3120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

自主防災組織とは、一般的には自分たち地域自分たちで守るとの自覚と連帯感に基づき自主的に結成される組織で、日頃から地域内の安全点検や住民への防災知識の普及、啓発、防災訓練の実施など、災害による被害を予防、あるいは軽減するための活動を行うとともに、災害時には初期消火被災者の救出、救助、避難誘導情報収集等を行う非常に重要な役割を担う組織と言われております。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

以前、ほかの議員がされた一般質問の中で、スクールカウンセラーが監修してつくっている、よりよい知識を生む心理教育プログラムというのがあるようでございますけれども、それは来年の春、学校に配られる、通知されるようなことを伺いましたけれども、この点についてちょっと御説明いただけますでしょうか。

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

せっかく地元業者に落としてもらえるか心配だったという、そこまでお気持ちはお持ちだったんですけれども、本当にその落札を心配されたのなら、やはり環境省確認、聞き方の仕方としては、当然、そういう予備知識を持ちながら、これが補助対象事業なのか、補助対象外事業なのか、補助対象外事業環境省の基準がなければならんのかという、そういう確認の仕方に私はなるだろうというふうに思います。 

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

そのために市長の明確な方向性と指針、さらには、民間や団体にも勝るとも劣らない行政側の現状を把握する力や打開策など、その見つけ出す創造性、知見、専門知識が一段と求められるこの時代になっていると思っていますが、今後の行政運営展開方法について市長の考え方をお伺いいたします。 ○議長水門義昭君) 田中市長。   

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

もう一つはすごい知識人をちゃんと用意をしています。そこの中で多治見市長が行くということで、今多治見市のふるさと納税額が幾らか、今度何をやろうとしているのか、パートナーを結ぶ株式会社スチームシップというのはどういう会社か、全部調べて教えてくれています。株式会社スチームシップというのは非常にすばらしいパートナーで、それで結構です。

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

したがって、関係する部署が全て窓口付近に集約されている必要はなく、窓口で担当する職員が一人で広範囲の知識を有する必要もありません。  子ども家庭総合支援室では、教育委員会との連携を求められるケースが想定されます。その場合に、相談者相談窓口である保健センターから教育委員会がある本庁舎4階に移動するのではなく、職員本庁舎4階から保健センターに移動して対応してはどうかということです。  

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

この間違った知識が「美しい土岐川」を駄目にする。カワウ大変憶病な生物であることから、人が近づくと逃げてしまう。カワウを見つけた市民が砂洲まで近づくだけで、石を投げるだけで、カワウは逃げます。だから、市民に周知したいと考えています。  市内土岐川全域は鉄砲を撃つことができないので、市民協力が必要です。その一歩として周知をしたいと考えています。  要旨アに入ります。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

これは、署長や予防課長などの上司に違反処理に対する理解があり、かつ各消防署の予防担当者に十分な知識がなければ曖昧な指導となり、結果的にとても違反処理はできません。違反処理の中でも、命令書を交付し、市のホームページに公表することはなかなかできない消防本部が多い中、多治見消防本部はすばらしいと私は思っています。 

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

ところが、多くの中高年は、帯状疱疹という病気の詳細や、ワクチンで防げることなどの知識がありません。情報提供を拡大していくことが望ましいのではないでしょうか。  

高山市議会 2022-06-14 06月14日-04号

今の自分であるならば、ITに対する知識も、技術も、スキルもないので確実に遭難いたします。特にエンジニアというところまでは思いませんが、初歩的にもプログラミング言語の習熟やITスキルの土台であるプログラミングの基礎を学んでおくことは重要なのではないかというふうに捉えております。 そこで、DXを推進する高山市において、プログラミング研修の在り方と効果、検討してみてはと感じております。

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

そのため、若年者の自立を援助するための施策充実が必要であるとして、具体的には、若年者がキャリアを形成できるような施策充実、いわゆるシチズンシップ教育導入充実若年者が必要な各種情報提供や困ったときに各種相談を受けられるようなワンストップサービスセンターの設置、青少年が早期に社会的経験を積み、社会人としての知識スキルを獲得することができるような社会参画プログラム提供などが考えられますが、本市

多治見市議会 2022-03-23 03月23日-05号

議第4号 多治見会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正するについて、第1種会計年度任用職員と第2種会計年度任用職員の違いについて質疑があり、会計年度任用職員の制度は令和2年度から導入したものであり、第1種会計年度任用職員は、導入時点嘱託員であり、職務内容一定程度専門的な知識を要する職員であり、第2種会計年度任用職員は、事務補助職員であるとの答弁がありました。