815件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-10-03 令和 4年文教厚生分科会(10月 3日)

防犯カメラの映像は、職員室警備員室、コミセン事務室にモニターを設置し、監視機能も働かせてきたところであり、常時監視は基本的には警備員警備員が校内巡回する際には職員室に連絡し、監視の目を切らさない取組も行っているところでございます。この間、小学校におきましては、子供たちがいる時間帯に不審者が侵入したといった報告を受けていないことから、安全対策は図られているものと考えているところでございます。  

姫路市議会 2022-09-16 令和4年9月16日経済観光分科会−09月16日-01号

◎答   文化センター解体撤去工事設計委託が約1,600万円、キャスパホール事務室応接室間仕切り撤去工事が約35万円、キャスパホール音響スピーカー更新が約70万円である。 ◆問   追加説明資料文化センター費設計委託撤去工事の2件しか記載されていないのは、どのような理由からなのか。 ◎答   同資料は、予算科目工事請負費委託料のものを記載した資料である。

芦屋市議会 2022-09-07 09月07日-02号

空白と書かれている市区町村って、ほかを見てもほとんどなかったものですので大変驚きまして、なぜ芦屋市だけが決定されてないのかなと疑問に思うんですけれども、このようにNTTさんが出されたホームページで、芦屋市だけが建物名は書いてあっても電話の利用場所、例えば体育館であるとか事務室であるとか結構詳細に書かれてるんですが、そういった部分に「空白」という2文字で、5か所に明記があったものですから、これはまだ話合

姫路市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会−03月04日-03号

また、教育委員会事務局移転に関しましては、北別館規模改修工事終了後の全庁的な事務室の再配置の中で移転するものでございまして、北別館の4階から6階部分への移転が予定されております。  次に2点目、小中学校適正規模適正配置のア、地域との協議・市長部局との連携による今後の方針についてでございますが、小中学校では、少子化の進行に伴い小規模校が増えております。

宝塚市議会 2021-11-22 令和 3年11月22日文教生活常任委員会-11月22日-01号

◆北野 委員  この診療所の見取図というのを見せていいただく中で、コンパクトにしていると思いますけれども、レントゲン室も随分狭くなったりとか、事務室というのはもうカウンターだけのような感じになっていると思うんですけれども、それと、技工室というのがなくなっていますけれども、このあたりの狭くなったところ、あるいは技工室がなくなったことについて、歯科診療所の不都合とかないんでしょうか。

宝塚市議会 2021-09-07 令和 3年 9月 7日総務常任委員会-09月07日-01号

1階中央部分には、外気に開放されたピロティがあり、その左右に事務室配置しています。ピロティの左側、利用者入口を入ると総合案内であり、その奥に子ども家庭総合支援拠点総合窓口があります。また、このエリアには階段を1か所、エレベーターを1基配置しています。  次に、ピロティの右側、利用者入口を入ると上下水道局エリアとなります。

宝塚市議会 2021-06-21 令和 3年度予算特別委員会−06月21日-02号

今の教育総合センターであれば、事務室がすぐ近くにありますので、そこには複数の職員もおりますし、交代でそこを見に行っても、次の仕事に支障が出にくいということがありますので、そういう理由から今のところを選定しているということでございます。  それから、教科書展示会来場者のアンケートについても御質問いただきました。

明石市議会 2021-06-18 令和 3年総務常任委員会( 6月18日)

昨年12月の基本設計(素案)におきましては、1階及び2階については、多くの来庁者が訪れる窓口サービス部門配置し、3階に議会、市長室及び災害対策本部等、4階及び5階に事務室6階にはレストランや展望デッキ等市民利用エリア及び市民も利用できる会議室等配置する計画をお示ししたところです。  

播磨町議会 2021-05-10 令和 3年 5月臨時会(第1日 5月10日)

2か所目が調理室の中のちょうど事務室という記載の上のところ、こちらも洗い場になっております。あと研修室倉庫という文字の横、こちらも洗い場になっておりまして、3か所確保していると。洗いですので、調理業務終了後に使う場所でございますので、ここで、各場所において、洗い場を設けておりますので、問題はないと考えております。 ○議長(神吉史久君)  木村晴恵議員

播磨町議会 2021-03-16 令和 3年度予算特別委員会 (第5日 3月16日)

6項保健体育費、1目体育施設費事業番号0000521スポーツ施設管理事業の14節工事請負費は、総合体育館事務室の老朽化した空調設備更新する工事費用望海公園球場東側バックネット及びダグアウトを撤去する工事費用です。12節委託料は、001設計監理委託料事務室空調設備更新工事に係る実施設計及び管理業務委託料です。

姫路市議会 2021-03-15 令和3年3月15日厚生分科会−03月15日-01号

利用希望者が事前にファクスまたはメールで申込みすると、障害福祉課派遣決定通知書を送付するので、当日、利用者は自身のスマートフォン等を使用して派遣決定通知書QRコードを読み込むだけで事務室に待機している手話通訳者とつながり、遠隔手話通訳を利用できるというシステムになっている。 ◆問   市ではなく、県のシステムを活用して実施するということなのか。 ◎答   そのとおりである。

西宮市議会 2021-03-12 令和 3年 3月12日予算特別委員会教育こども分科会−03月12日-01号

ですので、戸外での活動で子供が2メートルというのがあるので、どれだけできるか分からないですけれども、できるだけ事務室に行って誰もいないところ、ソーシャルディスタンスが取れるようであればマスクは少し外すようなことも考えながら、そしてまた暑いときには外遊びは控えて、室内の空調の効いたところで換気をしながら保育を進めるなど、その工夫も必要であったかというふうに思っております。  

豊岡市議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会(第4日 3月11日)

これは豊岡スマートコミュニティ推進機構の言わば事務室になるようなものでありますけれども、庁内の関係課職員、それからトヨタ・モビリティ基金職員、あるいは関連する事業者が自由に出入りをして、情報交換をしながら様々な今実験を行っているところでありますけれども、こういった場も利用しながら、実質的に情報共有が進み、あるいはエネルギーのベクトルを合わせるというような連携が進むように、しっかりと取り組んでまいりたいと

三木市議会 2021-03-09 03月09日-03号

これらの施設は、週に1度の巡回点検と、月に1度の保守点検を行うこととしており、これらの施設運転状況は、上下水道庁舎内にある中央監視室と、また、職員事務室で常時監視ができております。急なトラブルの発生にも、適宜対応をしております。 なおまた、管路につきましては、総延長623キロメートルのうち、耐震管は182キロメートルで、耐震化率は29%でございます。

加古川市議会 2021-03-02 令和 3年総務教育常任委員会( 3月 2日)

石原教育総務課学校施設担当課長   今回の予算保育室空調整備となりますが、これで事務室、遊戯室保育室に全部設置したということです。 ○松本裕之委員   132ページ、教育振興事業修学旅行キャンセル料等負担軽減事業の減額に関連して、学校修学旅行実施状況をお聞かせください。 ○尾崎学校教育課課長   修学旅行については、全ての小中養護学校で実施いたしました。

宝塚市議会 2021-03-02 令和 3年 3月 2日総務常任委員会-03月02日-01号

20人の整備するに当たりまして、基準額なんですけれども、定員増という形の基準額はございませんでして、調理室事務室とかということで、整備することを考えた基準額で出されておりますので、そちらのほうで計上させていただきました。実際させていただいたのが、定員増増築部分保育室をつくるということだけになりましたので、大きく差が出ている形になっております。  以上です。 ○大川 委員長  となき委員