326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-06-21 令和 4年総務文教常任委員会( 6月21日)

市は上下町白壁の町並みを代表する観光資源として活用することを目的に、平成30年に土地・建物取得したところでございます。  市といたしましては、建物の歴史的・文化的価値を向上させ、翁座が持つ物語性を活用して再び地域活性化をもたらすことを目的にし、建物保存策活用策について活用検討委員会を組織して検討を始めたところでございます。  

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

また,その土地・建物取得に係る費用の市と事業者負担割合はどのようになっているのでしょうか。そして調理・配送に係る委託料はどのように決定されたのでしょうか。さらに市は,民設民営方式の導入に併せて食材調達方法を変更し,一部の食材のみ給食センター運営事業者が調達することを認めています。

広島市議会 2021-03-25 令和 3年第 1回 2月定例会−03月25日-07号

また,評価に当たっては,収益還元法に基づき土地建物を一体的に評価した金額は,商工会議所ビルが24億9100万円,基町駐車場が24億5700万円と,3400万円商工会議所ビルのほうが高額です。しかし,それぞれ現在の建物を10年間使用した後,取り崩し,更地化して売却するとしたときの金額は,商工会議所ビルが26億1000万円,基町駐車場が28億7000万円と逆転しております。

府中市議会 2021-03-09 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月 9日)

増加した理由でございますけれども、令和2年度は1,596万円、そこから令和3年度の予算では5,244万円と増加している理由でございますけれども、こちらは旧第四中学校の土地建物につきまして、売却を予定しております。その土地売払収入として、令和3年度は増収になりますので、そちらを予算計上させていただいたものでございます。  続きまして、借地料についてでございます。

府中市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(12月 4日)

販売価格は、土地建物、税込みで2,350万円以下、4キロワット以上の太陽光発電の設置、子育てに関する工夫を凝らした家づくり購入者は40歳以下の夫婦または義務教育以下の子供を有する世帯の条件を課しております。展示とイベント参加につきましては、通常のモデル住宅と同様でございます。 ○議長(棗田澄子君) 山口康治君。

府中市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(12月 3日)

観光戦略推進担当部長森川祐司君) 今議員から御説明がありましたように、「恋しき」の土地建物は1億8,600万円で取得し、その財源としては全額に過疎債を充てるように予定をしておるところでございます。  先日市内2企業からの寄附金につきましては、本市の観光まちづくり事業に活用することを目的とした指定寄附でございまして、「恋しき」不動産取得に対する寄附ではございません。

広島市議会 2020-09-16 令和 2年第 6回 9月定例会−09月16日-02号

また,広島商工会議所とは,市営基駐車場商工会議所ビル土地・建物財産交換により,広島商工会議所が本再開発事業に参画する方向で協議を進めております。まずは,関係権利者等の間で再開発の具体的な内容事業スキームを盛り込んだ計画早期合意を目指しており,この合意ができた後に事業内容等を公表することになると考えております。  

府中市議会 2020-09-15 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月15日厚生分科会)

それから、最後、三玉医院を市に寄附されたということですけど、土地建物ありますけど、建物だけだろうと思うんですが、寄附の今の実態はどうなってんのか、土地についてはどうなのか、建物についてはどうなのか、建物寄附してもらったということであれば、登記はもう市のものになっているのかについて伺いたいと思います。 ○主査大本千香子君) 皿田医療政策課長

福山市議会 2020-09-14 09月14日-02号

今後は,土地評価額の算定などに取り組むとともに,土地,建物登記町界町名の変更について,地元や関係機関との協議などを進めていく予定であります。 次に,川南土地区画整理事業についてであります。 本事業は,2019年平成31年2月に策定した川南地区まちづくり新ビジョンに基づき,2027年度令和9年度の完成を目指して進めています。 

神石高原町議会 2020-09-04 09月04日-01号

25ページ,財産に関する調書ですが,土地・建物については修正が加えられております。 出資ですが,有限会社神石油木特産品販売出資95口475万円債権放棄により減。 物品ですが,決算年度中の取得,処分については適正に処理されております。旧高蓋診療所に係る医療器具等は,適正に処理されております。 債権高齢者住宅整備資金貸付事業による早期償還に引き続き努力されたい。 

府中市議会 2020-06-19 令和 2年第3回予算特別委員会( 6月19日建設分科会)

いただいておる説明資料には、中には一部古民家ホテルとしての採用ということも記載してありましたが、その活用方針ですね、今後の、それについて伺いたいのと、また併せて、今回土地建物購入費用1億8,600万円という金額が計上してありますが、この金額に対する根拠を明らかにしていただきたいと思います。 ○主査加藤吉秀君) 浅野観光課長

神石高原町議会 2020-06-17 06月17日-03号

土地,建物について購入費用として,このたび予算措置をさせていただいております。 ◆6番(橋本) いろんな医療機器があると思うんですね。その医療機器は,ずっとそれが使えるわけでもなく,更新時期も来るでしょうけれども,基本的に診療のやり方というか,方法というか,その器具にしたって,更新時期が来たときにはその方がかえられていければずっといいんですが,そういうわけにも多分いかんと思うんですね。

府中市議会 2020-06-16 令和 2年総務文教常任委員会( 6月16日)

現在実行中の過疎地域自立促進計画に、恋しき取得及び修繕の事業を加えるもので、府中市の重要な観光拠点である「恋しき」の歴史的文化的価値の高い建物保存・活用するため、土地、建物購入、修復を行って中心市街地でのにぎわいを創出するものでございます。  御審議をよろしくお願いいたします。 ○委員長加納孝彦君) これより、本案に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次、御発言を願います。  

神石高原町議会 2020-06-15 06月15日-01号

神石地域にあります診療所土地,建物を町が買い上げをしたいというような説明がありました。その経過と買収金額買収後の医療体制をお伺いをいたします。 2,売買契約が成立した後は,この診療所町立病院とは今まで以上の連携が必要と考えます。町がリーダーシップをとっての町立病院との例えば訪問診療でありますとか訪問看護などの医療連携体制はどのように構築をされるのか,お伺いをいたします。