10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2021-02-08 令和3年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2021-02-08

なお、固定資産税及び同様の減免措置がある都市計画税については、減免相当額について補填財源として国から特別交付金5億3,000万円が交付されます。  税の直間比率見直し影響市税からの財源振り替えとなった地方消費税交付金は、本来税率改正影響が平準化される来年度は27億円程度まで増えると見込んでいたものが、前年度比4,300万円減の25億5,700万円と見ています。

小松市議会 2020-11-30 令和2年第5回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-11-30

一方で、納税猶予に伴う減収補填財源として、猶予特例債を同額発行するため市債増額を行っております。  補正予算案財源としましては、国・県支出金市債などの特定財源のほか、財政調整基金、前年度繰越金等一般財源を充てております。  条例案では、SDGsこまつ未来基金条例についてなど7件、その他の議案として特定事業契約についてなど5件を提出いたしております。  

小松市議会 2020-08-31 令和2年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-08-31

実質普通交付税は、平成30年度の実績をベースに算定される理論上の税収が増額算定されたこともあり6億4,000万円余の減収となり、その補填財源として4億6,500万円余の減収補填債を発行しました。地方債全体としては、クリーンセンターの整備が平成30年度に完了したことなどから11億円余減少し、歳入合計では前年度比17億6,000万円余の減となりました。  

小松市議会 2019-11-29 令和元年第5回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-11-29

交付金関係では、ことし10月からの消費税率改定に伴い、地方消費税交付金が3億円増の25億円余、法人市民税法人税割税率引き下げに対する補填財源として新設される法人事業税交付金は不確定ですが2億3,000万円程度と推計しています。国が進める税体系見直しの中、地方自治体の収入構造が大きく転換しており、その影響を見きわめながら財政基盤を確保していく必要があります。  

金沢市議会 1991-03-08 03月08日-03号

これは、いわば内部留保金で、減債積立金増額と合わせ、資本費補填財源を増大させています。その結果、起債をしなくても自己資金で賄うことが可能となっています。一昨年の企業債はゼロ、今年度は5億円、来年度は8億円であります。 第2に、福井市や富山市に比べ2倍にも上る本市の高い水道料金の原因となっているのが、高い県水であり、しかも、余分な県水を受水していることであります。

金沢市議会 1989-06-29 06月29日-04号

市長江川昇君登壇〕 ◎市長江川昇君) 毎回申し上げておるとおり、現行料金を維持するために利益剰余金の処分は、まず減債積立金として法定積み立てを行っておるのが現状でございますが、基本的には料金水準の安定のための原資として、また資本的収支不足補填財源といたしまして活用したいというのが趣旨でございます。現段階においては、料金改定する考えはないというぐあいに申し上げたわけでございます。

金沢市議会 1989-03-20 03月20日-07号

にもかかわらず、内部的補填財源にするとして、全く市民に耳を傾けない態度にこそ市民不在と言わざる得ません。御承知のように、三鷹市では 3.5%の引き下げを行っております。要するに、市民の暮らしが優先されるならでき得たことなのであります。 次に、下水道使用料についてですが、これまた岐阜や豊中市の2倍に当たる高い料金に当たるものですが、今回の値上げの最大の理由に公費負担制度がありました。

金沢市議会 1989-03-10 03月10日-04号

私ども、予定利益あるいは利益剰余金が出た場合におきましては、それを料金の安定のためにその原資として使う、あるいはまた資本収支補填財源として活用をしていくことが水道健全経営につながる、このような認識でおるわけでございます。 それから、今回県の水道用水供給事業につきまして、下方修正されたわけでございますが、それは平成7年度の暫定目標水量を設定いたしまして、水量を下方修正したものでございます。

  • 1