53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2020-09-17 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年09月17日

これは令和年度介護給付費等実績額が確定したことにより、国、県及び社会保険診療報酬支払基金から概算交付を受けている令和年度介護給付費負担金及び地域支援事業交付金精算し、超過交付分返還するためのものでございます。  以上で説明を終ります。御審査のほどよろしくお願いいたします。

廿日市市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年09月08日

これは、国、県及び社会保険診療報酬支払基金から概算交付を受けている令和年度介護給付費負担金及び地域支援事業交付金について、実績額が確定いたしましたので超過交付分返還するものでございます。  以上で議案第82号の提案理由及び内容の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。

廿日市市議会 2019-09-19 令和元年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2019年09月19日

これは、平成30年度介護給付費等実績額が確定したことにより、国、県及び社会保険診療報酬支払基金から概算交付を受けている平成30年度介護給付費負担金及び地域支援事業交付金精算し、超過交付分返還するためのものでございます。  以上で、説明を終ります。ご審査のほど、よろしくお願いいたします。

府中市議会 2019-09-02 令和元年第3回定例会( 9月 2日)

次に、介護保険特別会計保険事業勘定の6,537万5,000円については、主に過年度介護給付金負担金地域支援事業交付金精算に伴う返還を行うため計上いたしております。  最後に、後期高齢者医療特別会計の410万8,000円については、過年度保険料負担精算に伴う追加納付一般会計への繰り出しを行うものでございます。  以上で、補正予算についての説明を終わらせていただきます。  

廿日市市議会 2019-03-13 平成31年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2019年03月13日

これは、過年度の国や県から交付を受けた、介護給付費財政調整交付金地域支援事業交付金などの事業費の確定による返還金でございます。以上が、保険事業勘定でございます。  続いて、介護サービス事業勘定でございます。42ページをごらんください。  2、歳入でございます。2款繰越金、1項繰越金、補正額181万8,000円でございます。

廿日市市議会 2017-09-21 平成29年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2017年09月21日

これは平成28年度介護給付費等実績額が確定したことにより、国、県及び社会保険診療報酬支払基金から概算交付を受けている平成28年度分介護給付費負担金及び地域支援事業交付金精算し、超過交付分返還するためのものでございます。以上で説明を終ります。ご審査のほどよろしくお願いいたします。

廿日市市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2017年09月12日

これは国、県及び社会保険診療報酬支払基金から概算交付を受けている平成28年度介護給付費負担金及び地域支援事業交付金について実績額が確定しましたので、超過交付分返還するものでございます。  以上で議案第64号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。

廿日市市議会 2017-09-05 平成29年議会運営委員会 本文 開催日:2017年09月05日

具体的には、先ほど一般会計補正予算でもご説明いたしました介護保険制度改正に伴うシステム改修に要する経費、そして平成28年度介護給付費負担金地域支援事業交付金概算交付額所要額を上回ったことによる返還金でございます。次に、議案第65号平成29年度廿日市市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)でございます。

府中市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会( 2月27日)

同じく2項国庫補助金では、調整交付金地域支援事業交付金で、合計4億2,842万7,000円でございます。  3款1項支払基金交付金は、介護給付費交付金地域支援事業支援交付金を合わせて14億1,652万4,000円。4款県支出金、1項県負担金では、介護給付費負担金といたしまして、6億8,123万9,000円を計上しております。

府中市議会 2015-11-30 平成27年第5回定例会(11月30日)

歳入の主なものですが、2款国庫支出金、2項国庫補助金、3目地域支援事業交付金(包括的支援事業任意事業)現年度分でございますが、822万4,000円減額、同じく8目地域支援事業交付金(総合事業)現年度分を551万3,000円増額、同じく9目地域支援事業交付金(総合事業以外の地域支援事業)現年度分を822万4,000円増額いたします。  

府中市議会 2015-03-02 平成27年第1回定例会(3月 2日)

歳入ですが、1款保険料は第1号被保険者保険料を10億616万6,000円、2款国庫支出金は、1項国庫負担金介護給付費負担金を8億9,761万6,000円、同じく2項国庫補助金調整交付金地域支援事業交付金を、合わせて3億6,629万7,000円、3款支払基金交付金は、介護給付費交付金地域支援事業支援交付金を、合わせて13億9,662万7,000円、4款県支出金は1項県負担金介護給付費負担金

広島市議会 2014-09-22 平成26年第 3回 9月定例会−09月22日-02号

その際,財源としては自治体裁量による地域支援事業交付金活用が可能です。  本市の調査によると,要支援,要介護認定を受けていない高齢者のうち,6割程度がボランティア活動等地域活動に参加しており,元気で活動的な高齢者も増加しています。  平成19年5月に,厚生労働省高齢者介護予防取り組みとして,介護支援ボランティア活動を市町村が実施することを認めました。

庄原市議会 2014-09-16 09月16日-02号

その財源自治体裁量により、地域支援事業交付金活用が可能であると、今回はなってきております。本市において、現在、地域包括ケアシステムの構築に向けて取り組みを進めている中、全国に広がりを見せているこの制度を導入したらどうかと思うわけでございますが、考えをお伺いいたします。 ○竹内光義議長 答弁。市長。 ◎木山耕三市長 お答えをいたします。

府中市議会 2014-03-03 平成26年第1回定例会(第1号 3月 3日)

款国庫支出金は、1項国庫負担金介護給付費負担金が8億8,085万4,000円、同じく2項国庫補助金調整交付金地域支援事業交付金が、合わせて3億5,705万4,000円でございます。3款支払基金交付金は、介護給付費交付金地域支援事業支援交付金が、合わせて14億2,222万6,000円。4款県支出金は、介護給付費負担金といたしまして6億9,726万3,000円となってございます。