26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

府中市議会 2021-09-17 令和 3年厚生常任委員会( 9月17日)

市民課長内海敏雅君) まず保険給付費不用額でございますけれども、この保険給付費というのは、医療機関受給対象者に直接支払うものでございますから、常に支払い状況確認しながら、不足するおそれがある場合は増額補正を行っているということでございます。  令和2年度は、当初予算で約29億円の給付を見込んでおりました。

府中市議会 2020-03-16 令和 2年建設常任委員会( 3月16日)

その後は資金がショートしないよう、収支状況、大きな支払いでいきますと、起債の償還月ですとか、期末勤勉支払い、状況に応じて数回に分けて一般会計から繰り入れる予定としております。 ○委員長山口康治君) ほかにありませんか。               〔ほかに質疑する者なし〕 ○委員長山口康治君) なければ、本案に対する質疑はこれにて終了いたします。  

庄原市議会 2018-02-26 02月26日-01号

ですから、前年の給与支払い状況に応じた指定管理料見直しを積算するようにという見直しを行ってきておりまして、具体には先ほどの2所につきましては、一方については、約3,000万円、一方については、約1,000万円の当初予算での指定管理料の減額ということに予算段階ではなっております。ですから、一定程度決算状況を踏まえたものとして、積算をさせていただいておるところでございます。

広島市議会 2017-02-20 平成29年第 1回 2月定例会-02月20日-04号

今後ですが,それぞれの下請工事を完了した時点で元請業者から下請業者への支払い状況確認しまして,低入札価格調査確認報告書等,これを作成いたしまして,下請業者の利益について確認することとしております。このように,低入札によって下請労働者へのしわ寄せが生ずることのないよう取り組んでまいります。  以上でございます。 ○永田雅紀 議長       教育長

尾道市議会 2015-12-04 12月04日-03号

市長平谷祐宏) それでは、マイナンバー制度のメリットについてでございますが、平成29年1月開設予定情報提供等記録開示システム「マイナポータル」により、行政機関が自分の個人情報へアクセスした履歴や年金など各種社会保険料支払い状況、制度改正などのお知らせ、受け取ることのできる各種給付の御案内などの情報を自宅のパソコン等から取得できるようになる予定です。 

庄原市議会 2013-12-16 12月16日-02号

さらに国は、法定福利費の適切な支払い社会保険等への加入を徹底するため、社会保険料を適切に含んだ額による下請契約指導支払い状況確認発注者要請をしております。これは、地方公共団体にもしています。本市において、今年度4月から10月の7カ月間に発注した工事について、下請契約件数受注企業(元請)に上記の要請確認をされているのかどうかについてお伺いをいたします。     

福山市議会 2012-12-04 12月04日-01号

歳入の92%を占める3億1973万9000円は財産運用収入であり,本市からの家賃支払い状況は,2004年度以来同額で,ふくや書道美術館は1997万4528円,男女共同参画センターは1726万5780円,計3724万308円が支出され,事実上本市行政財産であるにもかかわらず,本市家賃支払い続けるというあり方は不自然であり,市民理解が得られない。 

庄原市議会 2012-03-23 03月23日-06号

その中で、先ほど保育所指定管理に係る受託先労働者賃金部分についてですが、女性児童課長が申しましたように、指導監査の中なり、指定管理実績報告の中で、その支払い状況というものはつかめるという中で指導して対応できるというふうに考えておりますので、現時点での公契約条例についての制定は考えていないところでございます。 ○竹内光義議長 他にありませんか。     

尾道市議会 2010-12-14 12月14日-04号

審査では、まず委員より、議案第147号にかかわり、個人市民税法人市民税増額補正について大きな見込み違いが出た理由と内容をただしたのに対し、理事者より、個人市民税市内業者給与支払い状況調査と国の地方財政計画を参考に、法人市民税市内企業決算見込みアンケート調査主要企業訪問調査の結果に基づいてそれぞれ税額を推定したが、個人市民税個人収入の落ち込みを過大に見込んだことにより、また法人市民税

広島市議会 2010-12-14 平成22年第 5回12月定例会-12月14日-04号

さらに,本市出来高部分に対する中間支払いを行うときには,元請業者に対し,下請業者への支払い状況報告を求め,適切な支払いが行われているか確認いたします。工事完了後には,元請業者から,支払い結果の調書を提出させます。  校舎新築工事につきましては,労務費単価報告書も提出させるとともに,下請業者からも契約の結果調書を提出させます。  

広島市議会 2010-09-21 平成22年第 4回 9月定例会−09月21日-03号

本年7月からは,工事施工段階や完成時の下請代金支払い状況,労働者への賃金支払い状況確認しています。  このように,低入札価格調査を強化する一方で,工事担当課において適正な調査が実施できるよう,低入札価格調査マニュアル等を作成し,毎年,定期的に実施している説明会において周知するとともに,個別案件ごと工事担当課指導しています。  

府中市議会 2010-06-14 平成22年第3回定例会(第4号 6月14日)

ただいまの御質問で、子ども手当の現状の支払い状況等々についてということでございます。  子ども手当につきましては、去る6月9日に第1回目の支払いを行ったところでございます。支払い対象につきましては、5月21日届け出分までにつきまして4、5月分の認定受給者の方に全員口座振り込みにて支払いを行っております。

東広島市議会 2010-03-05 03月05日-05号

また、低価格入札で落札をした工事につきましては、当該契約が適正に履行されるか否かを確認をするため、施工体制調査重点対象工事として位置づけ、契約後におきましても、下請業者との契約内容下請代金支払い状況などにつきまして、抜き打ちでの立入調査や必要に応じた指導、監督を行うなど、適正な履行の確保を図っていくこととしているものでございます。 

庄原市議会 2008-09-30 09月30日-03号

支払い状況は、760万円の施設建設予算に対して175万円が交付されております。この他、共同飼育施設建設につきましては、現在1件の畜舎建設の相談を受けており、実施組織において検討中でございます。続いてがんばる農業支援事業につきましては、1,000万円の予算額に対して、9月審査分までで41件、821万8,000円の交付決定を行っており、進捗率は82%でございます。

  • 1
  • 2