45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2020-06-17 06月17日-06号

また,新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置として,地方税法等の一部を改正する法律が本年4月30日に公布されたことに伴い,個人市民税について,文化芸術またはスポーツに関する行事の中止等によるチケットの払戻請求権を放棄した者に対して寄附金税額控除適用するもの,新型コロナウイルス感染症影響で,住宅借入金等特別税額控除適用される入居期限までに入居できない場合の特例を定めるもの,固定資産税及

廿日市市議会 2020-03-03 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年03月03日

これは住宅借入金等特別税額控除による市民税減収及び消費税率引き上げに伴う、自動車税環境性能割軽自動車税環境性能割臨時的軽減による減収を補填するもので、算定対象となる控除額が当初の見込みを上回ることなどから増額するものでございます。2項子ども・子育て支援臨時交付金補正額9,545万5,000円の減額でございます。

府中市議会 2019-06-03 令和元年第2回定例会( 6月 3日)

次に、(3)住宅借入金等特別税額控除見直しでございますが、所得税住宅ローン控除延長される3年の期間においても所得税額から控除し切れない額について、これまで同様に個人住民税額から控除されます。  なお、施行期日については、平成31年4月1日からとなっております。  次に、軽自動車税関係では、グリーン化特例軽課)については、現行の軽課制度を2年間延長し、令和3年度まで実施いたします。  

廿日市市議会 2019-04-04 平成31年議会運営委員会 本文 開催日:2019年04月04日

地方税法の一部が改正されたことなどに伴い、住宅借入金等特別税額控除適用期間延長するなどの改正を行ったものでございます。専決処分年月日は、平成31年3月29日でございます。  次に、報告第5号専決処分につき承認を求めることについて(廿日市市都市計画税条例の一部を改正する条例)でございます。

尾道市議会 2019-03-07 03月07日-03号

そのほかの地方特例交付金といたしましては、住宅借入金等特別税額控除の補填として約9,500万円を見込んでおります。 以上で答弁といたします。 ○副議長(加納康平) 26番、檀上議員。 ◆26番(檀上正光) 交付税あるいは特別交付税等はわかりました。 子育て支援ですね。これが臨時交付金ということになっておりまして、1回限りというふうに聞いておるわけです。

廿日市市議会 2017-03-14 平成29年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2017年03月14日

住宅借入金等特別税額控除延長による個人市民税減収分が全額国費補填されるということだが、市に入ってくる時期はいつかという質疑に対し、4月に概算交付され、9月に確定交付となると聞いているとの答弁がありました。  討論はございませんで、採決に移り、本件は全委員で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

府中市議会 2017-03-07 平成29年総務文教常任委員会(3月 7日)

主な内容でございますが、個人市民税関係といたしましては、住宅借入金等特別税額控除適用期間を2年延長するものでございます。  施行期日は、公布の日からといたしております。  固定資産税関係では、都市再生特別措置法規定する立地適正化計画に基づき、都市機能誘導区域内へ誘導施設とともに整備する公共施設及び都市利便施設について固定資産税等課税標準を5分の4に軽減する規定を新設するものでございます。  

府中市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会( 2月27日)

主な内容は、個人市民税関係といたしましては、住宅借入金等特別税額控除適用期間を2年延長するもので、施行期日公布の日からでございます。  固定資産税関係では、都市再生特別措置法規定する立地適正化計画に基づき、都市機能誘導区域内へ誘導施設とともに整備した公共施設及び都市利便施設につきまして、固定資産税等課税標準を5分の4に軽減する規定を新設するものでございます。

廿日市市議会 2017-02-16 平成29年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2017年02月16日

住宅借入金等特別税額控除について、その対象となる家屋居住年期限平成33年まで延長するものでございます。これは消費税率の10%への引き上げ時期が変更されたことを受け、所得税における住宅ローン減税制度適用期限について、2年半延長されることにあわせて、個人住民税における住宅ローン減税制度適用期限についても、2年半の延長をしようとするものでございます。  

東広島市議会 2017-02-13 02月13日-01号

2、改正内容でございますが、(1)個人市民税といたしまして、所得割納税義務者に対する住宅借入金等特別税額控除適用について、その対象となる居住年平成33年まで延長することとし、(2)法人市民税といたしまして、地方法人税税率引き上げに対応して、法人税割標準税率及び制限税率が引き下げられることに伴い、法人税割税率をごらんの表のとおり引き下げ、(3)軽自動車税といたしまして、ア、3輪以上

東広島市議会 2015-08-28 08月28日-01号

条項の整理等を行い、イ、所得割課税標準算定においては、国外転出をする居住者国外転出時に有価証券等を有する場合に、その者の国外転出時に当該有価証券等の譲渡があったものとみなす所得税算定方法によらないこととし、ウ、行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴い、市民税申告書等個人番号または法人番号の記載を要するものとし、エ、所得割納税義務者に対する住宅借入金等特別税額控除

福山市議会 2013-09-20 09月20日-06号

次に,議第86号福山税条例及び福山国民健康保険条例の一部改正については,地方税法の一部を改正する法律が本年3月30日に公布されたことに伴い,所要の改正を行うもので,その内容は,福山税条例について,個人住民税において,金融所得課税の一本化,住宅借入金等特別税額控除延長等公的年金からの特別徴収制度見直し地方公共団体への寄附金に係る税額控除見直し東日本大震災に係る被災居住用財産の敷地に係