23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東広島市議会 2020-09-16 09月16日-03号

このような自然保育の効果としましては、国立青少年教育振興機構が行った青少年体験活動等に関する実態調査において、自然体験を多くした子どものほうが自己肯定感が高まるという報告がなされており、ほかにも株式会社ベネッセホールディングスが行った園での経験幼児成長に関する調査において、遊び込む経験が多いほうが学びに向かう力は高いといったいろいろな報告がなされており、先ほどお伝えした乳幼児期において重要な非認知能力

広島市議会 2017-12-07 平成29年第 5回12月定例会−12月07日-03号

本市においては,心の悩みなど青少年のさまざまな問題について安心して相談できる場として,ワンストップで専門的な立場から相談に応じる青少年総合相談センター設置し,青少年教育相談員臨床心理士及び精神科医電話及び面接相談を行うとともに,必要に応じて学校医療機関その他の相談支援機関連携を図りながら,解決に向けた支援を行っております。  

庄原市議会 2017-06-28 06月28日-04号

しかしながら、あえてなぜこの質問したかと言いますと、昨年11月に国立青少年教育振興機構というところがですね、若者の結婚観子育て観に関する調査を行いました。その結果が発表、昨年の11月にされたのですけれども、それによりますと、やはり将来結婚をしたい、子供が欲しいという意識は子供の頃の人間的な触れ合いを通した活動で変わる。

神石高原町議会 2013-12-20 12月20日-04号

この動物愛護に関してですが,先ほども反対がなされましたが,動物愛護管理法の始まりというのがそもそも人の死への実感が遠のいた社会にあって,動物を通して命の大切さを知り,青少年教育を含めた動物介在教育私益権など人と動物共生社会のあり方について広く社会に問い,国民一人一人が考える機会とすることであります。

廿日市市議会 2013-02-25 平成25年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2013年02月25日

そして、現在議会といろいろご議論をさせていただいておりますけれども、アルカディアはふるさと創生事業市民提案、旧自治省のリーディングプロジェクト広島広域まちづくり支援事業の指定を受けて、市民と自然が触れ合う場、先ほど議員もご紹介ございましたけれども、青少年教育の場、そしてまちのシンボルを目的整備されております。

広島市議会 2012-02-21 平成24年第 1回 2月定例会−02月21日-04号

郷中教育とは,島津義弘公のころに確立され,今日まで継承されてきた400年の歴史を持つ薩摩藩独特の青少年教育です。西郷隆盛大久保利通東郷平八郎などの多くの人材が輩出されたことでも,今日まで引き継がれております。  本市にあっては,例えば,頼山陽史跡資料館が中区袋町にございます。

東広島市議会 2010-12-08 12月08日-02号

市町村教育委員会の職務としては、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第23条において、学校設置管理学校施設管理整備、教職員の服務監督教育活動におけるさまざまな指導・助言、児童・生徒の就学事務学校給食青少年教育、社会教育推進など、19項目にわたって広範囲に規定をされているところでございます。

尾道市議会 2010-03-04 03月04日-04号

子どもゆめ基金事業は、一転して国立青少年教育振興機構への交付金の形で予算措置されることになります。しかし、子どもの自主的な読書環境整備を進めるための子ども読書応援プロジェクトは廃止となっています。子ども読書推進は国の責務であり、我々大人の責務であると考えます。 尾道市は、文部科学省委託事業学校図書館支援センター推進事業を3年間実施されました。

東広島市議会 2005-09-20 09月20日-05号

その姿はとうとく、特に精神伸び盛り子供たちに強い感動を与え、真の青少年教育者と言ってよいと思います。 しかし、全般的にスポーツ振興のための指導員の不足が目立っているので、県教育委員会からの指導主事等の派遣により、技能の向上を図り、あるいはその養成等に力を入れるべきと考えるが、市長のお考えをお聞きいたします。 

福山市議会 2000-06-16 06月16日-03号

今,これまでの心配が現実になるにつけ,改めて青少年教育の観点から,公共の広場におけるこの種,人の迷惑を顧みない行動について規制する態勢をとるべきと考えますが,御所見をお伺いいたします。 以上で,新政クラブを代表しての質問を終わらせていただきます。 ありがとうございました。(拍手) (三好 章市長登壇) ◎市長三好章) 新政クラブを代表されました藤原議員の御質問にお答えいたします。 

府中市議会 1997-09-11 平成 9年第5回定例会(第2日 9月11日)

最後に、青少年教育についてでございます。  あの痛ましい神戸の少年犯罪事件で、多くのさまざまな教訓を与えましたが、昨年度の学校基本調査では、学校ぎらいを理由長期欠席をした不登校の小・中学生は9万4,000人、過去最高で、子どもが減っていることを考えれば、随分比率がふえているんじゃないかなというような気がいたしております。  

東広島市議会 1991-03-05 03月05日-05号

このテレビゲームも多種多様で、中には麻雀ゲーム花賭博ゲーム等青少年教育に対して誠に憂慮すべきテレビゲームもあります。子どもたちは将来にわたって有害となるゲームとも知らず、ただひたすら射幸心の赴くまま、新開発の、新機種の操作に熱中している現状であります。時代は今やニューメディア時代を迎えようとしている現在、これら科学に対する教育は、早急な整備促進が図られなければならないと考えるものであります。

  • 1
  • 2