3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

そして,このたび,原子爆弾の惨禍を伝える歴史的証人である原爆ドーム特別史跡指定に向けた取組について,令和4年度予算案に国への意見具申に必要な総括報告書作成費用等が計上されております。  そこでお伺いいたします。国への意見具申について,年2回ほど申請期間があるとのことですが,本市は国に対して,いつ頃意見具申を行う予定でしょうか。

尾道市議会 2015-06-18 06月18日-02号

当時の尾道のまちの隆盛を物語っている歴史的証人と言っても過言ではなく、後世に語り継ぐべき、尾道人として誇りのある建造物です。 しかし、外壁を見ると、傷になった穴はあちこちに見受けられ、電線もはいまくり、一部は剥離して崩落寸前というありさまです。当時の人々や関係者が見ると大変嘆かわしく思うことでしょう。

尾道市議会 2012-06-15 06月15日-03号

第2次世界大戦中、捕虜収容所として使われたこの建物は、あの悲惨な戦争の記憶を風化させないための歴史的証人として、また日英友好のシンボルとして、町民によって守られてきたものです。実際、当時捕虜となった方々が戦後多数この地を訪れていますし、英国総領事もこの5月24日にこの地を訪れ、プレートに刻まれた方々の尊厳が守られるように願っているとの意思を表明されています。 

  • 1