9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神石高原町議会 2019-09-19 09月19日-05号

出席委員は,私と小川清治委員長藤田晃委員松本彰夫委員橋本輝久委員林憲志委員でございます。 4,調査の概要。 まず,1点目の地域産品の6次産業化への取り組みについて。 調査対象団体は,農業生産法人小川農園株式会社代表取締役小川亮一専務取締役小川陽平。住所は,兵庫県姫路市山田町南山田1063番地でございます。 沿革。親会社に当たる小川製作所は,明治43年6月創業の老舗企業である。

神石高原町議会 2017-03-22 03月22日-05号

1番,出席委員は,私はじめ,小川清治委員長藤田晃委員,寄定秀幸委員橋本輝久委員横山素子委員松本彰夫議長であります。 2,調査件名は,井原市村入水道組合からの嘆願書についてであります。 3,調査の経過,平成28年12月26日付村入水道組合より組合員全戸署名を添えて嘆願書提出をされました。

神石高原町議会 2013-03-22 03月22日-05号

神石高原町議会議長木野山孝志様,総務文教常任委員会委員長藤田晃己。 本委員会に付託された請願審査した結果,次のとおり決定したので,会議規則第94条第1項の規定により報告します。 請願第4号でございますが,付託年月日平成24年12月13日,常設グラウンドゴルフ場移設についての案件でございますが,審査の結果,不採択。

神石高原町議会 2012-12-21 12月21日-04号

総務文教常任委員長藤田) 神石高原町議会議長木野山孝志様,平成24年12月21日,総務文教常任委員会委員長藤田晃己。 請願等審査報告書。本委員会に付託された請願陳情等審査した結果,次のとおり決定したので,会議規則94条第1項の規定により報告します。 24年12月の請願第2号,付託年月日平成24年10月31日,件名は国道182号線来見小学校入り口付近道路拡張に関する陳情について。

神石高原町議会 2010-06-18 06月18日-04号

平成22年6月18日,神石高原町議会議員藤田晃己。 ○議長岡崎) 補足説明はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長岡崎) 質疑を求めます。            (「なし」の声あり) ○議長岡崎) 質疑を終結し,討論を求めます。            (「なし」の声あり) ○議長岡崎) 討論を終結し,採決します。 

神石高原町議会 2009-09-17 09月17日-07号

神石高原町議会議員藤田晃己。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長岡崎) 補足説明はございませんか。            (「なし」の声あり) ○議長岡崎) 質疑を求めます。            (「なし」の声あり) ○議長岡崎) 質疑を終結し,討論を求めます。            (「なし」の声あり) ○議長岡崎) 討論を終結し,採決します。 

神石高原町議会 2005-12-06 12月06日-01号

委員長藤田晃議員、副委員長小川清治議員、以上であります。 本日はこれにて延会としたいと思いますが、ご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長岡崎) ご異議なしと認めます。よって、本日はこれにて延会とすることに決定しました。 本日はこれで延会します。 ご苦労でした。            午後1時54分 延会...

  • 1