4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

当日は、自主避難場所6か所を含め、最大31か所の避難所が開設され、市全体で304人の方が避難をされました。これに伴い、市職員避難所へ配属されたと伺います。 記録的短時間大雨で避難された皆様も、市の職員の方々も、困惑の中、不安な時間を過ごされたこととお察しします。大変お疲れさまでした。また、被害に遭われた皆様には心からお見舞いを申し上げます。 

金沢市議会 2017-09-14 09月14日-04号

また、今回の鈴見台が該当する材木地区における土砂災害ハザードマップに記載されている避難場所には今回の自主避難場所となった浅川市民センターが含まれておりません。住民からは多少混乱したという話も聞きましたので、避難場所自主避難場所の違いなど、さらにわかりやすい説明と記載が必要だと思いますが、ハザードマップ配布による市民への周知状況をあわせてお伺いします。

金沢市議会 2016-12-15 12月15日-04号

今後は金沢市でも自主避難場所をさらに細かく設定していく必要があると思います。さきに述べた森本・富樫断層地震が発生したとき、熊本地震のときに見られた自主避難所についてどのように考えているかお示しください。また、これらについて当局の考えをお示しいただきたいと思います。 次に、中学校等における部活動引率状況についてお伺いいたします。 

  • 1