4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

介護保険事業も、その目的とするところであります高齢者が住みなれた地域日常生活を営むことを可能にするため、介護だけではなく医療であるとか介護予防住まい等支援が確保される、いわゆる地域包括ケアシステムが進化・推進するよう、フレイル予防取り組みにより健康寿命の延伸や介護人材の確保が必要との認識を強くし、コロナ禍の中でも必要な取り組みを継続するよう創意工夫をし事業を進めてまいりました。  

広島市議会 2020-12-08 令和 2年第 8回12月定例会−12月08日-02号

高齢福祉の分野について申し上げれば,いわゆる団塊世代が全員75歳以上の後期高齢者となる2025年,さらにその先の団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年を見据え,高齢者が人生の最後まで住み慣れた地域で自分らしく暮らせるよう,医療介護住まい等を包括的に確保する地域包括ケアシステム充実強化に取り組んでいるところであります。  

府中市議会 2019-03-12 平成31年第1回予算特別委員会( 3月12日総務文教分科会)

教委総務課長大和庄二郎君) 御紹介いただきました保存活用計画につきましては、現在お住まい等居住地区でもございますことから、現状変更等取り扱い基準設定等保存のための内容を主に置いた計画となっております。整備活用方向性につきましては、基本構想を来年度以降、約2年程度はかかろうかと思っておりますが、検討した後、整備基本計画を策定する予定といたしております。

福山市議会 2009-03-04 03月04日-03号

具体的には,高齢者が住みなれた地域で安心して生活できるように介護医療,見守り支援住まい等の総合的な地域ケア体制整備を目指すとともに,現在本市が取り組んでいる協働まちづくりを一層推進し,地域全体で支え合える,高齢者に優しい,安全なまちづくりを推進する諸施策,諸事業を盛り込むことといたしております。 次に,障害福祉計画についてであります。

  • 1