3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東広島市議会 2017-12-13 12月13日-03号

し尿、汚泥濃縮脱水し、水分は公共下水道へ放流する。これは公設公営方式であります。 高効率ごみ発電施設から産出されるものは、飛灰、メタル、スラグであります。中央環境衛生組合圏内最終処分場を必要としません。 飛灰処理は委託、山元還元方式重金属等溶出防止のための無害化処理が行われ、埋め立て処分をされます。 画面を見てください。

東広島市議会 2008-12-09 12月09日-02号

西町処理センターは、濃縮工程には重力濃縮、脱水工程には消化脱水を採用されているのに対しまして、東広島浄化センターは、経済性並び施設配置計画などの観点から、濃縮工程には重力濃縮機械濃縮分離濃縮を採用し、脱水工程には直接脱水を採用しておりまして、基本的な汚泥処理システムが異なっております。 次に、2点目といたしましては、汚水の流入水質に違いがあることでございます。

  • 1