488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2022-09-20 09月20日-05号

次に別の委員は、駅前線の仮歩道はこれ以上整備しないのかとただし、当局からは、本格的な工事に入るまでの一定期間だけでも、必要最低限の費用で歩行者の安全を確保するため、現在のような仕様になっており、駐輪場2の廃止後、北側への延長は行うが、現在、整備済みのところに関しては、これ以上の整備は行わないとの答弁がありました。 

明石市議会 2022-09-13 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第2日 9月13日)

当計画では、大規模自然災害が発生したときでも人命の保護を最大限図られる、大規模自然災害発生直後から救助・救急、医療活動等が迅速に行われる、大規模自然災害発生後であっても経済活動機能不全に陥らせない、大規模自然災害発生後であっても生活経済活動必要最低限の電気、ガス、上下水道、燃料、交通ネットワークなどを確保するとともに、これらの早期復旧を図るなど、8つの目標を掲げ、それぞれの目標を達成するよう、

加東市議会 2022-06-24 06月24日-04号

総務財政部長肥田繁樹君) 安くするというよりは、消防車の仕様を満たす必要なものをつくるためのものですので、そういった基準に沿って設計はつくっておりますので、そういったものに関しては必要最低限、できるものはやっておりますし、できないものはできないという形で、必要なものを設計に入れております。 ○議長小川忠市君) よろしいですか。  ほかに。  鷹尾君。

香美町議会 2022-03-22 令和4年第132回定例会(第7日目) 本文 開催日:2022年03月22日

そういう意味で、当局には、当初予算の同期内の補正については、やはり議会の予算審議、経過がありますから、そういう意味では、必要最低限のものでなければならないということも指摘して、反対討論といたします。  議員各位のご賛同を心からお願い申し上げまして、討論といたします。

宝塚市議会 2022-03-18 令和 4年度予算特別委員会−03月18日-04号

◎土屋 子ども未来部長  今年度実施するに当たりまして、西山幼稚園保育室お借りして育成会緊急枠を持ちましたので、元の状況をできるだけ維持してお返しするというように思っておりまして、必要最低限のものについて改修しました。どうしても必要だったのがトイレで、園児用の便器の洋式化を1か所、さらにもう一か所追加で洋式化をしまして、それぞれの個室を外から見えないようにカーテンで目隠しを設けました。

篠山市議会 2022-03-17 令和 4年第122回弥生会議( 3月17日)

畑作物栽培必要最低限肥料はJAなどの栽培マニュアルに基づき施肥されてきているとは思いますが、土中有機物である腐食は配合肥料のみでは補うことはできません。現場からも地力の低下を危惧する声も聞きます。そして、90ヘクタールの畑地化の数字を見ると、現状の地力をマクロ的に維持していくのは大きな課題であり、「土づくり」について、農都を目指す行政としても放置できるものではないと考えます。  

宝塚市議会 2022-03-11 令和 4年度予算特別委員会−03月11日-01号

今回この広報番組を作ってらっしゃるところが制作専門であるなら、広報をする専門を本来入れるか、この動画制作のところが広報専門とタッグを組んでいるというのが今の時代においては必要最低限だと僕は認識しております。その部分は僕の認識なので、意見として頭に置いておいてもらったらいいんですけれども、どれだけいいものを作ってもやはり広げなければ意味がないです。

猪名川町議会 2022-03-04 令和 4年第409回定例会(第3号 3月 4日)

キャンパーですとか、登山者っていうのはもちろん自己責任で行動をしていただくのが基本であるのは承知をしておりますが、やはり町としては、必要最低限の準備も必要、ある程度安全を担保するということも、ホスピタリティ、おもてなしの1つかと思っておりまして、そこでお尋ねをいたします。救護体制応急処置体制というのはどうなっているでしょうか。お伺いをいたします。 ○議長中島孝雄君) 企画総務部長

宝塚市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

でも、ほかの学校は、機能が似ているものを統合しているのか、これとこれとこれでいい、3種類でいいとかという学校があったり、もちろんどの学校もきょうだいがいたりとかすればそれ使っていいですよということなんですけれども、今後、タブレットの活用が進んできたりとかすると、算数セットの見直しも一定進んでくるのかなとは思っているんですけれども、これ、必要最低限に絞って購入するという方法もあるし、あとは自治体によってはこれを

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

また、給食提供物については必要最低限のものとし、個包装された物のみ提供いたします。給水及び給食で提供するものは実行委員会が用意した物のみとし、コース沿道等で行われているランナーへの炊き出し等は行わないよう要請いたします。  次に、無観客の可能性についてですが、基本的に沿道での応援は自粛するよう要請します。今後、あらゆる広報媒体を利用して自粛を呼びかける予定でございます。  

姫路市議会 2021-09-10 令和3年第3回定例会−09月10日-02号

不要不急の外出を控え、必要最低限生活を送る中で、自分が本当にやりたかったことに取り組みたいと一念発起して起業する人を見受けるようになりました。  昨年、姫路市に県内の起業・創業の裾野拡大を目的とした起業家支援拠点起業プラザひょう姫路」がオープンし、約1年が経過しました。この1年で何人の方が利用したのか。また、その取組内容、今後の起業家支援についてお聞かせください。  

芦屋市議会 2021-09-09 09月09日-03号

新型コロナウイルス感染症の影響によって、日本の医療現場では、看護師などの人手不足病床数不足など非常時における医療体制にあまり余力がないという課題が浮き彫りになり、また、高齢者に対する介護サービス子育てのために必要な保育学童保育、障がい者福祉などのケアサービスについても、経済効率性の論理に気づかないうちに流されてしまい、慢性的な人手不足現場に必要な備品や消耗品必要最低限というような余力のない

芦屋市議会 2021-06-15 06月15日-02号

高齢者に対する介護サービス子育てのための必要な保育学童保育、障がい福祉などのケアサービスについても、慎重で効率的な財政運営も必要ではありますけれども、限られた資源をいかに効率よく配分するのかに、気づかないうちに力点が置かれ過ぎていて、慢性的な人手不足に陥ったり、現場に必要な物資も必要最低限というような、ぎりぎりの運営を余儀なくされているケースも多いかと思われます。 

伊丹市議会 2021-03-16 令和3年一般会計予算等審査特別委員会-03月16日-01号

ただ、日常生活に支障を来してしまっては駄目なので、特に医療機関とか学校とか高齢者とか子供の方が生活する上で、そういう生活日常品必要最低限なものということで、いつでも提供できるような体制というのは取っていくべきかなと。どこまで、際限はあれなんですけど、限度というのがあるんでしょうけれども、そういうことも今後検討していただければなと思っています。その辺要望させていただきます。