15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄原市議会 2018-06-25 06月25日-02号

政府男女共同参画会議が、女性活躍のために重点的に取り組むべき事項を5月23日にまとめました。その中に「セクシュアルハラスメントの根絶に向けた対策推進」が盛り込まれ、「地方公共団体において、その実情に合わせ必要な措置を講じるよう要請すべき」とあります。本市においての今後の取り組みについてお伺いいたします。

福山市議会 2016-06-17 06月17日-03号

国は,5月に行われました男女共同参画会議で,旧姓通称として社会のさまざまな場面で使用できるようにする方針をまとめたようであります。希望すれば,マイナンバーカードや住民票で本名との併記を幅広く認め,旧姓通称としてより使いやすくするようでありますが,今後の旧姓併記方向性についてお示しください。 以上で1回目の質問を終わります。 

福山市議会 2010-06-18 06月18日-03号

本年4月,政府男女共同参画会議が開かれ,第3次男女共同参画基本計画年内策定に向けた中間整理が行われました。会議では,女性平均給与が男性の約7割と先進諸国より依然として低いことや,高齢女性単身者貧困率の高さなどが問題になったようです。第1次計画が決定した2000年から10年が過ぎましたが,男女共同参画社会実現は進んでいないとの反省に立ち,実効性ある取り組みを進めるとのことです。 

東広島市議会 2010-03-04 03月04日-04号

国としては、20年10月に男女共同参画会議基本問題専門調査会報告をしております。これまでの取り組みも重要でありますけども、これに加えてそれぞれの地域における課題やそこに住む人々が抱えている問題を解決するためには、本当に課題解決型の実践的活動を中心とした計画取り組みをしていかなきゃならないというふうにうたっております。

広島市議会 2007-12-07 平成19年第 6回12月定例会−12月07日-02号

また,平成17年5月に,国の男女共同参画会議,男女共同参画基本計画に関する専門調査会が取りまとめられました男女共同参画社会の形成の促進に関する施策の基本的な方向についての中間整理,ここにおきましても,過去の震災時に被災者女性に比べ,行政ボランティアともに,支援する側に女性担当者が少ないこと,男女のニーズの違いを把握しない予防,応急,復旧・復興対策が行われたこと等の問題点があったということが課題として

広島市議会 2006-02-23 平成18年第 2回 2月定例会−02月23日-04号

政府男女共同参画会議少子化男女共同参画に関する専門調査会は,主な先進国の中で,日本の女性労働力率の上げ幅が最低である一方,出生率も低下しているとの国際比較を示す報告書をまとめました。世界的に見ても女性労働力が高い国の方が合計特殊出生率,1人の女性が一生の間に産む平均子供数も高い傾向が見られます。中でもフランス,スウェーデンは際立っています。

呉市議会 2003-06-23 06月23日-01号

経済財政諮問会議総合科学技術会議中央防災会議と並んで設けられたのが、「男女共同参画会議であります。それまでの男女共同参画室は局に格上げされました。この組織変更基本法制定によって、初めてこの施策推進体制が整ったと言えるでありましょう。 政府は、21世紀我が国社会を決定する最重要課題と位置づけて、いろいろな施策を展開してきております。

三原市議会 2003-06-23 06月23日-01号

経済財政諮問会議総合科学技術会議中央防災会議と並んで設けられたのが、「男女共同参画会議であります。それまでの男女共同参画室は局に格上げされました。この組織変更基本法制定によって、初めてこの施策推進体制が整ったと言えるでありましょう。 政府は、21世紀我が国社会を決定する最重要課題と位置づけて、いろいろな施策を展開してきております。

広島市議会 2001-06-18 平成13年第 2回 6月定例会−06月18日-03号

先般の新聞にもありましたように男女共同参画会議というのがあるそうでございますけれども,そこでは,西暦2004年3月までには待機児童解消ということに政府として取り組むようにということを言っておるようでございます。全国的に待機児童は15万人というように言われております。  そこで,先ほど申しましたように,本当に実効のある待機児童解消対策に取り組んでいただきたいと思います。

東広島市議会 1998-12-18 12月18日-05号

5点目として、「行政改革に関連し、男女共同参画会議を設置するに当たっても、中央省庁等改革基本法等に示された任務を果たせるように、その権限構成について十分な措置を講ずること」を要望する意見書を各関係省庁に提出していただきたい、というものであります。 採決の結果、いずれも賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。

  • 1