43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

そして、一時期、多治見市道のナンバーワンに取り組むべき道路とされた(仮称白山豊岡線に関して生じている疑問、当該道路予定地を当分の間、公用車駐車場とすることは大きな間違いになるのではないかと伺います。 この(仮称白山豊岡線はどのような位置づけなのか。この道路を建設することとされているおおよそ10年後の道路建設時、この公用車駐車場はどうなるのか、見通しがあるのか教えていただきたい。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

ちなみに、後期4年間の基本計画事業では、前期計画の①の部分が変わっておりまして、(都)音羽小田線、及び(仮称白山豊岡線優先順位に基づき、道路整備を進めますと、①のみが変わっています。都市政策課の担当となっています。 ほかの②、③、④については前期同様の第7次多治見総合計画基本計画事業でありましたが、これについて、進捗と評価についてお伺いをさせていただきます。 

多治見市議会 2022-06-24 06月24日-05号

また、公用車駐車場をどうするのか、(仮称白山豊岡線予定地公用車駐車場とした場合における整合性についての質疑もございました。これに対して、現在、公用車駐車場については、(仮称白山豊岡線予定地を暫定利用する考えである。(仮称白山豊岡線予定地収容力は90台あり、その他の駐車場は33台分の収容力がある。これらの駐車場も含めて、全て配置を一旦整理し直すことで、十分収容可能であると考えている。

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

〔16番 林 美行登壇〕 ◆16番(林美行君) (仮称白山豊岡線整備をする予定地公用車駐車場を造るという話に対して、市有地整備ができるがデメリットとしては移転が必要と。その(仮称白山豊岡線整備が必要になって、移転が必要になったときに、その時点で別の駐車場確保することが必要になるが、土地確保はさらに困難と想定されるとあると。

多治見市議会 2022-06-02 06月02日-02号

それと併せる形で、公用車駐車場を(仮称白山豊岡線道路予定地場所にというお話なんですが、この道路予定地の、高架の下になる、将来道路ができても公用車駐車場になることができる面積というのは、どの程度と見ておられるか。民間で言うと、車1台で7坪の土地が要ると。それで計算してみて、 170台程度公用車を埋めるスペースが本当にあるか。

多治見市議会 2022-05-26 05月26日-01号

なお、公用車駐車場所については、(仮称白山豊岡線この起点の場所を構造化しない青空駐車場のまま整備をする、こういうような計画でございます。 条例の改正を御議決いただいた後、改めて特別委員会議論をし、全ての議案について、あるいは位置が決定をすれば執行部の丸投げ、こういうようなことにはなりません。

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

一方、渋滞対策経済循環を高めるための高架事業に代わるものとしての(仮称平和太平線の充実、(仮称白山豊岡線はいつ事業化されるか分かりません。(都)音羽小田線によってガード下通学路の改善はされて、駅周辺整備事業によって通学路を改善するとした精華小学校地区委員長時代課題が解決することはありがたいですが、その結果、宮前町地内の生活道路での交通環境は悪化いたします。

多治見市議会 2021-06-17 06月17日-03号

次に、(仮称白山豊岡線用地での駐車場整備につきましては、(仮称白山豊岡線は市の道路網構想路線として位置づけており、期間を限定した暫定的な利用しか行うことができず、立体駐車場のような恒久的な利用は困難です。 また、新庁舎1階を駐車場とする案は、駐車台数が十分確保できず整備費用も10億円を上回るほどの多額で、コストがかかりすぎるため現実的ではありません。 

多治見市議会 2021-03-16 03月16日-03号

新年度に積み立てをしない(仮称平和太平線、(仮称白山豊岡線などの一丁目一番地の政策は、どのように進むのでしょうか。 以上で、3つ目質問を終わります。 ○議長(嶋内九一君) 都市計画部長 細野道仲君。   〔都市計画部長 細野道仲登壇〕 ◎都市計画部長細野道仲君) 交通渋滞課題についてのお答えをいたします。 

多治見市議会 2021-03-02 03月02日-02号

今回、使い勝手のいい内容になるという点では、そうだと思うところですけれど、その基本的な考え方としては、第一の(仮称白山豊岡線に使う道路用地としての行政財産であるというふうに理解をすればいいんですかね。 ○議長(嶋内九一君) 都市計画部長 細野道仲君。 ◎都市計画部長細野道仲君) この土地は、おっしゃるとおり(仮称白山豊岡線建設予定地ということには変わりありません。

多治見市議会 2021-02-24 02月24日-01号

現在、(仮称白山豊岡線予定地のうち、税務署東側部分バス停車場として使用させていますが、これを条例化して、公の施設に位置づけるものです。第4条でバス乗降場バス待機場を置き、第6条で使用できる車両、第9条で目的外使用に関することなどを規定いたします。 施行日は、令和3年4月1日です。 次に、1号冊13ページ、5号冊9ページをお願いします。 

多治見市議会 2020-06-18 06月18日-03号

駐車場問題について、今の質問ですと、(仮称白山豊岡線を凍結あるいは中止をする、こういうようなことをすれば、そこを公用車駐車場というようなことをすることは可能でございますが、今の状況で、あの大踏切のままでいくのか、こういうようなことを含めて、都市計画全体の議論の中で方向性を、ぜひ議会の皆さんと議論をさせていただきます。 次に、広報たじみ6月号です。

多治見市議会 2020-02-21 02月21日-01号

(都)音羽小田線と(仮称白山豊岡線との現時点での優先度を比較検討してまいりました。結論は、次期整備路線を(都)音羽小田線決定いたしました。 次に、建てかえを進めております小泉小学校についてです。 総事業費は約37億 4,000万円、うち令和2年度予算は約21億 9,000万円となっています。プールは令和2年の夏に供用開始予定です。校舎及び体育館は令和3年3月の竣工を目指します。 

多治見市議会 2019-11-28 11月28日-02号

あるいは、これから市民要望の強い道路問題、(都)音羽小名田線の問題とか、(仮称白山豊岡線等々の問題がこれから議論が深まる中で、やはりスピード感を上げてやってほしいというのが私の要望でもあり、市民の多くの皆様の御要望であるということを私は認識しておりますが、そうなりますと、起債のあり方、償還のあり方等々のテクニックはあるかとは思いますが、スピード感等々を鑑みますと、その辺のところの上限額の捉え方について

多治見市議会 2019-06-20 06月20日-03号

また、第7次総合計画に基づきまして、懸案道路であります都市計画道路音羽小田線、(仮称白山豊岡線整備優先順位につきましては、今年度中に決定をいたします。 さらに、(仮称平和太平線についても、引き続き岐阜県と協力して進めてまいります。 これらの事業を着実に進めることで、渋滞解消につなげていきたいと考えております。 ○議長(嶋内九一君) 16番 林 美行君。