602件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

2点目の季節里親、週末里親認知度を上げる具体策については、これらに特化したものではなく、里親制度市民に広く知っていただくために、ポスター掲示、リーフレット配布里親月間として毎年10月に市広報紙ホームページ啓発しています。今年度は、兵庫加東こども家庭センターやしろショッピングパークなど北播磨4か所で「里親制度説明会相談会in北播磨」が開催され、その開催周知も行ったところです。

猪名川町議会 2022-12-12 令和 4年総務建設常任委員会(12月12日)

続きまして、第8条、選挙運動用ビラ作成費用公費負担限度額でございますけれども、1枚当たりの作成単価上限現行7円51銭を7円73銭に引き上げるもの、また次の5ページでございますけれども、第11条、選挙運動用ポスター作成に係ります単価上限につきましては、現行525円6銭にポスター掲示場数を乗じて得た金額に、31万500円を加えた金額ポスター掲示場数で除した金額と規定をされておりますので、

猪名川町議会 2022-10-03 令和 4年総務建設常任委員会(10月 3日)

1つ飛びまして、3目衆議院議員選挙費支出済額1,436万12円は、令和3年10月31日執行衆議院議員選挙執行に係る経費で、投開票管理者立会人などの人件費広報特集号の印刷、投票入場券はがき郵送代、また、ポスター掲示場の設置撤去委託などで、県委託金を充てて執行したものでございます。  次の96、97ページをお願いいたします。

宝塚市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会-09月30日-04号

ちなみに、この写真は伊丹市さんの例ですけれども、窓口設置専用ラックポスター掲示これ、ぱっと見ていただいただけでも、市民さんがここに来たら、ああ、伊丹市は自衛隊さんに随分協力しているんだなというような感じが受けられますよね。  本市でももっと協力的な、積極的な募集活動協力ができないのかなというふうに思うんですが、今上げたような取組本市でも実施するということはできないんでしょうか。

明石市議会 2022-09-13 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第2日 9月13日)

特に、申請率が少ない30歳代未満若年層に対しては、通勤・通学途中に目につきやすい主要駅やバス停付近、若者によく利用されているファストフード店映画館などへのポスター掲示やチラシの設置協力を依頼するなど、今までとは違った角度からの啓発をする必要があると思います。また、市役所や関連機関窓口に来られた市民への積極的な啓発など、今までよりも一歩踏み込んだアプローチが必要だと考えます。

宝塚市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-05号

公共施設民間事業者市民への影響対策について  (2) 学校運営、給食への影響対策について 2 公共施設改修  (1) コミュニティ関連施設などの実態改修計画は  (2) 市営住宅老朽改修を    ア 老朽化実態改修計画は    イ 集会所など共用施設実態改修計画は 3 市民政治への関心を高め、投票率を向上させるために  (1) 集合住宅への政治活動等ビラ配布  (2) ポスター掲示

宝塚市議会 2022-05-25 令和 4年 5月25日総務常任委員会−05月25日-01号

選挙種類ごと選挙公営制度が設けられており、市議会議員及び市長選挙については、ポスター掲示場の設置選挙公報の発行、選挙運動用自動車の使用、ポスター作成及びビラ作成の5項目について、条例で定めるところにより公営で行うことができるとされています。本市におきましても、それぞれについて条例を定め、選挙公営を実施しているところでございます。  

姫路市議会 2022-03-23 令和4年3月23日予算決算委員会−03月23日-01号

選挙管理委員会については、債務負担行為中、市長市議会議員選挙ポスター掲示場設置費についてであります。  当該設置費については、限度額9,143万9,000円、期間は令和5年度に設定されております。  分科会において、ポスター掲示板設置場所や、掲示板をできるだけ低くすることについては、どのように考えているのか、との質問がありました。  

篠山市議会 2022-03-17 令和 4年第122回弥生会議( 3月17日)

しかし、この結果を受けて、日常的に市の市民安全課篠山警察署交通課交通安全協会が連携を深めて、歩行者優先取組を実施していく必要から、昨年12月、「横断歩道歩行者優先連絡会」というのを設置して、ここでの取組を、この歩行者優先取組を今進めようとしているところで、特に来年度は、ポスター掲示などによって、「横断歩道歩行者優先である」ということをさらに徹底をしていきたいというふうに考えています。  

姫路市議会 2022-03-16 令和4年3月16日総務分科会−03月16日-01号

退職者挨拶            14時24分 消防局終了            14時28分 【総務委員会選挙管理委員会事務局)の審査】 選挙管理委員会事務局       14時51分 送付議案説明(省略) ・議案第 1号 令和4年度姫路市一般会計予算 質疑               14時51分 ◆問   債務負担行為市長市議会議員選挙ポスター掲示場設置費について、ポスター掲示に関しては

姫路市議会 2022-03-16 令和4年3月16日建設委員会−03月16日-01号

また、大会PRについて、市民をはじめ現地見学会を予定している各施設来場者への周知を図るとともに、県内市町と連携しながら、観光案内所や道の駅へのポスター掲示、リーフレット設置依頼等、幅広い地域を対象に広報活動を進めており、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策にも配慮しながら多くの人に大会へ参加してもらえるよう取り組んでいる。

宝塚市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 4日総務常任委員会−03月04日-01号

あと200万、300万となっておりますのは、ポスター掲示場の設置委託料でありますとか入場整理券作成委託料、そのほか借上料としましては、当日使うパソコンのリースの借上料の実際の契約額の減と、そういったものが3選挙を通じて主な減額要因でございます。  以上でございます。 ○冨川 委員長  梶川委員。 ◆梶川 委員  分かりました。  

宝塚市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

このポスター掲示なんですけれども、校長先生が替わったらなくなっちゃったというような、小学校の保護者の方から聞いていますので、ぜひこれ分かりやすいところにしっかりと貼っていただきたいかと思います。  あと周知のところでホームページ掲載との答弁だったんですけれども、国が省庁の垣根を越えて連携したことというのは非常に大きな意味を持っていると感じております。