6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

多治見市議会 2019-06-20 06月20日-03号

また、陶磁器意匠研究所では陶芸工房バンクも創設しています。これらの制度は、本格的に取り組み始められた施策として大いに期待したいと思います。 そこで、これらの制度が有力な政策となるべく成果を上げるためには、どのような取り組みが必要か、課題の整理をして質問します。それでは、質問として5つ質問させていただきます。 初めに、現在は全国の多くの自治体にて空き家バンクが設置されています。

多治見市議会 2018-09-26 09月26日-06号

多治見市のホームページからリンクさせる形になると思うが、そこから宅地建物取引業協会ホームページにもリンクさせるなど、いろいろなところへリンクさせて、そこへ行けばワンストップ情報を得られるようにするというイメージでいいのかとの質疑があり、多治見市のホームページの中で、この特設のシステムで検索していただき、そこから必要な不動産業者やあわせて移住定住推進室、あるいは陶磁器意匠研究所が整備する陶芸工房バンク

多治見市議会 2018-09-03 09月03日-02号

2点目16ページ、35番の商工費でございますが、人材育成事業費7万円、陶芸工房バンク利用案内用チラシをつくるということで、前回の議会で私も一般質問でさせていただいた内容が早速7万円程度ついていることはうれしいなと思うわけですけども、これは利用できる工房を募るためのチラシなのか、それとも利用者を募るためのものなのか、どういう目的でやるというのか、私ももうちょっと蛇足だと思うんですけれども、意匠研究所

  • 1