171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

これ調書作成当時は、まだ入札前ということもありまして、不落とかそういうことがあるんじゃないかなとちょっと懸念しとったんですが、実際には施工業者も決まりまして、現時点では資材調達等特に問題は起きておりませんので、1月末には完成できる見込みでございます。 ○主査(加島広宣君) ほかにありませんか。  芝内分科員

府中市議会 2022-06-23 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月23日建設産業分科会)

分科員田邉稔君) 繰越明許費市営住宅管理に関する経費があるわけですけれども、この中で今回住宅施設アスベストが出てきたということに関する経費だと思うんですけれども、以前の調査では出てこなかったものが出てきたということで、当時の高木住宅施工業者施工方法が同じであれば、ほかの公共施設においてもアスベストが使われているんじゃないかなと思われるんですが、府中市のそういったほかの施設についてこういった

府中市議会 2021-12-03 令和 3年第5回定例会(12月 3日)

建設部長河毛茂利君) これまでの相談ですけれども、移転先施工業者が決まっていたものでしたので、対応事例はございませんでしたけれども、例えば危険住宅補助対象にお住まいの方から安全な敷地へ移りたいということがあれば、不動産屋へ行って相談することをお勧めするものと思います。また、市には空き家バンクや桜が丘の販売係もありますので、あわせてそちらにつきましても御紹介いたします。

府中市議会 2021-09-21 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月21日建設分科会)

まず、この支援制度でございますが、補助災害復旧等の市の工事発注を待たなくても施工業者など条件が整えば早急に復旧が図られるということで、このことにより支援事業による早期営農再開により、産業として自立できる担い手の育成、農業従事者高齢化等による離農の抑制、また、耕作放棄地の増加を抑制などの効果があり、府中市の農業振興に大きく寄与するものと考えております。  

府中市議会 2021-06-17 令和 3年第3回定例会( 6月17日)

昨年度、対象地域皆様には、「広報ふちゅう」9月号でのお知らせ、合併処理浄化槽設置工事に係る事業者対象とした補助金説明会を開催することにより、合併処理浄化槽設置の促進を図ったところではございますけれども、地域住民皆様への周知、施工業者へ向けた情報提供がまだまだ十分とは言えない状況と認識しております。  

府中市議会 2021-06-14 令和 3年第3回定例会( 6月14日)

施工業者確保等に苦慮したため繰り越すものでございます。  一般会計繰越明許費の総額は24億293万5,587円となり、前年度と比較しておよそ8億円の増となっております。  続きまして14ページ、報告第2号、令和2年度府中水道事業会計予算繰越計算書について、地方公営企業法の規定により報告をいたします。  1枚お開きください。15ページです。  

東広島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

例えば、通常工事につきましては、入札不調の原因である技術者不足を考慮して、施工業者受注状況災害復旧の進み具合を踏まえながら発注することでございます。 一方、通常工事の円滑な執行のためにも、早期復旧が必要であり、まずは目標として掲げております、本年度中に復旧工事契約を全て終えること、その上で、来年度末までに工事を全て終えることの実現に向けて努力してまいります。

尾道市議会 2020-12-10 12月10日-03号

そのような中、今年10月に行われた入札では、大成建設株式会社中国支社が3億1,800万円で落札し、施工業者が決定しました。 そして、今回の定例会には議案第173号でこの工事請負契約の締結に係る議案が提案をされています。 そこでお聞きをいたします。 議案では工事期間は2020年3月31日までとなっていますが、新しい展望台完成利用開始の時期、さらにリニューアル工事全体の完了はいつの予定ですか。

廿日市市議会 2020-10-21 令和2年決算特別委員会 本文 開催日:2020年10月21日

それからスケールメリットを生かした調達コストの縮減など、今回特に空調整備に当たって、国が臨時交付金整備したということもあって全国一律で一斉に整備が始まったということもありまして、空調機材確保であったり施工業者不足などを一括発注することにって回避をできるということなど数多くの利点があったと思っております。

福山市議会 2020-09-29 09月29日-06号

1.改築工事中の保育に当たっては,施工業者と十分に協議した上で子どもの安全対策への配慮を行うこと。 1.公立保育所地域にとって重要な公共施設であることから,今後の老朽化施設整備について,統合再編民間移管ではなく,公設公営を堅持すること。 との意見が述べられ,全員異議なく,原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上をもちまして,民生福祉委員会委員長報告といたします。

東広島市議会 2020-09-16 09月16日-03号

こうしたことは、施工業者の技師の方やそういった専門家の方が見られれば、今回被災した箇所のどこからどこまでをやっておかないと、また崩れるよとか、また被災するよとかいったところは分かるだろうと思います。 

府中市議会 2020-09-11 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月11日)

これらにつきましても、施工業者確保地権者関係機関との調整に時間がかかったケースが上げられるものでございます。  そして、平成30年7月豪雨災害は今年度で完了するのかという御質問でございますけれども、平成30年7月豪雨災害の進捗につきましては、土木施設補助事業につきましては年度内での完了のめどが立っている状況でございます。

尾道市議会 2020-09-10 09月10日-03号

次に、藤井川に関わる災害復旧についてでございますが、美ノ郷町三成地区における2か所の未着工箇所につきましては、いずれも施工業者は決定しており、出水期や農繁期による施工時期の調整を行っているところで、来年3月末の完成を目指していると県から伺っております。 また、津田橋復旧工事につきましては、昨年度より3度にわたり入札を行いましたが、いずれも応札者がなく、入札中止となりました。

廿日市市議会 2020-06-18 令和2年環境産業常任委員会 本文 開催日:2020年06月18日

このため、このPFI事業における施工業者であり、SPC特別目的会社)において代表企業を務めております五洋建設株式会社を選定して随意契約を行い、実施しようとするものでございます。(2)の請負金額でございますが、7億6,725万円でございます。(3)の請負者でございますが、広島市中区上八丁堀4番1号、五洋建設株式会社中国支店執行役員支店長田口智氏でございます。見積状況でございます。

廿日市市議会 2020-06-09 令和2年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年06月09日

このためPFI事業における施工業者であり、SPC特別目的会社において代表企業を務めております五洋建設株式会社を選定して随意契約を行い、実施しようとするものでございます。  (2)の請負金額でございますが、7億6,725万円でございます。  (3)の請負者でございますが、広島市中区上八丁堀4番1号、五洋建設株式会社中国支店執行役員支店長田口智氏でございます。  

府中市議会 2020-06-08 令和 2年第3回定例会( 6月 8日)

続きまして、6款農林水産業費小規模崩壊地復旧事業経費は、平成30年7月豪雨災害復旧箇所が多く、施工業者労働力及び資材確保に苦慮していることによる繰越しでございます。  続いて4ページにまいりまして、8款土木費のうち都市計画補助事業経費ですが、道路改良工事につきまして、用地交渉に不測の日数を要したことによるものでございます。