782件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-06-13 令和 4年第4回定例会( 6月13日)

令和3年度の事業報告ですが、コロナ感染症拡大により、緊急事態宣言による施設の休止や宣言解除後もイベントを中止するなど、大きな影響を受けました。また、8月豪雨による道路規制などにより、大きく集客にも影響が出ていたところでございます。  各施設利用状況につきましては、12ページから38ページにグラフとともに載せておりますので、御参照いただきたいと思います。  

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会( 3月22日)

現在、広島県におけるまん延防止等重点措置解除されたため、3月末に住民説明会を開催ということで調整している。これまで、上下地域には障害者施設障害者雇用の場が少ないこともあり、今回、民間の事業者にも入っていただき、障害者の就労の場を確保することを目指したい。事業者の選定については、プロポーザル方式を考えている。

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

まず、先に感染状況でございますけれども、広島県のまん延防止等重点措置の期間は3月6日をもって終了しまして、外出削減などの行動制限ですとか営業時間の短縮など、こうした施設制限に係る要請原則解除となりました。しかし再拡大懸念もございますので、市民の皆様には引き続き感染対策等の取り組みをお願いしているところでございます。

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

現在,感染のおそれがなくなり,退院療養解除となった方の様々な不安などに関する相談後遺症に関する相談については,市内専門相談窓口がないことから,各区保健センターにおいて受けております。  新型コロナウイルス感染者後遺症に関する相談診療を行える体制づくりにつきましては,県内の他の市町においても共通する喫緊の課題となっております。

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

このことについて,区域指定する県の担当部局に確認したところ,こうした事例があることは承知しているが,区域指定土砂災害防止法の目的に基づき,不測の事態も考慮して土砂災害のおそれがある区域を対象としていること,その地域が本来有する性質を明らかにして防災・減災ソフト対策推進につなげるものであり,解除を義務づけるものではないとの見解を得ています。  

府中市議会 2021-12-14 令和 3年第5回定例会(12月14日)

湯が丘病院の建てかえについては、土砂災害特別警戒区域指定解除するための対策と、府中市立湯丘病院の将来ビジョン策定支援業務最終報告に出された180床体制による病院建てかえ後の制度設計について、早急にお示しいただきたい。また、患者さんの利便性を高めるため、公共交通機関の充実や、府中市民病院での診療などについてさらなる連携強化を図られたい。  3、オンライン診療の拡充について。  

広島市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回12月定例会−12月10日-04号

また,広島商工会議所は,本年度末に予定している市街地開発事業計画決定と同時に行われる都市計画変更によって申し述べた制限解除され,交換で受けた財産は一瞬にしてその評価額が上がることになるわけであります。その上で,建物の解体費市街地開発事業で賄ってもらえるとのことでありますから,この点においても,広島商工会議所は数億円の経費が削減されることになるのではないだろうかと思います。

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

端的に経緯を振り返りますと,2015年,核合意の締結時には米国をはじめとする主要6か国とイランがテーブルに着き,イラン核開発制限するその代わりに,これまでイランに課してきた経済制裁解除する内容でしたが,2017年にトランプ前政権が誕生した翌年,一方的に米国が離脱して制裁が再発動。

府中市議会 2021-12-03 令和 3年第5回定例会(12月 3日)

あるいはフィルタリング解除してわいせつ動画を視聴していたと、これは関西の小学校というふうにここへは載っております。あるいは今部長さんの言われたように、友人のIDとパスワードを無断で使い不正にアクセスをしたという実例も載っております。ちょっとつらくなるような事例が載っているんですけれども、いわゆるネットトラブルですね。  

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回定例会( 9月27日)

また、国におきましても、緊急事態宣言解除等につきまして取り沙汰されているわけでございますが、たとえ解除されたとしても、引き続きコロナ感染対策には十分力を入れて取り組んでまいる所存でございます。決して油断することなく、また市民の皆さんと一緒に引き続き取り組んでまいりたいと思っております。  

府中市議会 2021-09-21 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月21日建設分科会)

こうした状況でございますけれども、コロナ禍のトライアルとしまして市職員リモートワークに利用いたしまして利用促進につなげるためのアンケートによる意見聴取を行いまして、今後利用料についても少し低めの設定が望ましい、こういった意見を受けまして、市では今後キャンペーンによる利用料金の割引も準備しておりまして緊急事態宣言解除されるタイミングに合わせて施行したいと考えております。  

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

現在,各区保健センターでは感染のおそれがなくなり,退院療養解除となった方々の様々な心配や不安に対する相談を受けておりますが,新型コロナウイルス感染症後遺症に関しては,市内専門相談窓口がなく,また,治療を行っている医療機関の情報がほとんどないことから,適切な治療につなげることが困難な状況です。

府中市議会 2021-06-24 令和 3年第3回予算特別委員会( 6月24日建設分科会)

分科員本谷宏行君) もう一点、注意書きとして、先日、広島県も緊急事態宣言解除されましたけれども、新型コロナウイルス感染症拡大状況によって、事業内容を変更する場合があると記載されております。これについて、例えば、どのようなことを想定されているのか簡単に教えていただければと思います。 ○主査(加藤吉秀君) 宮商工労働課長

神石高原町議会 2021-06-23 06月23日-04号

緊急事態宣言解除され,7月からはオリンピック・パラリンピックが始まります。またその後は,本庁舎の完成,引っ越し,衆議院議員選挙広島県知事選挙と多くの行事が待ち構えています。一つずつ着実に執行してまいります。議員各位におかれましても,引き続きご指導,ご支援賜りますようお願いを申し上げます。 以上,今定例会のお礼と閉会のご挨拶といたします。ありがとうございました。

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

ロックダウンの全面解除目前に雲行きが怪しくなっております。流行の主流がインド株に置きかわって、第3波が始まりつつあります。イギリスは、国民の75%が1回目の接種を終えました。2回目も半分の50%に達しています。集団免疫状態をつくるには70%のワクチン接種が必要とされております。この70%に、英国はまだ50%なので及んでいません。