1773件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

可児御嵩インターチェンジ隣接工業団地開発事業につきましては、用地の取得、家屋移転等の契約もほぼ終了いたしまして、道の駅可児ッテのある信号交差点からのアプローチ道路工事に9月から着手をしております。第1期工事分令和5年の秋、第2期工事分令和7年1月頃の完成を目指して準備を進めているところでございます。  あわせて、いよいよ企業誘致活動も活発化させてまいります。

多治見市議会 2021-11-19 11月19日-01号

駅南開発事業建設中のマンション 225戸が10月に完売いたしました。昨年9月にモデルルームがオープンし、約1年間での完売です。売主であります株式会社フージャースコーポレーションの社長が、このような経済的な強み、これは一気に売れてしまうということは、全国トップクラスの売れ行きと驚きをもって訪問をしていただきました。 

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

この計画では、都市機能誘導区域内の利便性居住誘導区域内における生活環境の向上のため、瑞浪周辺開発事業、道路や公園の整備などの施策を国の支援制度等活用しながら取り組むこととしています。区域内の人口密度の維持のため、皆さんが居住地を検討するタイミングなどで、緩やかに居住を誘導できるよう、利便性の高い区域となる施策を展開していきます。  

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 名簿 開催日:2021-09-28

年度可児自家用工業用水道事業特別会計歳入歳出決算認定             について       認定第6号 令和年度可児農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定につ             いて       認定第7号 令和年度可児可児駅東土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算             認定について       認定第8号 令和年度可児可児御嵩インターチェンジ工業団地開発事業特別

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

特に廃棄物減量化地場産業保護両立を可能にする陶磁器リサイクル技術の確立を促すような、業界による研究開発事業への補助施策を講じることはできないでしょうか。  要旨カです。廃棄物減量化地場産業保護両立のため、埋め立て処分量の多い陶磁器くずについて、リサイクル活動への補助制度を創設するなどし、事業者努力による排出量削減を促してはどうか。経済部長にお尋ねします。

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

もう一点は、駅南の再開発事業でございます。議会でも議論をいただきました神戸峰男先生に大変将来この多治見市に残る銅像を作っていただく。これに対するふるさと納税のお願いをして動いております。 業界については、医療・コンサルタントあるいは金融、建設製造、まちまち、多種多様でございます。 一方で今回のふるさと納税の一番の大きな肝は、本社が多治見市にあったらふるさと納税になりません。

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

これらの開発事業では、最初に御説明したとおり、関連する法令に基づいて岐阜県と連携し、許可等の審査及び協議を行っております。  御質問の開発地区において考えられる災害等のリスクとしては、兼山地区開発事業については、下流域御嵩町の人家が連檐しており、集中豪雨により盛土の崩壊、雨水及び土砂の流出によって生活環境に支障を来すおそれがあります。

瑞浪市議会 2021-08-30 令和 3年第3回定例会(第1号 8月30日)

次に第2条、繰越明許費は、21ページ、第2表のとおり、瑞浪周辺開発事業など4事業について、適正工期を確保し、次年度以降にわたる見込みの事業経費について、繰越明許費を計上するものであります。  第3条、債務負担行為補正につきましては、22ページ、第3表のとおり、第7次瑞浪総合計画策定業務委託料など10の事項について、債務負担行為を追加するものであります。  

多治見市議会 2021-08-27 08月27日-02号

それから、4号冊12ページ、歳入国庫補助金があるんですけれども、駅南の再開発事業に対する国庫補助は、この国庫補助金の中に含まれているのか。もし含まれていないとするならば、国庫補助金があると聞いているんですけども、どういう形で支払われているのか、お伺いします。 それから、会計監査報告書の5号冊19ページに、予算の流用についてというところがあります。 

多治見市議会 2021-08-23 08月23日-01号

次に、中ほどの普通建設事業費は82億 7,313万 6,000円で、多治見駅南の再開発事業小泉小学校食育センター建設事業などにより、前年度より14億 6,943万 5,000円の増加となっております。 次に、表の真ん中、右の太枠の中、経常収支比率目標値の88.0を達成し87.9%となっております。退職手当等経常経費が減少したため、前年度より 0.4ポイント改善いたしました。 

可児市議会 2021-08-23 令和3年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-08-23

市債6,140万円の増額は、可児御嵩インターチェンジ工業団地開発事業債2,020万円の廃止及び急傾斜地崩壊対策事業債2,600万円、中学校施設規模改造事業債4,900万円の増額並びに河川災害復旧事業債660万円を追加するものです。  3ページを御覧ください。  歳出です。  歳出につきましては、資料番号10の9月補正予算の概要も併せて御覧ください。  

可児市議会 2021-08-23 令和3年第5回定例会(第1日) 名簿 開催日:2021-08-23

年度可児自家用工業用水道事業特別会計歳入歳出決算認定             について       認定第6号 令和年度可児農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定につ             いて       認定第7号 令和年度可児可児駅東土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算             認定について       認定第8号 令和年度可児可児御嵩インターチェンジ工業団地開発事業特別

多治見市議会 2021-06-28 06月28日-05号

一般会計補正予算総額3億 6,990万 4,000円に対して、土木費駅南開発事業費は約8割を占めている。3億円である。国の補助金前倒し積極予算ではあるが、市債も含めて一般財源負担も後年度措置されるものの、もともと借金である。財政判断指数償還可能年数も 0.1マイナスである。独自予算44億円は超えないとされているが、不要不急のものは避けて縮小、節約をしていただきたい。 

多治見市議会 2021-06-17 06月17日-03号

TAJIMEALGOTAJIMEALGO第2弾スイーツ+(プラス)、第3弾ありがとうキャンペーン、第4弾イエ呑みGO+(プラス)の実施、美濃焼GO実施及びウエブ陶器市への支援セラミックバレー振興補助制度ECサイト構築事業、新商品開発事業を新たに追加して補助産業観光課内に事業者相談窓口を設置してワンストップサービス実施新型コロナウイルス対応融資への信用保証料の補給、雇用調整助成金社会保険労務士

関市議会 2021-06-16 06月16日-09号

このため、旧ロジスティック用地有効利用を図るため、民間資金力活用念頭に、大手開発事業者や大手リサイクルメーカー製造事業者大型商業施設運営事業者などに対してセールスをしてまいりましたが、残念ながら事業実施に至っておりません。  今後につきましても、引き続き工場用地のみならず、商業施設等多様な分野における企業立地について、民間資金力活用念頭有効活用を検討してまいります。