25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福山市議会 2019-12-12 12月12日-04号

次に,条例廃止後の体育館武道館利活用方針についてお尋ねがありました。 体育館の今後については,福山市公共施設等サービス構築基本方針を踏まえ,公共としての新たな利活用売却処分などについて公共施設サービス構築検討委員会検討してまいります。 武道館については,建物が老朽化していることから解体の予定であります。 以上で,法木議員の御質問に対する答弁といたします。 

府中市議会 2018-06-15 平成30年第3回定例会( 6月15日)

その後ですが、このときには補助金申請のための調査費だという説明でございましたし、また工事着工するに当たっては、当然、契約とか入札とか、そういうことで議会に当然、諮られるものだと私は思っておったんですが、どうやらそうではないということのようでございまして、そういうふうに言われて、再度、ペーパーを読ませてもらうと、昨年の11月14日、厚生委員会に出された府中北市民病院施設利活用方針(案)をよく読めば、

庄原市議会 2017-12-15 12月15日-02号

学校施設におきましては、平成28年2月、旧学校施設利活用方針を定める中で、市での転用地元地域への貸与売却譲渡などの取り組みを行っておりますが、有効活用に至ってない施設もございます。今後におきましては、国や県、他市の取り組み状況も参考にし、民間への貸与売却を進めるとともに、老朽化施設の計画的な解体に取り組んでまいりたいと考えております。

府中市議会 2017-12-15 平成29年第4回定例会(12月15日)

また、11月7日には府中病院機構管内視察を行い、事務長から府中市民病院府中北市民病院それぞれの経営状況について説明を受け、また14日には府中市こどもの国「POM」の指定管理者選定結果、国保県単位化進捗状況、第7期介護保険事業計画策定進捗状況、第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画策定進捗状況こども食堂学習支援推進について、府中北市民病院施設利活用方針について、執行部から説明を受けました

庄原市議会 2017-06-26 06月26日-02号

また、廃校後は旧学校施設利活用方針に基づき、文化財の出土品管理センターとして市における転用や、地元地域利用意向の再調査を実施し、貸付により有効活用していただいている施設もございます。こうした中、現在、目的に供しない普通財産は、必要最低限経費維持管理を行っており、貸付する際は現状有姿での貸付とし、維持管理経費使用者で負担していただいているところでございます。

庄原市議会 2016-03-25 03月25日-06号

委員会構成が変わった本年度におきましても引き続き、課題について調査することといたしまして、本年は3回にわたって、執行者からの聞き取り調査利活用方針についてただしてきたところであります。これまでの経過といたしまして、平成21年12月、平成22年3月、平成26年3月の調査報告の中で、備品の売却施設地元などへの移管などを中心に提言をいたしております。

福山市議会 2012-12-12 12月12日-04号

また,今後の遊休財産処分利活用方針についてもお聞かせください。 あわせて,これまでばらの博物館構想などもあった中央公民館跡について,いまだ方針が定まっていないようですが,現状で放置しておくのも問題だとの指摘もあります。当然,検討は重ねていると考えますが,今後の同施設のあり方についての考え方をお聞かせください。 

庄原市議会 2010-09-06 09月06日-01号

大原直樹企画課長 この休校になっとる小学校につきましての利活用ということで、先般も、かなり前になりますが、庄原市の未利用財産利活用方針ということで、第一段階で休校になっております学校保育所活用についての一定地元協議を進めておるところでございます。そうした中で、先般も総務財政委員会でもいろいろご検討いただきまして、ご意見もいただいております。

  • 1
  • 2