2984件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

地方公共団体議会議員及び長の任期満了による選挙等期日等臨時特例に関する法律の規定によりまして、令和5年6月9日に任期が満了します野々市市長選挙統一地方選挙として行うことを決定しております。告示日につきましては令和5年4月16日、選挙期日につきましては令和5年4月23日でございます。なお、野々市市議会議員選挙につきましても同じ告示日選挙期日となります。 2つ目でございます。

白山市議会 2022-12-22 12月22日-04号

現副市長井田正一さんが12月22日をもって任期満了となりますので、新たな副市長として、白山総務部長横川祐志さんを選任いたしたく、地方自治法規定により、議会の同意をお願いするものであります。 横川さんは、松任市並びに白山市職員として、これまで総務企画、財政など幅広い分野に携わり、地方行政事務に精通し、そのたけた見識をもって十分に職責を果たされ、地域の発展に大きく貢献をいたしております。 

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

6月議会で私の一般質問大久保教育長は、「学校給食法規定により学校設置者児童生徒保護者のそれぞれの分担とされている」と答弁されていますが、学校給食執務ハンドブック質疑応答で結論として、「これらの法令の規定は、経費の負担区分を明らかにしたものであって、設置者保護者に代わって、学校給食費を負担することを禁止する趣旨のものではない」としています。 

白山市議会 2022-12-05 12月05日-01号

地方自治法第121条第1項の規定に基づき、11月28日付にて、市長及び教育委員会教育長に対し出席を要求しておきました。 11月28日付にて、市長から説明員委任及び嘱託について通知がありました。 12月5日付にて、市長から議案提出がありました。 今12月会議において本日までに受理した陳情は、お手元配付文書表のとおりであります。 以上をもって諸般報告を終わります。

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

                              議委第48号                              令和4年9月15日 白山市議会議長 北嶋章光様                              総務企画常任委員会                              委員長 池元 勝               委員会審査報告 本委員会に付託の事件は審査の結果、次のとおり決定したから会議規則第110条の規定

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

政府は、この自治体ごと規定データ流通の支障になるとして、自治体保護条例をリセットして、国の個人情報保護委員会が示す全国共通のルールの下で一元化した個人情報保護法にするとしています。 これまでも、匿名加工情報であっても郵便番号や職業、年齢などで追跡すれば、家族構成や借金の内容勤続年数などから個人を容易に特定できる危険性を指摘をしてきました。

白山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

地方自治法第121条第1項の規定に基づき、8月23日付にて、市長教育委員会教育長及び代表監査委員に対し、出席を要求しておきました。 8月23日付にて、市長から説明員委任及び嘱託について通知がありました。 8月25日付にて、監査委員から例月現金出納検査報告書提出がありました。 9月1日付にて、市長から議案提出がありました。 以上をもって、諸般報告を終わります。

輪島市議会 2022-06-29 06月29日-03号

議案第59号は、関係省令等の一部改正に伴い、関係規定の整備を図るものであります。 議案第60号は、関係省令の一部改正に伴い、固定資産税の課税の特例措置適用期限の延長を行うものであります。 議案第61号は、日常生活用具給付等事業に係る対象者の範囲を拡大するとともに、視覚障害者向け情報通信支援用具耐用年数を見直すものであります。 

白山市議会 2022-06-24 06月24日-04号

予算常任委員及び決算常任委員選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、藤田政樹議員を指名いたします。---------------------------------------議会運営委員選任北嶋章光議長 先ほどの休憩中、私から議会運営委員の辞任願の提出をいたしましたので、委員会条例第14条の規定により、これを許可いたしました。 お諮りいたします。