10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

各務原市議会 2021-06-28 令和 3年第 3回定例会−06月28日-04号

基金積立金として、新型コロナウイルス感染症不測事態にしっかりと対応するために、剰余金の一部を財政調整基金に6億4800万円、今後の特別支援学校既存学校施設整備のために学校施設整備基金に12億円、新総合体育館整備事業の着実な前進のために、新総合体育館整備基金に3億円を計上するものであり、将来の資金需要を見据えた適切な措置として高く評価いたします。  

各務原市議会 2021-06-23 令和 3年 6月23日総務常任委員会−06月23日-01号

また、3項基金費は、剰余金の一部を新型コロナウイルス感染症不測事態にしっかりと対応するために、財政調整基金に6億4800万円、今後の特別支援学校既存学校施設整備のために学校施設整備基金に12億円、新総合体育館整備事業の着実な前進のために、新総合体育館整備基金に3億円を積み立てることとし、21億4800万円増額しております。  

各務原市議会 2021-06-16 令和 3年第 3回定例会−06月16日-02号

特別支援学校整備事業と新総合体育館整備事業の2つの事業は、ともに大変重要な事業であり、未来を見据え、これまで長年の課題であった事案の解決に向け、道筋をつけて着実に推進してまいります。  まず1つ目の新特別支援学校整備事業でありますが、市内の年少人口減少傾向にありますが、特別支援学校への在籍率増加傾向が続いております。

各務原市議会 2021-03-19 令和 3年第 2回定例会−03月19日-03号

コロナ禍の今やらなければならない事業なのかと、もっと長期にわたって住民との合意形成を図りながら、時間をかけて取り組むべきではないのかという点でございますが、新総合体育館整備事業につきましては、令和3年度から基本計画策定に着手する段階であり、現時点でいつ建設を行うのかということについては決まっておりません。今後も市民皆様の御意向に従いまして、しっかりと本事業推進に取り組んでまいります。  

各務原市議会 2021-03-18 令和 3年第 2回定例会-03月18日-02号

総合体育館建設計画は見直しや中止すべきという市民の声は大きいと今私は聞いておるということで、具体的なお答えはいただけませんでしたが、新総合体育館整備事業につきましては、新たな総合体育館整備を望む市民の声を背景として始まったものです。今後も市民皆様意向に従って、しっかりと本事業推進に取り組んでまいります。以上です。   (「議長、全然答えていないよ、私の質問に全く答えていないよ、議長

各務原市議会 2012-09-26 平成24年第 4回定例会−09月26日-04号

市営火葬炉増設事業、開館15周年を記念しての小惑星探査機はやぶさ帰還カプセル特別展示事業道路整備維持に係る道路改良橋梁工事及び舗装工事等整備内容や、図面などの道路整備情報を電子化する道路整備管理台帳電子化事業河川情報を電子化する河川台帳電子化事業市民文化芸術活動の場となる文化会館整備する文化会館施設整備事業施設機能の強化を図るためのメインアリーナ内装改装工事等リニューアル工事を実施した総合体育館整備事業

各務原市議会 2012-03-26 平成24年第 1回定例会−03月26日-04号

次に、「総合体育館整備事業が始まっているが、スポーツ議員連盟も要望している空調換気関係が悪いが、どう整備していくのか」との質疑には、「空調関係改修予定はないが、夏場の暑さ対策で、屋根に温度を下げる塗装をしている。また、2階の観客席にエアコンをつけてアリーナ温度を下げたいと考えている」との答弁がありました。  

各務原市議会 2011-03-25 平成23年第 2回定例会−03月25日-04号

安全・安心の都市には、高機能消防指令センター整備事業学校施設耐震化事業防災ひとづくり講座事業など、人づくり都市では、各務野立志塾事業各務野冒険塾事業など、人にやさしい事業では、子育て講演会開催事業生活習慣病予防事業など、文化創造都市では、(仮称)各務野運動場広場整備事業文化会館施設整備事業総合体育館整備事業など、産業活力都市では、はやぶさ特別展示事業、恋するキムチ活用シティーセールス事業

各務原市議会 2011-02-28 平成23年第 2回定例会−02月28日-01号

これらに加え、公園施設長寿命化計画策定事業により公園の戦略的な延命化を図るほか、文化会館施設整備事業総合体育館整備事業など、市民が快適かつ安全・安心に利用できるようリニューアル事業を実施することとし、ハード面からも文化創造都市をはぐくんでまいりたいと存じます。  第5の都市戦略は、「産業活力都市」であります。  産業市民福祉の糧であり、新しい市民を呼び込む地域の活力の源泉であります。  

中津川市議会 2002-03-15 03月15日-04号

地方自治体のPFI取り組み状況は、内閣府PFI推進委員会のホームページによりますと、基本方針以降に実施方針策定、公表されたPFI事業として、調布市の小学校整備並びに維持管理及び運営事業近江八幡市民病院整備運営事業、秋田県大館周辺広域市町村圏組合ごみ処理事業、桑名市図書館等複合施設事業羽島市民プール整備運営事業、島根県八雲村学校給食センター整備運営事業、取手駅北地区共同ビル整備事業加古川市立総合体育館整備事業

  • 1