20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

可児市議会 2022-08-05 令和4年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-08-05

また、議会BCP業務継続計画)については、令和2年に感染症の蔓延を災害に位置づけた改定を行ったところではありますが、昨今の災害発生状況等を勘案し、改めてその検証を行ってまいります。  最後に、ただいま申し述べた5項目のマニフェストは、議長1人の力ではなし得ません。議員の皆さんの御協力があってこそ完遂できます。議会は多様な議員集合体であります。

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

さて、コロナウイルス感染症が発生して以来、2月までの話題コロナウイルス関連発生状況等一色でございました。そして、感染防止のため、外出制限企業休業等により経済の停滞があり、企業国民生活に大きな影響を与えました。  コロナウイルス感染症は、まだ収束しておりませんが、突然ロシアがウクライナに侵攻しましたので、ニュースの話題はそちらに移りました。

高山市議会 2014-09-11 09月11日-02号

来年の対策本部につきましては、来春の幼虫の発生状況等を踏まえまして、判断をさせていただきたいというふうに思っております。 マイマイガの大量発生につきましては、議員がおっしゃるように2年から3年続くというようなことが言われております。

中津川市議会 2013-12-10 12月10日-03号

257号の道路規格、車線の構成幅員構成改良計画、歩道の設置状況速度道路規制等、それから交通事故発生状況等、まとめてお聞きします。 ○議長鷹見憲三君) 基盤整備部長渡邊弘孝君。 ◎基盤整備部長渡邊弘孝君) 岐阜県に確認をしました。 現在の道路規格地方部その他道路の第3種第3級、普通道路片側幅員3メーターでございます。現在この区間の改良計画はございません。

関市議会 2013-09-20 09月20日-15号

山田純男君)   関市といたしましても、電話とか、いろいろそういった御連絡をいただいて、すぐに現地へ参りまして、実態を見させていただいて、何かいい方法はないかということで、いろいろ調べてきましたけれども、今のところ手だてがないという状況なんですけれども、今度今回のコバエ、蛾の大量発生につきましては、関市だけでなく、議員がおっしゃいましたように、県内の多く市町村確認をされているということで、今のところ発生状況等

羽島市議会 2010-12-07 12月07日-03号

なお、当市といたしましては、今年度参加協力いただきました方々に引き続いての参加をお願いし、本年度の調査規模の維持と毎年の検査や健康状態確認による保健指導などのフォローアップの充実に努めるとともに、石綿関連所見の変化や石綿関連疾患発生状況等比較等を行い、石綿暴露の中長期的な健康管理のあり方を検討するための治験の収集に努めてまいりたいと考えております。 

大垣市議会 2009-09-18 平成21年文教厚生委員会 名簿 2009-09-18

平成21年度大垣国民健康保険事業会計補正予算(第1号)  議第82号 平成21年度大垣介護保険事業会計補正予算(第1号)  議第84号 大垣デイサービスセンター設置条例の一部改正について  議第85号 大垣国民健康保険条例の一部改正について  議第87号 請負契約の締結について  議第88号 請負契約の変更について  その他  (1)地域密着型施設整備について (2)新型インフルエンザ発生状況等

大垣市議会 2009-09-18 平成21年文教厚生委員会 本文 2009-09-18

59: ◯保健センター所長中山恵二君)  保健センターから、新型インフルエンザ発生状況等について御報告をさせていただきます。恐れ入りますが、福祉部資料No.4をごらんください。  まず、市内における発生状況でございますが、個人別に把握しておりました7月23日以前には8名の患者が発生しております。主に大学生、ハワイ帰り方々でした。

関市議会 2009-09-09 09月09日-02号

民生福祉部次長山口正二君)   特に学校感染状況発生状況等につきまして、パソコンでどこの学校で何人が今欠席しているか、そういったものを見ることができるというふうな状況でございます。 ○議長佐藤善一君)   15番 足立将裕君、どうぞ。 ◆15番(足立将裕君)   次に、(2)番、重症化しやすい高齢者や妊婦、乳幼児ら高リスク者対策をお聞きいたします。

中津川市議会 2009-03-12 03月12日-05号

このため、発生状況等によりまして、災害対策基本法労働基準法の2つの法律の中で、いずれかで補償するということになります。そういったところが万一疑義が生じた場合には協議して定めていくということになっておりますので、ご理解をお願いいたします。 ○議長加藤出君) 22番・吉村久資君。 ◆22番(吉村久資君) 補償はあるというふうに解釈をいたしました。 

恵那市議会 2008-06-19 平成20年第2回定例会(第2号 6月19日)

職員健康診断予防接種を実施する職員衛生管理計画、あるいはメンタルには心に問題のある職員への対応の検討、また公務災害発生状況等について報告をしております。  これからですけれども、ここでの審議、議論を踏まえまして、各職場の安全点検などを進めていきたいと、このように考えております。  

大垣市議会 2005-12-06 平成17年第4回定例会(第3日) 本文 2005-12-06

これらの路線へ中央分離帯設置する場合につきましては、交通状況事故発生状況等を踏まえ、迂回路有無現況幅員での設置可能性など総合的に判断し、検討していく必要があるとのことでございます。大垣環状線につきましても、中央分離帯設置について、今後も引き続き調査検討をしていただくよう県の方へ要望してまいりたいと存じます。  

多治見市議会 2003-06-23 06月23日-03号

したがいまして、まずは多治見市内住宅団地の交差点での交通事故発生状況等の現状についてお尋ねいたします。 2項目目質問は、多治見市特有の車を利用しないと移動しづらい住宅団地の多いまち高齢化が今後ますます高くなるまちにおいて、今後環境やライフスタイルについてもますます考えが変わろうと予測されます。

岐阜市議会 1989-09-18 平成元年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:1989-09-18

そこで、御指摘の人員でございますが、消防力基準市町村目標指針であり、本市といたしましても、他都市人員配備を参考にしつつ、今後とも市街地化の傾向、都市構造などの推移と合わせて気象条件、過去の火災、その他災害発生状況等諸般の状況を踏まえ、消防体制の強化の充実を図っていきたいと思っております。  

  • 1