16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

2点目に、チラシにもありましたように、里親制度にはお盆お正月休みに受け入れる季節里親や月1回の週末のみといった週末里親、そして二、三日の預かりといった短期的な里親など、様々な活動の仕方がございます。このような制度理解を深めるための方策や認知度を上げる具体策はどのようにお考えでしょうか。  続いて、職親について伺います。  

西宮市議会 2020-02-03 令和 2年 2月 3日健康福祉常任委員会-02月03日-01号

ただ、ほかの事例を見てみましたら、正月であったりとか、あとはお盆休みであったりとか、いろいろな長期の連休を挟んだ際は少し長目にとっているのが市のこれまでの事例として多かったと思うんですが、その辺を考慮せず、今回、お正月休みが入ったにもかかわらず、ぴったり1カ月にしてみたのはどこで決められたんでしょうか。

西宮市議会 2018-12-13 平成30年12月13日総務常任委員会-12月13日-01号

民間で言うと、私なんかは、お盆休みお正月休みということで会社そのもの休みだったんですけれども、市役所は特にお盆なんかはそうはならない。どこで休むのかというのは、とり方もなかなか難しい。時間休の問題もそうですし、私なんかは残業なんか自由にやっていたのに、命令がないと残業できひん、それも大分違うなと。そういうようなところを20年議員をやっていても、100%理解はしていません。  

伊丹市議会 2018-10-09 平成30年10月9日議会改革特別委員会−10月09日-01号

をいただいて、広報伊丹にいついつからパブリックコメントをとりますよっていうような案内を載せないといけないので、今だと約1カ月先なので、11月15日号か12月1日号という感じになりますので、そうすると12月の頭からとるか、もうちょっと半ばからとるかなっていうとこなんですが、副委員長と話をしてて12月1日から12月31日だと年末で暇がないというか、忘年会で忙しくって見ていただけないのではないかということで、お正月休み

丹波市議会 2015-01-07 平成27年第2次総合計画審査特別委員会( 1月 7日)

この12月27日に閣議決定ということで、皆さんお休みの間に出たということで、ゆっくりのんびりされてる自治体は変化しないだろうというて、もうお正月休みで皆さん勉強されたと思うんですけれども、そういうようなことで、じゃあもう目の前で変化が起きてるのに、これをこのままというのは苦しいとこですけれども、そういうところもきょうこういうものについてもと市長は言われたので、その辺も早く見直しをされるということも踏

丹波市議会 2011-12-22 平成23年市公共工事に係る調査特別委員会(12月22日)

○副委員長前川豊市君) 1月18日に次回ということで決めていただきましたので、そのときにまとめに向けて話し合いをするということですので、それぞれお正月休みに整理もしていただいて、意見討論をしていただくようにお願いします。  本日これで終わります。御苦労さまでした。                閉会 午前11時36分...

豊岡市議会 2007-06-11 平成19年第3回定例会(第2日 6月11日)

これらにつきましても市の職員がそのときはお正月休みだからおられないというふうな状態でこういう条例になったのかなと。  特に出石と城崎はそういうふうに思いますし、そういうような場合に管理者、かぎを預かる方が、シルバー人材センターの方とか、どなたかおられたら現実的には使えるわけでありますから、あえてお正月休みを使えない日にする必要はないのではないかと思うわけであります。

尼崎市議会 2007-03-01 03月01日-04号

昨年12月の一般質問で、市庁舎を花で飾り、市民を迎えるという市民志向型組織への提言をしたところ、庁舎内での検討が既に行われていたことから、お正月休み明けに有志方々が早速取り組まれました。毎日通りかかるのが楽しみになっておりますし、来るべき春が待ち遠しいきょうこのごろであります。休みの日に汗を流して花のお世話をされている有志職員方々の行動とこうした取り組みには、心をから敬意を表します。 

宝塚市議会 2006-06-08 平成18年第 2回定例会−06月08日-03号

また、冬休みについてのことでございますけれども、年度途中、ちょうどお正月休みがあるというふうなこともございまして、開設日につきましては6日程度。また、春休みにつきましては、実際31日等の関係もありますので、開設日は5日程度になろうかというふうなそういう日程になるところで、比較的日数が少ないという現状もございます。  

伊丹市議会 2005-12-15 平成17年12月15日総務企画常任委員会−12月15日-01号

それから、今地域に根づいたというお話があって、グラウンドの使用なんですが、今、午後5時までで終わってしまう日がありまして、夏なんか日がとても高くて、地域からはもっと長くあけていてほしいとか、このお正月休みに孫さんが帰ってこられて、たこ揚げをしようと思っても、グラウンドが閉まっているということで、地域からはもっと十分に活用したいという声があったんですけれども、これは指定管理者になって、そのあたり、グラウンド

芦屋市議会 2003-09-18 09月18日-04号

お盆お正月休みがですね、たかだか3日や4日であっても、その日程取引先に文書で連絡をしておくと、これがごくごく当たり前の一般社会常識と。それを期間も理由も示さず、少なくとも6カ月は閉鎖するというのにですね、一時休業であるのか廃業であるかの説明もなく、3行か4行のだれも見ないその広報に広告を出してですね、詳しいことが知りたいんだったら電話しといでと。

尼崎市議会 2002-12-25 12月25日-02号

見直すと言われても、15年度予算発射台となるわけでありますから、予算審議までのスケジュールを思いますと、お正月休みもあり、実質的には1か月間であります。市長考えが具体的に作業をする職員もいま一つ理解できない中で、それが可能かどうか、危ぐするところであります。また、予算編成に向かって経営再建プログラムと連動して編成方針も既に出されております。

神戸市議会 1996-03-01 開催日:1996-03-01 平成8年第1回定例市会(第3日) 本文

不安があるということで,今例えば連休などお正月休みなどはショートステイなんかを利用して,その間はそういう施設に入って,普通の日はヘルパーさんなりボランティアの人に訪問していただいている,こういう方たちの希望についても──例えばこういう方たちは1戸の住宅が必要ではなくって,実は県の方が入居者共同生活を前提にしたコレクティブハウジング──共同居住型集合住宅,こういうものを公営住宅の中に取り入れてみるという

  • 1