51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-05-16 令和 4年第3回臨時会( 5月16日)

議会だよりの編集発行、その他の広報広聴に関する事項について、8人の委員で構成する広報聴特別委員会設置し、これに付託の上、調査終了まで閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

教育長平谷昭彦君) 事前対策のような捉えでは、把握していないところでありますけれども、この学力調査設問内容は、学習指導要領に記載された児童・生徒が身につけるべき学力、この具体的な内容が問題として出題されておりまして、調査終了後に各校において調査の分析を行い、課題を整理し、年間を通じて、日頃の授業改善に役立てることが大変重要であるんですけれども、いわゆる指導と評価の一体化にもなりますけれども、そういった

廿日市市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年12月03日

また、環境アセスを行い、事業が始まった後の御心配もされてるというふうに思いますけども、環境アセスにつきましては、実際に調査終了後、事業着手した後、こちらも事後調査を引き続き行うような形になっておりますので、そこらあたり事業者としても地域住民の方に対しまして説明責任もあると思いますので、十分対応されていかれるというふうに認識しております。

広島市議会 2020-06-25 令和 2年第 4回 6月定例会-06月25日-06号

 変更契約の締結について(台川バイパス水路築造工事(その2))       (委員会報告どおり可決)  日程第3 基本構想及び基本計画改定に関する調査報告について       第68号議案 広島基本構想改定について       第69号議案 第6次広島基本計画決定等について       (広島基本構想基本計画特別委員長報告)       (委員会報告どおり可決)       (調査終了

府中市議会 2020-03-18 令和 2年第1回定例会( 3月18日)

意見書案第1号 中高年のひきこもりに対する実効性のある支援と対策を求め              る意見書提出について   日程第37 意見書案第2号 子供の医療費助成制度の拡充を求める意見書提出につい              て   日程第38 意見書案第3号 新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書提出につい              て   日程第39       議会改革特別委員会調査終了

広島市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回 9月定例会−09月24日-04号

調査終了後におけるこの街区基準点都市開発公共事業などの際に行われる測量にも広く活用できるものであることから,平成19年度以降は,本市が引き受けてきているものでございます。そのため,街区基準点管理・保全については,要綱により行っており,街区基準点付近工事を行う場合には,当該工事について届け出を行うよう求めていますが,昨年度は届け出はありませんでした。  

尾道市議会 2019-09-18 09月18日-05号

継続的な議会改革を推進するための具体的な取り組み方法等調査検討を行うため、10人の委員をもって構成する議会改革特別委員会設置し、これに調査付託の上、調査終了まで議会閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福原謙二) 御異議なしと認め、そのように決しました。 続いて、お諮りいたします。 

尾道市議会 2019-06-19 06月19日-02号

庁舎整備についての諸問題に関する調査を行うため、9名の委員をもって構成する庁舎整備調査特別委員会設置し、これに調査付託の上、調査終了まで議会閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福原謙二) 御異議なしと認め、そのように決しました。 続いて、お諮りいたします。 

呉市議会 2018-06-11 06月11日-01号

(3)長崎長崎 ①視察内容 長崎市では、常任委員会任期を1年、特別委員会任期調査終了までとしているが、大半が1年で終了している。常任委員会任期が1年である理由は、議員全員が全ての委員会を経験するためであり、4年間の任期で全ての委員会を経験することになる。また、特別委員会は1年で終了しても、長期にわたる案件については、形を少しずつ変えながら新しい特別委員会を立ち上げている状況である。 

三原市議会 2018-06-11 06月11日-01号

(3)長崎長崎 ①視察内容 長崎市では、常任委員会任期を1年、特別委員会任期調査終了までとしているが、大半が1年で終了している。常任委員会任期が1年である理由は、議員全員が全ての委員会を経験するためであり、4年間の任期で全ての委員会を経験することになる。また、特別委員会は1年で終了しても、長期にわたる案件については、形を少しずつ変えながら新しい特別委員会を立ち上げている状況である。 

府中市議会 2018-05-16 平成30年第2回臨時会( 5月16日)

議会だよりの編集発行、その他の広報広聴に関する事項について、8人の委員で構成する広報聴特別委員会設置し、これに付託の上、調査終了まで閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  

尾道市議会 2017-06-27 06月27日-04号

尾道児童遊園地設置及び管理条例の一部を改正する条例案   議案第 85号 尾道公民館条例の一部を改正する条例案          (以上25案一括上程、各委員長報告)第4 建第2号議案 核兵器禁止条約日本政府が積極的な役割を果たすことを求める意見書(案)   建第3号議案 地方財政の充実・強化を求める意見書(案)          (以上2案一括上程委員会付託省略予定)第5 特別委員会調査終了

東広島市議会 2015-12-18 12月18日-06号

この補正予算の中で、土地開発公社が先行取得していた(仮称寺西第2小学校の敷地の一部を、このたび8億5,710万円の補正予算を組んで市が購入するということですが、先ほどありましたが、まず第1に、文化財の調査終了の目途が現時点で立っていないということ。それから、(仮称寺西第2小学校建設差しとめを目的とした訴訟が12月いっぱいで審議を終結し、来年2月には判決が言い渡されること。

尾道市議会 2015-06-30 06月30日-04号

議会基本条例を実効あるものにするための具体的な取り組み方法等調査検討を行うため、8名の委員をもって構成する議会改革特別委員会を、広く市民生活道路生活航路等について調査検討するため、8名の委員をもって構成する生活交通等調査特別委員会設置し、これにそれぞれの調査付託の上、調査終了まで議会閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思います。

尾道市議会 2014-09-24 09月24日-04号

新市建設計画変更特別委員会につきましては、付託事件のうち、新市建設計画変更について可決されましたので、名称を「庁舎整備調査特別委員会」に、定数を10人に変更し、調査終了まで議会閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長藤本友行) 御異議なしと認め、そのように決しました。 

尾道市議会 2013-09-25 09月25日-04号

庁舎整備についての諸問題に関する調査を行うため、10人の委員をもって構成する庁舎整備調査特別委員会設置調査付託の上、調査終了まで、議会閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長藤本友行) 御異議なしと認め、そのように決しました。 続いて、お諮りいたします。 

廿日市市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2013年09月10日

この際、新たに市議会役割である政策形成機能執行機関に対する監視機能等を高め、市民に開かれた議会を築き上げ、議員の責務と議会活動明確化を図るとともに、議員定数及び報酬の適正化を定めるため、10名の委員をもって構成する議員定数等調査特別委員会設置し、これに付託の上、調査終了まで閉会中においても継続調査とすることにしたいと思います。これにご異議ありませんか。     

府中市議会 2013-03-07 平成25年第1回定例会(第3号 3月 7日)

総務部長落合成彦君) 今の段階では、先ほど申しました町が調査終了しているわけですが、現在、調査は完了していますが告示ができていないのが三郎丸、河南、篠根という西部地区になっております。その他の区域を含めた全調査の完了というのはちょっと把握しておりません。 ○議長(平田八九郎君) 湯藤弘美君。 ○12番議員湯藤弘美君) はい、わかりました。