233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

窓口サービスキャッシュレス化により住民の方が各種証明書発行手数料などを支払う際、財布を持ち歩かなくても手軽なスマートフォンなどを利用することで支払いができ、支払いに対する手間が軽減できるだけではなく、職員現金管理やお釣りの計算など業務負担軽減が見込まれます。  

明石市議会 2022-10-03 令和 4年文教厚生分科会(10月 3日)

3目 衛生手数料は、説明欄8行目の夜間休日応急診療所手数料から6行下の薬局等開設手数料までは、診断書発行手数料をはじめ、記載手続に係る手数料でございます。  次に、114ページ下、14款 国庫支出金、1項 国庫負担金でございます。  116、117ページをお願いします。  2目 衛生費国庫負担金につきましては、説明欄記載の各事業に係る負担金でございます。  

姫路市議会 2022-09-16 令和4年9月16日厚生分科会−09月16日-01号

◎答   地方公共団体情報システム機構マイナンバーカードを発行しているが、発行手数料を支払う際、国から本市に国庫補助金として収入した後に、本市から地方公共団体情報システム機構手数料を支払う仕組みであった。また、国は当初、令和4年度末に交付率100%を目指していたため、本市としても令和3年度末には交付率が70%程度となるよう、約20万人分を見込んで予算を計上していた。  

播磨町議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例会(第2日 6月 7日)

②各種証明書発行手数料支払い方法は。  ③窓口での各種申請などで、電子申請手続の拡充を検討している業務は。  ④必要な証明書届出関係窓口で直接伝え、本人確認書類を示せば、窓口職員が代わって端末で申請書をつくり、それで間違いがなければ申請ができるという書かない窓口サービス導入への見解は。  3、防災部の活動で地域を守る後継者の育成を。  

篠山市議会 2022-03-16 令和 4年第122回弥生会議( 3月16日)

まず、市民利便性向上に向けた取組についてですが、本年度においては、3月1日から、課税課市民課市民衛生課窓口において、証明書発行手数料などのキャッシュレス決済を導入いたしました。また、公共施設予約システムについて、令和5年1月の運用開始に向けて事務を進めているところです。  

明石市議会 2021-10-04 令和 3年文教厚生分科会(10月 4日)

3目 衛生手数料は、説明欄3行目の夜間休日応急診療所手数料から6行下の薬局等開設手数料まで、診断書発行手数料をはじめ記載手続に係る手数料でございます。  6目 教育手数料は、明石商業高等学校入学料などでございます。  15款 国庫支出金、1項 国庫負担金でございます。2目 衛生費国庫負担金につきましては、説明欄記載の各事業に係る負担金でございます。  

明石市議会 2021-09-14 令和 3年第2回定例会 9月議会 (第2日 9月14日)

毎日、交通費発行手数料を使って、これだけの市民窓口に来ています。職員も毎日、この件数を人力処理しているわけであります。コンビニ交付サービスメリットは、市民の側からいえば、いつでも、どこでも、すぐに、市内外コンビニ、また、今後は郵便局大型スーパー利用可能になります。市内コンビニは100店舗あります。全国では5万店舗が利用できます。市外にいる明石市民メリットも計り知れません。

播磨町議会 2021-09-09 令和 3年度決算特別委員会(第1日 9月 9日)

14款使用料及び手数料、2項手数料、次のページの1目総務手数料、2節徴税手数料税務証明手数料は、一般証明5,351件、住宅用家屋証明232件、臨時ナンバー発行手数料471件分であります。税務督促手数料平成17年度より廃止しておりますが、それ以前の分の納付ということで、72件ございます。  次に19ページ、20ページをお願いいたします。  

猪名川町議会 2021-09-08 令和 3年第406回定例会(第1号 9月 8日)

行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正に伴い、町が条例により個人番号カード発行手数料を徴収する事務が終了したため、本条例の一部を改正するものでございます。  よろしくご審議賜りますよう、お願い申し上げます。 ○議長(下坊辰雄君) 提案理由説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。                

宝塚市議会 2021-05-20 令和 3年第 2回定例会−05月20日-02号

市民サービス向上に関する取組については、住民票などの発行手数料各種税金納付時の接触をなくすセルフ精算キャッシュレス決済機能を備えたレジを導入します。  人権では、部落差別をはじめとする様々な人権問題について分かりやすく情報発信するとともに、人権教育やインターネット上の差別的表現などのモニタリングを引き続き実施し、全ての人の人権が尊重される社会づくりを進めます。  

加古川市議会 2020-11-26 令和 2年第6回定例会(第1号11月26日)

歳出につきましては、議会費では議員の期末手当を減額するなど43万6,000円を減額し、総務費では総務管理費として、今後の公共施設の再配置に対応するため、公共施設等整備基金への積立金を追加し、徴税費では、新型コロナウイルス対策として、窓口自動釣銭機などを整備する経費証明書発行手数料の収納にキャッシュレス決済を導入する経費を追加するほか、戸籍住民基本台帳費としてマイナンバーカード交付体制の強化に要

明石市議会 2020-10-02 令和 2年文教厚生分科会(10月 2日)

地域保健従事者現任教育推進事業費補助金から8つ目特定不妊治療費補助金までは、診断書発行手数料をはじめ、記載事業及び医療費助成に係る補助金でございます。  128、129ページをお願いいたします。  8目 教育費国庫補助金でございます。説明欄小学校費補助金学校施設環境改善交付金繰越明許分は、朝霧小学校のほか15校の空調設備設置工事などに係る補助金でございます。

播磨町議会 2020-09-17 令和 2年度決算特別委員会(第1日 9月17日)

14款使用料及び手数料、2項手数料、1目総務手数料、次のページの2節徴税手数料税務証明手数料は、一般証明5,457件、住宅用家屋証明251件、臨時ナンバー発行手数料542件分であります。税務督促手数料平成17年度より廃止しておりますが、それ以前の分の納付ということで、52件分ございます。  次に19ページ、20ページをお願いいたします。