3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

なお、本施設につきましては、当初から公の施設として補助をいただきながら整備を進めてきていることから、県内大学に在籍する学生に研究拠点としてサテライトラボ活用を紹介するなど、小松里山エリアが有するポテンシャルを十分に生かしながら、新たな里山ビジネス創出交流人口の拡大、地域活性化を図る里山拠点施設として早期活用できるよう、指定管理者との調整を進めてまいりたいと考えております。  

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-09-07

次に、松東みどり学園統廃合による旧小学校跡地活用地域活性化についてでございますが、持続可能な里山の実現に向けて、先ほども申しましたが小松里山は豊かな自然環境と全国に誇り得る資源が数多く存在しており、森林資源の循環や再生可能エネルギーとしての活用、それから地域文化あるいは資源活用した新たな里山ビジネスによる産業活性化を推進し、里山地域が持つ豊かな資源や食、文化産業を未来に継承できる活動を支援

小松市議会 2011-12-13 平成23年第6回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2011-12-13

それから、里山ビジネス創出塾塾長さんは粟津温泉の方です。それから、里山里エコツアー塾、この人は白山市の方。もとは今江町の方です。そして、里山エコアグリ塾、この方は西尾地区の方です。そして、里山グルメ開拓塾、この塾長さんも西尾地区の方です。そして、里山復権実践塾、難しい言葉ですが、塾長さんは大杉の方です。

  • 1