事項別明細書は52ページから55ページにまたがりますが、18款寄附金収入済額4億9368万3726円のうち、産業活力部、観光交流課所管ふるさと納税を除いた1426万8726円につきましては、個人団体からの寄附金収入となっております。  続きまして、54ページをお願いいたします。  

各務原市議会 2019-09-19 令和 元年 9月19日経済教育常任委員会−09月19日-01号

次長総務課長永井聡君) 認第1号 平成30年度各務原一般会計決算認定のうち、産業活力部及び教育委員会所管事項について順次説明をさせていただきます。  まず歳入でございます。  平成30年度各務原歳入歳出決算書により説明をさせていただきます。  一般会計歳入歳出決算事項別明細書42ページから43ページをごらんください。  13款分担金及び負担金でございます。  

各務原市議会 2019-03-18 平成31年 3月18日経済教育常任委員会−03月18日-01号

次長商工振興課長航空宇宙博物館運営推進室長事務取扱](前田直宏君) それでは、議第1号 平成31年度各務原一般会計予算について、産業活力部及び教育委員会が所管しております事項について順次説明させていただきます。  まず歳入でございます。太いほうの予算説明書、40ページ、41ページをごらんください。  2款地方譲与税です。

各務原市議会 2018-12-18 平成30年12月18日経済教育常任委員会−12月18日-01号

以上で、議第80号 平成30年度各務原一般会計補正予算(第4号)のうち、本委員会が所管しております産業活力部及び教育委員会所管事項についての説明を終了させていただきます。 ○委員長水野盛俊君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。

各務原市議会 2018-12-13 平成30年第 4回定例会−12月13日-03号

当然産業活力部も知っていたはずです。販売を担当する産業活力部において、高圧線の問題は共有されておったと思います。構想が議会で説明されたことしの6月時点では当然知っていた。産業活力部も知っていたはずですよね。  そこで、質問させていただきます。  1点目、各務山地区1工区に高圧線による建築物の高さ制約があることを産業活力部は知っていましたか。どう考えますか。