53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2020-03-05 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年03月05日

したがいまして、頂上付近展望広場のあたりに植わっております低木をこのたびも少し刈らせていただいたんですけれども、少し眺望はよくなったんじゃないかと思うんですが、それから向こうにある高木につきましては、ちょっとこの予算ではなかなか難しいので、広島の森づくり事業とかそういった里山整備予算で必要に応じて対応させていただければと思います。

呉市議会 2018-06-14 06月14日-04号

した事件 日程のとおり  沖田範彦議員一般質問  1 貧困生活困窮家庭対策としての子供食堂取り組み状況について  2 教育特区申請を行い、公立小中学校公設民営化方式を導入することについて  3 五番小学校活用について  4 JR呉線(呉駅~糸崎駅)にSL蒸気機関車)を走らせることについて   (1) 昭和何年ごろまで走っていたのか   (2) 全国SLが走っている路線  5 里山整備

三原市議会 2018-06-14 06月14日-04号

した事件 日程のとおり  沖田範彦議員一般質問  1 貧困生活困窮家庭対策としての子供食堂取り組み状況について  2 教育特区申請を行い、公立小中学校公設民営化方式を導入することについて  3 五番小学校活用について  4 JR呉線(呉駅~糸崎駅)にSL蒸気機関車)を走らせることについて   (1) 昭和何年ごろまで走っていたのか   (2) 全国SLが走っている路線  5 里山整備

呉市議会 2018-03-02 03月02日-04号

   (4) 市役所役割に対応できる職員数   (5) 女性登用活躍取り組み   (6) 役割を終えた事業   (7) 公共施設等管理運営方法見直し  沖田範彦議員予算総体質問  1 魅力ある住生活環境確保について   (1) 定住サポートセンターの充実   (2) UIJターン促進  2 農林水産業振興について   (1) 遊休農地活用   (2) 水産業現状課題  3 里山整備

三原市議会 2018-03-02 03月02日-04号

   (4) 市役所役割に対応できる職員数   (5) 女性登用活躍取り組み   (6) 役割を終えた事業   (7) 公共施設等管理運営方法見直し  沖田範彦議員予算総体質問  1 魅力ある住生活環境確保について   (1) 定住サポートセンターの充実   (2) UIJターン促進  2 農林水産業振興について   (1) 遊休農地活用   (2) 水産業現状課題  3 里山整備

庄原市議会 2017-06-27 06月27日-03号

次は、庄原市森ペレット工場の経営についてのことなのですが、庄原市森ペレット工場は新産業育成雇用創出森林里山整備、山林所有者所得確保育成を目指して企画されたものでありますけれども、この工場は、その目的をどのように達成しているのか。どのように把握されているのかお伺いします。 ○堀井秀昭議長 答弁。市長。 ◎木山耕三市長 御質問にお答えします。

東広島市議会 2017-02-28 02月28日-04号

それだから、そういうところもやっぱり何らかの形で有効利用することが可能であれば、やはり年々そういうところが整備されていく中でいう安心安全というのは、里山整備ができることによって、先ほど申し上げましたように、災害の軽減が図れるかもしれんという。プラス鳥獣被害が少なくなるかもしれないという。

東広島市議会 2013-12-20 12月20日-06号

6,000円の減、教育費は、小学校教育支援員配置事業において、学習や生活等で個別の支援が必要な児童に支援員を追加配置するための費用の増などにより2,202万円の増、公債費は、長期借入金元金償還金地方債の残高を抑制し、後年度の負担軽減を図るため民間資金繰上償還を行うもので、36億2,141万3,000円の増、諸支出金は、地域振興助成事業の1事業で、財産区からの繰入金財源とし、住民自治協議会が行う里山整備

東広島市議会 2013-12-10 12月10日-02号

竹は残材が始末しにくく、西条・山と水の環境機構では、地域貢献里山整備促進のため、チッパーシュレッダー等貸し出しが行われておりますが、市の支援で、各町単位貸し出しができるようになれば、地域協議会団体等環境整備取り組みが行えるのではないかと考えますが、御所見をお伺いしたいと思います。 以上で、1回目の質問を終わります。御清聴ありがとうございました。

府中市議会 2013-09-06 平成25年第4回定例会(第3号 9月 6日)

先ほども申し上げましたが、高齢者が住みなれた地域で暮らしていくため、そしてそれを積極的に支援する地域力を高める取り組みとして、小学校単位でも町内会単位でも構いませんので、ぜひ里山になれ親しみ、子供を含めた老若男女が里山整備やその利用を通じて信頼感連帯感を育める企画をしていただきたいものでございます。  先日、市有林まつたけ採取権の入札の公示がございました。

福山市議会 2012-12-21 12月21日-06号

1.再就職先が確定するまでの一定の期間,防災や環境整備里山整備,休耕田対策などの分野で,つなぎ就労緊急雇用対策を行うこと。 1.最後まで生活再建支援を行うこと。 同じく賛成の立場から,誠友会は,競馬事業は本市の戦後復興のため開設以来,本市の発展に多大な貢献を果たしてきたことに敬意を表するものである。

廿日市市議会 2011-12-09 平成23年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2011年12月09日

これをすることによってじゃ何が生まれるんだと言われるかも分かりませんが、まずは山を持っている人たちの山の整理をする、今県が森づくり事業里山整備であったり、育成林整備であったりやっておりますけれども、残念なことに間伐や枝打ち等をやったものは山にそのまま放置をいたしております。わたしが昨年の9月、一般質問をいたしました。

廿日市市議会 2011-09-14 平成23年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2011年09月14日

それから2点目に、前回お答えいただいた鳥獣被害の防止、特別措置法にもあります森林環境整備里山整備これは不可欠ですので、この点については、これもやっぱり国、県の取り組み予算確保が必要なんですが、どうでしょうか、伺います。  緩衝帯を作った所ではね、被害が減っているということは確かですので、是非進めてもらいたいということ。  

広島市議会 2011-06-24 平成23年第 3回 6月定例会−06月24日-03号

この中で,イノシシ,シカ,猿等を主な有害鳥獣と位置づけ,鳥獣ごと被害の実態などを解明した上で,今後の取り組み方針として,一つ,捕獲による個体数調整,二つ,防護さく設置による被害防除,三つ,里山整備による生息環境管理などを総合的に行うこととしております。  以上でございます。 ○木島丘 議長        道路交通局長