8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2022-12-15 令和 4年第7回予算特別委員会(12月15日建設産業分科会)

経済産業省が所管する省エネルギー設備導入運用改善による中小企業等生産性革命促進事業制度説明の中におきまして、中小企業等における省エネの推進は、エネルギーコストの低減による利益増大エネルギーコストの急騰による経営リスクが軽減されるなど、中小企業等経営体質が強化され、生産性向上に直結するとの記述もありますことから、そういった認識に至っておりますけれども、本事業補正予算説明資料におきまして、省エネ設備等

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

○商工労働課長(宮康展君) 2,000万円を追加する要因でございますけれども、現在の物価の高騰が続いておりまして経営環境は大変厳しい中でありますが、将来的な脱炭素・カーボンニュートラルを見据えるとともに、省エネ設備等導入によって経費削減等に資する取り組みも支援することを目的としたものでございます。  

広島市議会 2010-02-22 平成22年第 1回 2月定例会−02月22日-03号

こうしたことから,省エネ設備等技術開発,普及の動向を踏まえて,どのような対策を実施すればどのくらい排出量削減されるかといったシミュレーションを積み重ねながら,より具体的で実効性のある計画となるよう検討を進めていきたいと考えています。  次に,国において導入される住宅版エコポイント制度に関連しての御質問にお答えします。  

広島市議会 2008-02-20 平成20年第 1回 2月定例会−02月20日-02号

最初に,市長公館省エネ設備等についての御質問でございますが,市長公館は,昭和48年,1973年の建設以来,市長が入居された平成12年,2000年までの約27年間,十分な補修を行っていなかったため,老朽化が著しく進んでおりました。入居に当たって,特に傷みの激しかった水回り,建具,内装など必要最小限補修を行いました。  

  • 1