272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

この固定資産税減免制度について調べてみますと、全国にはこの減免制度を採用されている市町村の存在が多く見受けられました。ぜひ御検討をいただければと思いますが、市の御見解をお伺いします。 以上2点について御答弁願います。 ○藤田政樹議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 空き家問題についてお答えいたします。 初めに、白山市内における空き家の実態についてであります。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

白山市にはこの減免制度はありませんが、ぜひ御検討いただければと思います。 狭隘道路解消の妨げになる原因の多くは、土地所有権の問題があると思います。なぜ自分の土地を無償で使用提供させなければならないのかといった権利問題があるからです。 狭隘道路での建築や建て替え時には建築確認申請時に敷地とセットバックする土地を測量し、建蔽率や容積率が求められます。

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

健康福祉部長堤喜一君)登壇〕 ◎健康福祉部長堤喜一君) 均等割につきましては、被保険者1人当たりに係る税額となるもので、高校生まで軽減対象を拡大した場合、不足する財源については所得税などの増額によって補足補填することとなり、さらなる負担を求めることになること、また市独自の減免制度を設けることは県内どの地域に住んでいても所得水準世帯構成が同じであれば保険税も同じであることを目指している広域化

小松市議会 2021-04-30 令和3年第2回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2021-04-30

また、売上減少の比較となる月数については、特に困窮した事業者への支援とするため、固定資産税減免制度参考に連続する3か月と設定いたしました。  なお、月別の売上台帳が不明な白色確定申告者に限り、年間売上げで50%以上減少している事業者については売上台帳の提出を省略することとしております。  

小松市議会 2021-02-08 令和3年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2021-02-08

固定資産税は、収入減少した中小事業者等に係る事業用資産減免制度影響もあり前年度比5億900万円減の64億3,100万円としています。市税全体では145億1,900万円と前年度から9.6%、15億3,600万円の減収としています。  なお、固定資産税及び同様の減免措置がある都市計画税については、減免相当額について補填財源として国から特別交付金5億3,000万円が交付されます。  

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

新型コロナウイルスにおいて、今、国保減免制度をやっております。この減免制度について、現在どのくらい実績があるのかお伺いいたします。 また、この減免制度なのですが、新型コロナの終息が見えない中で次年度も継続してほしいという声があり、減免の継続を求めますが、いかがでしょうか。お伺いいたします。 国民健康保険の項目の最後に、資格証明書発行についてお伺いいたします。

白山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

本市ではこれまで、文化振興事業補助金制度や、市文化協会加盟団体市内文化施設使用における減免制度これらを設け、文化芸術活動支援を行ってまいりましたが、今後、市文化協会と連携し、芸術家バンク制度について、先進地の事例参考にしながら研究してまいりたいと考えております。 以上です。 ○村本一則議長 山口議員。     

金沢市議会 2020-06-18 06月18日-04号

また、今回の授業料減免制度拡充についての見込み件数におきましては、公立大学である金沢美術工芸大学におきましても、国立大学に準じた減免措置となるよう市として支援したいという考えでございますが、現在のところ、国からは詳細な基準が示されておりませんことから、見込み件数については不明となっております。 以上です。 ○喜多浩一議長 広田美代議員

金沢市議会 2020-06-17 06月17日-03号

また、6月の補正追加分金沢美術工芸大学授業料減免制度拡充市単独として示されました。こちらの詳細についても併せてお答えください。 次の質問は、防災に関する質問です。 新型コロナウイルス影響で、5月に予定されていた大徳地区水防訓練が今年度中は中止となりました。この水防訓練は、市職員市消防職員地域消防団市民自主防災会による訓練でした。

金沢市議会 2020-03-24 03月24日-06号

まずは国の方針に沿って適切に対応していきたいというふうに考えておりまして、今のところ市独自の減免制度までは考えておりません。 ○松村理治議長 森尾嘉昭議員。 ◆森尾嘉昭議員 市内中小企業への支援策を打ち出されています。そこで、相談窓口の設置が表明されました。各種融資制度に対する対応が今回の追加補正予算でも盛り込まれています。

野々市市議会 2020-03-10 03月10日-02号

健康福祉部長肥田千春君)登壇〕 ◎健康福祉部長肥田千春君) 子ども均等割減免などの独自の減免制度を実施するための一般会計からの法定外繰入れにつきましては、国民健康保険に加入していない市民に対しても法律に基づかないご負担を強いることになり、負担公平性からも基本的には適切ではないものと考えております。 

輪島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

かなりわかりやすくお話ししているつもりなんですけれども、そこで、副食費の減免措置といたしましては、これは国の制度上からいくと、年収360万円未満相当家庭、あるいは教育認定つまり号認定では市民税所得割が7万7,101円未満家庭の方、あるいは保育認定つまり号認定の方々には所得割の税金が5万7,700円未満世帯、そして国の制度でも第3子は、これは免除ということになっていますので、それらが全体としての減免制度

小松市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-03-05

今、全国各地で第3子から免除子供について3割減免などの均等割減免制度を設ける自治体も広がっております。  小松市の子供のいる国保世帯数は、昨年の社会保障推進協議会の調査で1,488人とされ、子供均等割を廃止するに必要な金額は5,800万円とされていました。子供均等割を廃止までではなく、半額減免するには5,800万円の半額2,900万円でできます。

輪島市議会 2018-12-14 12月14日-03号

手遅れ死をなくすためには、国保税の引き下げや窓口負担減免制度拡充が欠かせません。しかし安倍首相は、社会保障のさらなる改悪で負担をふやそうとしている。手遅れ死がさらにふえることを危惧しています」(前出の山本さん)と話しています。手遅れ死亡事例の約8割は40から60代、65歳未満では無職と非正規雇用で8割近くを占めていることもつけ加えておきます。 

金沢市議会 2018-06-21 06月21日-04号

削減は、働く皆さんの最低賃金へ悪影響を及ぼすだけでなく、就学援助介護保険料利用料減免市営住宅などのさまざまな減免制度等、広範な市民の暮らしに大きな影響が及ぶことが懸念されます。厚生労働省は、生活保護費削減で、これに伴って国の47の施策影響が出るとしていますが、他の施策にできる限り影響が及ばないようにするとしています。

加賀市議会 2018-06-11 06月11日-02号

したがって、このような問題については少なくとも石川県や県内の他自治体と連携をしながら具体策を検討すべきと考えますけれども、この減免制度を実施するに当たり話し合いが行われたのかお尋ねしたいと思います。 ○副議長稲垣清也君) 高川健康福祉部長。 ◎健康福祉部長高川義博君) 石川県及び県内自治体との話し合いについてお答えをいたします。