66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2023-02-27 令和 5年第1回予算特別委員会( 2月27日)

      豊田弘治   地域振興担当部長 福田吉晴   健康福祉部長    唐川 平   経済観光部長   若井紳壮   観光戦略推進担当部長                             宮本典明   建設部長     河毛茂利   教育部長      門田雄治   総務課長選管事務局長            渡邉俊文   人事課長      岡田宏子   財政課長     山田典央   政策企画課

府中市議会 2022-12-20 令和 4年第7回予算特別委員会(12月20日)

                            國丸昌之   総務部長     豊田弘治   地域振興担当部長  福田吉晴   健康福祉部長   唐川 平   経済観光部長    若井紳壮   観光戦略推進担当部長            宮本典明   建設部長      河毛茂利   総務課長選管事務局長            渡邉俊文   人事課長      岡田宏子   財政課長     山田典央   政策企画課

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回予算特別委員会(12月 5日)

      豊田弘治   地域振興担当部長 福田吉晴   健康福祉部長    唐川 平   経済観光部長   若井紳壮   観光戦略推進担当部長                             宮本典明   建設部長     河毛茂利   教育部長      門田雄治   総務課長選管事務局長            渡邉俊文   人事課長      岡田宏子   財政課長     山田典央   政策企画課

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

これらを含めた、また、あわせまして、こうしたことにつきまして、市担当部署だけでなくて、市全体として、ルールといいますか、基本的な動き方なり対処の仕方、そうしたルールをしっかりと確立させていくことも重要かと思っておりまして、内部統制といいますか、ガバナンスについて、ルールづくりでありますとか、担当部署限りで対処するのではなく、今回も政策企画課含めて、広報サイド危機管理サイド、全員とチームで動いておりますけれども

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月 5日)

      豊田弘治   地域振興担当部長 福田吉晴   健康福祉部長    唐川 平   経済観光部長   若井紳壮   観光戦略推進担当部長                             宮本典明   建設部長     河毛茂利   教育部長      門田雄治   総務課長選管事務局長            渡邉俊文   人事課長      岡田宏子   財政課長     山田典央   政策企画課

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月28日)

      豊田弘治   地域振興担当部長 福田吉晴   健康福祉部長    唐川 平   経済観光部長   若井紳壮   観光戦略推進担当部長                             宮本典明   建設部長     河毛茂利   教育部長      門田雄治   総務課長選管事務局長            渡邉俊文   人事課長      岡田宏子   財政課長     山田典央   政策企画課

府中市議会 2022-06-13 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月13日)

      豊田弘治   地域振興担当部長 福田吉晴   健康福祉部長    唐川 平   経済観光部長   若井紳壮   観光戦略推進担当部長                             宮本典明   建設部長     河毛茂利   教育部長      門田雄治   総務課長選管事務局長            渡邉俊文   人事課長      岡田宏子   財政課長     山田典央   政策企画課

府中市議会 2022-02-28 令和 4年第2回予算特別委員会( 2月28日)

                            後藤 勝   情報戦略担当部長 國丸昌之   健康福祉部長    唐川 平   経済観光部長   若井紳壮   観光戦略推進担当部長                             森川祐司   建設部長     河毛茂利   教育部長      門田雄治   総務課長選管事務局長     財政課長      山田典央            切原秀隆   政策企画課

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

これは、その政策を統括する部署としても政策企画課を設置して、より横連携の強化を進めているといったところでございます。  そういったところから、より専門という部署一つの形ではあろうかと思いますけれども、今、各課連携をし、それぞれの部門での専門性を持ちながら進めているところでございます。 ○議長(棗田澄子君) 水田豊君。

神石高原町議会 2021-03-19 03月19日-05号

新たに指定管理指定する保健福祉課関係施設施設指定管理期間が満了する政策企画課関係施設施設まちづくり推進課関係施設28施設保健福祉課関係施設施設環境衛生課関係施設施設産業課関係施設23施設教育課関係施設施設指定管理者指定について,法令の定めにより提案するものであります。 詳細説明総務課長が行います。ご審議のほどよろしくお願いいたします。

神石高原町議会 2021-03-11 03月11日-02号

5年というところですけれども,この5年がなぜ5年かというふうにありますけれども,5年間は最低でも定住をしていただきたい,帰ってくるきっかけづくり一つ定住対策の一助になればというふうに考えておりますので,まず5年が一つ定住をするための,5年を超えればそっから先は結構ずっと定住がいただけるんではないかなというふうな,これは観念論として政策企画課の中で5年ということで決めましたので,根拠がどこにあるんかと

神石高原町議会 2020-12-21 12月21日-05号

◎町長(入江) 基本的には,鹿児島県の長島町がブリ奨学金という制度を創設をしましたけれども,そういった町民みんなで子どもたち支援するという仕組みを検討している,そういうところをモデルに支援しているところですけれども,現状といたしましては政策企画課のほうで答弁をさせていただきます。 ◎政策企画課長岡崎) 町独自の支援制度の具体的な内容をどこまで整理ができているかということであります。 

神石高原町議会 2020-09-18 09月18日-05号

政策企画課長岡崎) 政策企画課企業誘致担当も行っておりますので,一昨年来,企業誘致を本格的に実施をさせていただいておりますので,そういった関係がある企業さん,それからこのチャレンジ基金でいえば事務局,それから理事皆さん方が広く全国を対象に事業展開をしていただいている事務局,それから理事の方もいらっしゃいますので,そういうところもお願いをする,それから併せてチャレンジ基金で言えば,ふるさと納税

神石高原町議会 2020-06-16 06月16日-02号

ただ,それが,十分に町内魅力町内の方にわかっていただけたというふうに,十分に魅力が伝わっておったというふうには思われていない節がありますので,そこを払拭するように,今,今年は組織を改革していただいて政策企画課の中に政策企画係という新しい係を設けていただきましたので,積極的に町内皆さん広報PRをしていくということで今取り組みを進めております。