196件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2020-12-01 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年12月01日

衛生費では、健康増進事業について、がん検診無料クーポン利用率が上がらない理由と今後の対策を問うという質疑に対し、健康に関心の薄い若い世代利用率向上に苦慮しているが、20代から30代の方に民間のマーケティング手法を用いた子宮頸がん個別受診勧奨はがきを送付した結果、前年度よりも受診者が1,004人増加した。

福山市議会 2020-09-15 09月15日-03号

特定健診の無料化女性限定レディース検診,日曜日の検診や連携協定している店舗での集団健診,そして人間ドックの費用助成など,受診しやすい環境の整備のほか,コールセンターを活用した受診勧奨AIによる行動変容を促す内容の通知の発出などを行ってきました。 さらに,今年度は,医師会歯科医師会薬剤師会及びふくやま健康・食育市民会議と一体となり,コロナに打ち勝つ!

尾道市議会 2020-09-09 09月09日-02号

青年期におきましては、子宮頸がん検診受診勧奨や親子で参加するイベント時での骨密度測定肺年齢測定を行い、生活習慣病予防早期発見への働きかけを行ってまいりました。 次に、コロナ禍において実施している主な健康施策でございますが、まず、感染予防対策として新しい生活様式の周知や予防接種接種勧奨を行っております。

廿日市市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:2020年03月23日

国民健康保険特別会計について、特定健康診査受診率向上対策について問うという質疑に対し、今年度開始した集団検診ウェブ予約システムを引き続き行うとともに、令和2年度からは新たにAIを活用し、過去の受診時の質問票レセプトデータから被保険者心理特性に合わせ、タイプ別メッセージ受診勧奨通知を送ることで、効果的に受診率向上を図りたいとの答弁がありました。  

廿日市市議会 2020-03-16 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年03月16日

その部分について今まではがき勧奨を普通に行っていましたけれども、心理的な作用を起こすようなAIによる心理的な感情を受診につなげるような形での受診勧奨はがきを来年度からは行いたいというふうに思っております。もう1点ですけれども、ちょっと度忘れしてしまってごめんなさい。

廿日市市議会 2020-03-09 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年03月09日

令和2年度は新規に人工知能AIを活用し、過去の受診時の質問票レセプトデータから被保険者心理特性に合わせ、タイプ別メッセージ受診勧奨通知を送ることで、効果的に受診率向上を狙っていきたいと考えております。送迎バス運行につきましては、以前から宮島地域実施しているものでございます。

広島市議会 2019-12-09 令和 元年第 5回12月定例会−12月09日-03号

このうち,特定健診の受診率向上については,自己負担無料化対象者を段階的に拡大するとともに,平成30年度からは未受診者に対して,その特性に応じた受診勧奨通知を送付するなどの取り組みを進めました。その結果,平成30年度には,受診率が前年度と比べて4ポイント上昇し,過去最高の25.2%となりました。