27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月26日)

まず、議案第56号、令和年度 府中一般会計歳入歳出 決算認定について質疑に入り、主要な施策の成果に関する説明書事業名4の6、三玉プロジェクト上下地域包括ケア拠点施設整備事業)について、分科員から9月23日に障害福祉サービス事業所がオープンして、ようやくフルオープンとなるが、その時期が遅れた理由と費用負担について伺うという趣旨質疑があり、担当課長から事業所の公募を2月に行い、その後3月に決定

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

健康福祉部長唐川平君) 現在、令和年度の開設に向けまして、上下地域包括ケア拠点施設、旧三玉医院を活用した施設として、中山間地域地域共生社会のモデルとなるよう、行政機能であるネウボラ障害福祉高齢者福祉までのワンストップ総合相談医師会が運営をされております介護事業所が連携した新たな体制や地域づくり機能強化を目指して整備をしているところでございます。  

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

〔ほかに質疑する者なし〕 ○主査大本千香子君) 続いて、施策名25、三玉プロジェクト上下地域包括ケア拠点施設整備事業)について、質疑のある方は、順次御発言を願います。  広瀬主査。 ○副主査広瀬和彦君) 管理シートの中で、地域事業所などと地域にぎわいづくりに資する機能活用策についてのブラッシュアップ協議を行ったと書かれているんですが、このブラッシュアップ内容をお聞かせください。

府中市議会 2021-09-16 令和 3年総務文教常任委員会( 9月16日)

これについては、ちゅうちょなく進めていただきたいと思っておりますが、例えば、新環境センターの建設、上下地域包括ケア拠点施設、三玉プロジェクトですけれども、これらについては、特に新環境センターについては、もう相当工事も進んでいると思います。これ2点について、今後、どのような取り組みをされようとしているのか、1点目伺ってみたいと思います。  

府中市議会 2021-06-29 令和 3年第3回定例会( 6月29日)

  日程第4 議案第48号 府中市職員の服務宣誓に関する条例等の一部改正について   日程第5 議案第49号 府中手数料条例及び府中行政手続における特定の個人を              選別するための番号の利用等に関する条例の一部改正につい              て   日程第6 議案第50号 令和年度府中一般会計補正予算(第3号)について   日程第7 議案第51号 (仮称)上下地域包括ケア拠点

府中市議会 2021-06-24 令和 3年建設常任委員会( 6月24日)

皿田敏幸   ネウボラ推進課長  山田資子   i-coreFUCHU推進課長            近藤和成   監理課長      松山浩一   都市デザイン課長 日野雄蔵 1 事務局及び書記   事務局長     皿田利光   議事係長      小林正樹 1 本日の会議に付した事件   議案第47号 i-coreFUCHUの設置及び管理条例の制定について   議案第51号 (仮称)上下地域包括ケア拠点

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

会計課長        石岡聡美   学校教育課長      門田雄治   危機管理室長      四茂野義光   ワクチン接種推進チーム主幹               宮原哲也 1 事務局及び書記   事務局長        皿田利光   議事係長        小林正樹   主任          吉岡佑三子 1 議事日程   日程第1 一般質問   日程第2 議案第51号 (仮称)上下地域包括ケア拠点

府中市議会 2021-03-18 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月18日)

議案第4号「令和年度府中一般会計予算について」質疑に入り、主要事業説明シート記載資料29、三玉プロジェクト上下地域包括ケア拠点施設整備事業)について、分科員から「以前から問題となっている駐車場について、めどがついたのか」という趣旨質疑があり、担当課長から「駐車場確保については、翁座など観光面での利用も視野に入れながら、関係課などと協議、検討を行っている。

府中市議会 2021-03-12 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月12日厚生分科会)

それから、上下町民会館とのすみ分けでございますが、上下町民会館では多くの教室やサークル活動などを中心に生涯学習、それから地域交流の場として活用されておられますけれども、上下地域包括ケア拠点施設につきましても、こういった活動を行うための選択肢の1つとして御活用いただくことも想定をいたしております。

府中市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(12月 3日)

健康福祉部長唐川平君) まずスケジュール的なところでございますが、上下地域包括ケア拠点施設につきましては現在実施設計を行っているところで、この実施設計を来年2月に終了いたしまして、来年の春に入札、改修工事に着手をし、令和年度内には工事完了しまして、令和4年春のオープン予定事業を進めているところでございます。  

府中市議会 2020-09-18 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月18日)

次に、事業名31、三玉プロジェクト上下地域包括ケア拠点施設整備事業)について、分科員から「三玉病院進行については、構造計算不足が原因で遅延している。事業内容評価C評価となっている。課題として、駐車場が不足していることや、建物一定程度制約等があり、一部解体するなどが上げられているが、今後の進行を見てみると、4億円近いお金が注ぎ込まれる計算になる。

府中市議会 2020-09-15 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月15日厚生分科会)

事業名31、三玉プロジェクト上下地域包括ケア拠点施設整備事業)について、質疑のある方は順次御発言を願います。  田邉分科員。 ○分科員田邉稔君) 三玉プロジェクトで、三玉病院進行については、構造計算不足で遅延しているということで、事業内容評価も不良ということになっています。

府中市議会 2020-03-13 令和 2年第1回予算特別委員会( 3月13日厚生分科会)

〔ほかに質疑する者なし〕 ○主査棗田澄子君) 続いて、資料25、三玉プロジェクト上下地域包括ケア拠点施設整備事業)について、質疑のある方は順次、御発言を願います。  水田分科員。 ○分科員水田豊君) この三玉プロジェクトについてはこれまでも質問してきましたけども、駐車場確保についてはどうなっているのか。トイレの開放についてもお聞きしたいと思います。  

府中市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会( 3月 4日)

例えば、中山間地域の保健、福祉介護子育て支援に加えまして地域にぎわいづくりに資する総合的拠点施設として旧三玉医院を活用した上下地域包括ケア拠点施設のほか、天満屋の2階に整備を予定しておりますネウボラ機能につきましては、子育て世帯支援拠点として整備をしていくこととしております。  

府中市議会 2019-09-11 令和元年総務文教常任委員会( 9月11日)

次に、上下地域包括ケア拠点施設整備事業については、計画期間令和年度から令和年度まででございます。概算事業費は3億3,219万6,000円でございます。  最後の文化センター改修整備事業については、計画期間令和年度から令和年度で、概算事業費は7,105万円でございます。 ○委員長三藤毅君) これより、本案に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。  

府中市議会 2019-09-02 令和元年第3回定例会( 9月 2日)

現在実行中の平成28年度から令和年度までの過疎地域自立促進計画事業名で申しますと、本山22号線道路改良出口本山線道路改良上下地域包括ケア拠点施設整備事業文化センター改修整備事業など、四つの事業を追加するもので、それぞれの事業計画期間事業費記載のとおりでございます。  20ページをごらんください。  

府中市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会( 6月 7日)

健康福祉部長唐川平君) 旧三玉医院施設利活用についてでございますが、上下地域包括ケア拠点施設整備事業として、基本設計を繰り越し事業実施をしておりますが、その基本設計を進めていくに当たり本施設改修に当たっての一定程度制約があることがわかってまいりましたというのは、昨日答弁をさせていただいたとおりでございますが、現在、中山間地域総合的拠点施設を目指すという本事業のコンセプトを、その一定程度

  • 1
  • 2