4884件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日建設委員会−03月22日-01号

令和5年3月22日建設委員会−03月22日-01号令和5年3月22日建設委員会 令和5年3月22日(水曜日) 建設委員会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和 開会               10時55分 建設局              10時55分 報告事項説明都市計画道路広畑幹線ほか1路線橋梁下部(その

姫路市議会 2023-03-16 令和5年3月16日建設委員会−03月16日-01号

令和5年3月16日建設委員会−03月16日-01号令和5年3月16日建設委員会 令和5年3月16日(木曜日) 建設委員会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和 再会                9時55分 上下水道局             9時55分 前回委員長報告に対する回答浸水対策事業の推進に関連し

姫路市議会 2023-03-16 令和5年3月16日建設分科会−03月16日-01号

令和5年3月16日建設分科会−03月16日-01号令和5年3月16日建設分科会 令和5年3月16日(木曜日) 予算決算委員会建設分科会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和建設委員会上下水道局)の審査】 再開                10時39分 上下水道局             10時39分

姫路市議会 2023-03-15 令和5年3月15日建設分科会−03月15日-01号

令和5年3月15日建設分科会−03月15日-01号令和5年3月15日建設分科会 令和5年3月15日(水曜日) 予算決算委員会建設分科会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和建設委員会都市局)の審査開会                11時02分 都市局               11時02分 送付議案説明

姫路市議会 2023-03-15 令和5年3月15日建設委員会−03月15日-01号

令和5年3月15日建設委員会−03月15日-01号令和5年3月15日建設委員会 令和5年3月15日(水曜日) 建設委員会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和 開会               10時00分 都市局              10時00分 前回委員長報告に対する回答 ・単身で入居する高齢者も多数

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

宮本吉秀 議長   井上政策局長。 ◎井上泰利 政策局長  (登壇)  私からは、4項目めの1点目についてお答えいたします。  本市は、山、川、里、まち、海がつながり、その先に島々が連なる美しく豊かな自然を有しており、四季を通じて温和な日が多い、気候に恵まれた自然災害の少ない地域でございます。  

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

宮本吉秀 議長   井上政策局長。 ◎井上泰利 政策局長  (登壇)  私からは、2項目めの5点目についてお答えいたします。  まず、ドローンの活用についてでございますが、本市のドローンを活用した取組につきましては、建設局では道路現状確認等の際に、消防局では災害状況把握等の際に、空撮による情報収集を行っております。  

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

諮問第3号から諮問第9号までは、来年3月31日をもって任期満了となる委員を再推薦しようとするものでございまして、諮問第3号は前田きみ代氏を、諮問第4号は東海廣子氏を、諮問第5号は井上治美氏を、諮問第6号は岡本雅弘氏を、諮問第7号は加堂雅男氏を、諮問第8号は杉森惠子氏を、諮問第9号は福田隆行氏を、それぞれ適任と認め、再推薦しようとするものでございます。  

加東市議会 2022-12-15 12月15日-02号

〔こども未来部参事 井上 聡登壇〕 ◎こども未来部参事(井上聡君) 2番大久保議員の1項目め中学校部活動地域移行についての御質問にお答え申し上げます。  スポーツ庁及び文化庁の通知では、これまで教育活動の一環として教員が顧問として指導してきた部活動を、民間のクラブや指導者に委ねる地域移行を段階的に進めることとしています。

三木市議会 2022-12-12 12月12日-04号

健康福祉部長井上典子登壇〕 ◎健康福祉部長井上典子) ひとり親相談については、多くの種類の相談がもちろんあります。先ほどお話をいただきました高等職業訓練相談ももちろんそうですけれども、それ以外にも様々な相談がある中で、住宅確保に関しては先ほど申し上げましたように県の貸付制度についての相談は最近のところ全くありませんでした。

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日建設分科会−12月09日-01号

令和4年12月9日建設分科会−12月09日-01号令和4年12月9日建設分科会 令和4年12月9日(金曜日) 予算決算委員会建設分科会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和建設委員会都市局)の審査】 【建設委員会建設局)の審査開会                13時56分 建設局              

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日建設委員会−12月09日-01号

令和4年12月9日建設委員会−12月09日-01号令和4年12月9日建設委員会 令和4年12月9日(金曜日) 建設委員会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和 開会                9時55分 都市局               9時55分 前回委員長報告に対する回答老朽危険空家対策補助金は、

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

健康福祉部長井上典子登壇〕 ◎健康福祉部長井上典子) 私からは、まず一般質問質問番号1、出産子育て応援事業について、3点お答えをいたします。 1つ目事業目的、概要についてお答えいたします。 出産子育て応援事業は、核家族化が進み、地域の中で孤独感不安感を抱く妊婦や子育て家庭が安心して妊娠、出産ができる環境整備目的に実施されるものです。 

姫路市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会−12月02日-02号

宮本吉秀 議長   井上政策局長。 ◎井上泰利 政策局長  (登壇)  私からは、4項目めの6点目についてお答えいたします。  行政手続オンライン化につきましては、本市行政手続は約4,000手続あり、申請者の特性、緊急性を勘案し、順次オンライン化に努めております。  令和4年10月末時点で約180の手続対応済みであり、令和7年度末までの原則オンライン化を目指しております。  

姫路市議会 2022-11-22 令和4年11月22日建設委員会−11月22日-01号

令和4年11月22日建設委員会−11月22日-01号令和4年11月22日建設委員会 令和4年11月22日(火曜日) 建設委員会 第5委員会室 出席議員  重田一政山口 悟、白井義一三輪敏之、  井川一善、井上太良松岡廣幸三木和成、  金内義和 開会               12時55分 建設局              12時55分 報告事項説明費用償還請求調停事件に係る調停に代わる

宝塚市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日総務常任委員会-11月22日-01号

○冨川 委員長  井上市長。 ◎井上 市長  先ほどから指定管理のやっている内容も説明しておりますけれども、今回の電気代等の高騰ですけれども、これは指定管理者の努力で回避できるような、例えば、範囲を超えているというふうには理解しております。そうなると、事業を果たして継続していけるのかというふうな問題にまでなってくると。

宝塚市議会 2022-11-15 令和 4年11月15日議員総会-11月15日-01号

井上市長。 ◎井上 市長  本日は、議員皆様大変お忙しい中、貴重なお時間を頂戴し、新ごみ処理施設整備事業資金計画案について説明の機会をいただき、誠にありがとうございます。  新ごみ処理施設整備については、工事費の総額は約463億円と、本市にとって非常に大きな事業であり、市の今後の行財政経営にも大きな影響を与えるものと認識しています。