9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2018-12-12 平成30年第6回予算特別委員会(12月12日建設分科会)

分科員加島広宣君) 3項になるんですけども、水路新設改良工事費減額補正になっているんですが、これは新設水路改良工事を行わなかったからなのか、行えなかったからなのか、どういった理由になるんでしょうか。 ○主査山口康治君) 杉島まちづくり課長。 ○まちづくり課長杉島賢治君) 水路新設改良費につきましては、大門池における排水路整備予定しておりました。

府中市議会 2017-03-09 平成29年第1回予算特別委員会(3月 9日建設分科会)

続いて、187ページ7目土地改良費の中の小規模農業基盤整備工事費はどういったものなのかということと、水路改良工事費について、詳しく教えていただきたいと思います。 ○主査居神光男君) 河毛整備保全課長。 ○整備保全課長河毛茂利君) 小規模農業基盤整備工事費でございますが、平成29年度に実施するものは、県単独補助事業ため池緊急整備事業でございます。鷹ノ巣池竹田池の2カ所を整備します。  

府中市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会( 2月27日)

農林水産業費につきましては、小規模農業基盤整備工事水路改良工事事業費増等により、対前年度比24.4%、7,533万3,000円の増となっています。  商工費につきましては、道の駅の備品整備事業費減等により、対前年度比10.5%、6,991万1,000円の減となっております。  続きまして、一般会計歳出予算性質別内訳につきまして、簡単に御説明いたします。

廿日市市議会 2006-06-13 平成18年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2006年06月13日

これは、吉和地域の駄荷地区水路改良工事に係るもので、積雪により工事が中断したため、工事請負費及び事務費470万4,000円を繰り越したものでございます。事業完了は6月末の予定でございます。  次に、農業集落排水事業特別会計繰出金でございます。これは、農業集落排水事業の繰越しに伴い、辺地対策事業債分繰出金2,350万円を繰り越したものでございます。事業完了平成19年3月末の予定でございます。  

廿日市市議会 2006-03-07 平成18年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2006年03月07日

これは、吉和地域の駄荷地区水路改良工事に係るものでございますが、積雪により工事が中断したため、工事請負費等を繰り越すものでございます。完了は6月末の予定でございます。  農業集落排水事業特別会計繰出金2,360万円の繰越しでございます。これは、農業集落排水事業災害復旧により繰り越すことに伴い、辺地対策事業債分繰出金を繰り越すものでございます。完了は10月末の予定でございます。  

東広島市議会 1994-06-15 06月15日-03号

また、そういう中で、未登記の問題にも触れられたわけでございますが、これらにつきましては昭和59年の12月に公共用地取得事務処理要領を定めてまいりまして、道路水路改良工事を同時に進めます場合、移転登記が行われるようにということで、並行して進めるように進めておるわけでございますが、かなり以前から改良部分につきましては未登記のまま残っておるものが随分ございます。

  • 1